アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京都内にて、小さな会社を一人で経営しております。

このたび、自分の役員報酬を大幅に減額し、その分を借入金返済に回したいと考えているのですが、
返済金は経費にならず、利益として計上され、法人税がかかると聞き、どの程度返済金に回そうか悩んでいます。
例えば、年間100万円を借入れ金返済に回し、会社の利益を100万とした場合と、200万円借入れ金返済に回し、会社の利益を200万とした場合、法人税、法人住民税、事業税などを合わせてそれぞれいくら程になりますでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    言葉足らずで申し訳ありません。
    毎年の売り上げはほとんど変わらないので、役員報酬の増減で利益をコントロールすることが出来ます。要するに、利益(返済金)が100万の時の法人税と200万の時の法人税を知りたかったため、質問させて頂きました。
    自分で調べたところ、利益を100万とすると法人税の金額は大体30万、200万で60万くらいになる、との認識であっているでしょうか。

      補足日時:2017/02/11 00:57

A 回答 (3件)

貴方のような中小法人の場合…


法人所得が100万円の場合の法人税等(法人税、地方法人税、法人事業税、地方法人特別税、住民税)の合計額は約30万です。
また、法人所得が200万円の場合の法人税等の金額は約53万円です。
単純に2倍にならないのは法人住民税の均等割が7万円あるからです。
(以上、東京都の場合。他地方では少々金額が異なる場合があります
また法人所得が800万円を超えた部分の税率、法人事業税が400万円を超えた部分の税率は高く設定されていますので、例えば所得1,000万と1,100万の違いを見る場合などは注意が必要です。ここでは所得100万の場合と200万の場合だけ見ています)

 ですから上記の例で、貴方の役員報酬を年100万円減らすことによって法人所得を100万から200万円に増やした場合、法人税等の合計額は23万円ほど増えます
 しかしその分、100万円の元金を返済したことで払わなくてよくなる借り入の利息はいくらでしょうか。その辺も考えてみる必要があります。また、当然ながら貴方個人の収入が100万円減ります。もっとも、一人法人ですから会社と個人を同列にとらえがちなのは理解できますが。

>返済金は経費にならず、利益として計上され、法人税がかかると聞き・・・・

確かに経費にはなりませんが利益にもなりませんので、法人税がかかることは元々ありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!知りたかった回答を得られ、大変助かりました。
幸い、親族からとても低い利息で借り入れさせてもらっています。その反面、法人税はとても高いですね。返済期間は伸びますが、少しずつ、少しずつ返済していくことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/17 00:01

[年間100万円を借入れ金返済に回し、会社の利益を100万とした場合と、200万円借入れ金返済に回し、会社の利益を200万とした場合]


ここのあたりの認識が違ってます。
借入金の返済額のうち、元本返済額は経費にならないのです。

会社決算で300万円の利益があるとします。
そのうち借金返済に100万円支払ったとしても課税される利益は300万円です。
そのうち借金返済に200万円支払ったとしても課税される利益は300万円です。

利益から借金返済すると利益が減るのではないんですね。
    • good
    • 1

ほぼ同じですよ。


理由は、借入金を返済する際の元本相当額は、法人所得計算上の損金にならないから。
元本返済額をどれほど増やしても、法人税負担額は変わらない。

「返済金は経費にならず、利益として計上され」るとご自身で理解されておられるではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
すみません、全くの無知で申し訳ないのですが、法人税は会社の黒字分にかかってくる訳ですよね?
なぜ100万の利益と200万の利益で法人税が変わらないのでしょうか??
質問ばかりですみません。。。。

お礼日時:2017/02/10 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています