
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>インストーラーで完全にフォーマットしました
であれば、あと考えられるのはX関係の必要なものが入ってないとか、configの間違いかではないですかね。
まさかウィンドウマネージャが入ってないとかは無いと思いますが、X関連だけもう一度インストールしてみてはいかがでしょうか。
ところで「どのosも」とはという言う意味なのでしょうか?
x関連の必要なものならありました。
どのosもは色んなosをできないからインストールしまくったっという意味です
liveinstallが普通にできたんで、なんで、できないんだろう
No.2
- 回答日時:
「rm -rf /」
これをやってしまったのなら救いはありません。そのOSは復旧不可能です。
それを目的とされていたようなので問題はないですが、普通はそんな消去の仕方はしないですけどね。
どのように再インストールしたのか存じませんが、中途半端にファイルが残っているところにインストールされたのかもしれません。
再度、インストーラーでファイルシステムの作成から行い、フォーマットしてからインストールすればいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- UNIX・Linux Linuxのパーティションタイプ(MBR/GPT)について 2 2022/07/26 13:35
- Mac OS mac os xの設定の(起動ディスク)にブート用dvdが表示されません 1 2022/05/28 13:29
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 以下のhistoryの出力結果から、sedコマンドのファイル名tmp1 1 2023/02/03 20:11
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 学習リモコンSONY RM-PLZ430Dについて 4 2023/05/07 11:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gentoo linuxでネットワークカ...
-
.mid形式のミュージックがQuick...
-
プリンタードライバーのインス...
-
G4購入時に増設したハードディ...
-
iMacDV400にiMacDV+に...
-
OSX入れてる状態でのリストア...
-
mac の G4ノートの再インストー...
-
Solaris10インストール中にdump...
-
OSらしきCD-ROMなんですが・・・
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
OSのクリーンインストールを考...
-
Linuxのアンインストールの方法...
-
windows os
-
Windows10へのバージョンアップ...
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
ZorinOSをアンインストールしたい
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
PCI シンプル通信コントローラ...
-
XPからWin7にしたら音声がでま...
-
HDが認識されません!!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10で使えるAndroidエミ...
-
ZorinOSをアンインストールしたい
-
windows95のエミュレーターの中...
-
新しいPCにwin2000をインストー...
-
Ubuntu パスワードを入れてか...
-
vmware fusionでマウスホイール...
-
HDDが認識されない・・・
-
Linuxをインストールするときに...
-
Linuxのパーティションタイプ(...
-
WindowsXPセットップ時にahci ...
-
ウィンドウズXPについて
-
Power mac 8500/180 にOS9.1を...
-
VineLinux 2.1 のインストール画面
-
MOが認識できなくなりました
-
最新のショップブランドPCにWin...
-
PowerBook520c について
-
また質問です。NECの650Uの...
-
BootCamp、2本指でのブラウザ...
-
RAID5構成でLinuxのインストール
-
シリアルATAのHDDのPCにXPをイ...
おすすめ情報