A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
嘆かわしい!
行列は高校で扱う唯一の非可換群だったんですけどね。
これによって小中学校で学ぶ代数学の基本定理を用いた (方程式を使わない) 算術演算の教育が一層重要な意味を持つことになったのですが、ウチの子はそこまで深く考えてないでしょうね。
ていうか、そんなこと知らなくても生活に困らねーし... ってことですか。
将来、機械工学とか CAD の世界に進んだらこれを知らないと困るんですけどね。
あるサイトで見たエロネタ ※閲覧注意!
掛算の交換法則の可否について...
実数はスカートで行列はズボンに例えることができる。
スカートとパンツを履く順序はどっちでもいいが、ズボンとパンツは履く順序が決まっている。ズボンを履いたままパンツを脱がすことはできないが、スカートならいつでもパンツを脱がすことができる⁈
No.1
- 回答日時:
内容(行列、平面上の曲線、確率分布、統計処理)は
2012年の学習指導要領から行列を除いて数A、数B、数Ⅲへ移行。
行列は高校では廃止されたため、数Cは消滅しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンで行列はどう書けばいい?
-
写真内の行列同士の間の点線はw...
-
共分散行列と分散共分散行列の...
-
wordで行列の書き方
-
WORDのMicrosoft数式3.0の3×3以...
-
もしレジの行列に気付かずに割...
-
Excelファイルの容量が更新する...
-
この行列の階数の求め方を教え...
-
余因子行列、随伴行列
-
線形代数についての質問です。...
-
1×1行列とスカラーは同一視で...
-
Texの行列に囲み枠を入れたいの...
-
巡回符号についての問題がわか...
-
私(40代男性)はわざわざ遠く...
-
今の高校数学では行列は習わな...
-
ベクトルの内積の表記の仕方、...
-
対称行列Aの2乗A^2は対称行列で...
-
なんだろう。Excelのグラフ「行...
-
row reduction?
-
行列 行既約階段行列と階段行列
おすすめ情報