dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縮尺をもった図面(原図)を画像ファイルに変換し、
そのDATAを使用して、エクセルに貼り付けて
プリント出力したところ、原図とくらべ90%縮尺
した絵になってしまいます。原図と同じ大きさで
出力するにはどうしたらいいですか?
(エクセルの画面上でオブジェクトを拡大縮小する
方法は試しましたが、何回か出力図と見比べなけ
ればならないので大変でした。)
ちなみに、私が行った作業方法を以下にまとめま
した。
(1)図面(縮尺千分の一)をスキャナーでJPGファイル
Aに変換
(2)Adobe Photoshopで必要な大きさに加工した
サイズ10cm×10cmとして再度JPGファイルBで保存
(3)エクセルのシートに「図の挿入」→「ファイルか
ら」を選びJPGファイルBを選択し貼り付けた。
(4)用紙に出力し、大きさを確認
(5)貼り付けた画像情報はサイズ10cm×10cmであった
が出力した大きさは8.8cm×8.8cmと縮小されている。

A 回答 (2件)

Excel は ピクセル指定でサイズ設定するソフトなので


見た目上 ミリ指定できるオートシェイプ機能も含めて
印刷時のサイズは必ずズレます。

つまるところ何をやってもどうにもならないので 目で
見て微調整するしかないです。

微調整の仕方としては
まずオートシェイプで 10cm×10cm の正方形を作成
印刷してみて 実測
誤差を割り出して 修正率 を割り出す

実際の画像を 修正率に見合わせてサイズ変更

というような流れになろうかと思います。

個人的に サイズの正確さにこだわるなら Illustrator
などを使った方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、Excelでは無理って事ですね
参考になります。
Excelがピクセル指定でサイズ設定するソフト
なんて初めて知りました。

お礼日時:2004/11/11 19:19

こんにちは


エクセルの中で図として10cm×10cmになっていると
いうことなので、取り込みは100%サイズで成功
しているのですね。

でしたら、印刷の問題だと思うのでページ設定の
ページタブで「拡大/縮小」が100%になっているかを
確認してみて下さい。
そこが縮小になっている可能性があります。

「ページ設定」はメニューの「ファイル(F)」の中に
あります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
さっそく、ページ設定のページタブの「拡大/縮小」
が100%になっているかを確認しましたが、100%にな
っていました。何か違う操作をしなければ、いけない
みたいですね。

補足日時:2004/11/11 18:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!