アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便局でアルバイトをしています。
速達を仕分けているんですが、最初の日に始末書を書きましたが2日連続で間違えてしまいました。
自分的にはいつも注意してるつもりでしたが不注意だったようです。
それできょう副課長に呼ばれて今日限りでやめるか、つぎ間違えたらやめるかという選択をさせられました。
この副課長は私のことがたぶん嫌いです。
前々からやめさせようとしています。
できればあと1年働きたかったのですが何かあたり障りのない言い方でいい方法はありませんか?
それとも潔く辞めたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

「人間,誰しも間違いはある・・」


という感覚は,こと,仕事に関しては絶対に通用しません。

特に同じ過ちを繰り返すと言う事は,さきの間違いを反省,改善するという意思が無いと受け止められて当然です。

冷たい言い方をする様ですが,もし仮にあなたが私の部下でしたら,あなたを,その仕事に適していないという判断から即刻その業務から外しています。

そう言う意味で,あなたはまだチャンスを与えられています。
何が根本的に悪いのか自分自信で分析し,その対応策を講じない事には将来的にもあなたにとってマイナスになります。

「一生懸命やっている」とか,「自分なりにちゃんとやっている」という言い訳を私の部下もします。
しかし,結果的にそれが出来ていなければ,「やる意思が無い」と同じ見方をされるということをよく言い聞かせます。

部下の事が好き嫌いという事も当然あるでしょうが,それ以上に仕事に対する「義務」と「責任」への認識を持ってもらいたいとの配慮ではないでしょうか?

仕事は「自分」を磨く最良の環境です。
くじけず,前向きに頑張って下さい!!

この回答への補足

みなさんにアドバイスを頂いたのでその後どうなったかをを書きたいと思います。
まず、職員の方に相談したところ誤って許してもらいなといわれ、その副課長はいじめっこだから機嫌損ねないようにしなといわれ、やめたくないんだったらやめなくていいよ。といってました。
結局、どうしていいのかわからずこのままほっといてもいけないと思い、郵メイト相談員の方に相談してみました。そしたらその方は「間違えようと思って間違えたわけじゃないから今後気を付けてくれればいい。責任をとってやめる必要はない」っていっていました。それで、副課長に伝えとくから相談して始末書をかくということになり、その後いつバイトにいっても副課長によばれることはなくそのまま副課長は転勤になっていなくなりました。
どうしようかと思い、また職員の人に相談したところもう忘れてるからほっとけばいいといわれそのままです。
このままでいいのかわからないけど、わざわざ蒸し返すこともないと思いそのままにしてます。

補足日時:2001/08/07 22:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのとおりですよね。

お礼日時:2001/08/07 22:27

今辞めてしまうことは、あなたが責任を放棄することにもなると思うので、続けた方がよいと思います。

ただ相性の悪い人ってどこにでもいるものですよ。上は下を使い育てるけど、下も上を育てるんです。社会的立場はその副課長が上かも知れませんが、あなたが社会的な責任をしっかりもって行動していれば、社会人という位置で対等です。

今回ミスをしたのは確かにあなたの不注意かも知れません。でもそれでさっさと辞めさせてしまおうとする上司にも納得は出来ませんね。あなたが今後気をつけて仕事に携わるのはもちろんのことですが、その意志をハッキリ伝えて、その方にご指導下さいと、その人の責任も自覚させてはいかがでしょう?

相手が嫌っているからと言ってこちらも敬遠していては、社会的に下の立場の人間に圧倒的に不利ですからね。自分の環境を良くするためにも、自信とゆとりをもって頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうどざいます。
世の中にはいろんな人間がいて自分にあう人あわない人がいて、あわない苦手な人とどのようにしたらうまく付き合っていけるか考えてみたいとおもいます。

お礼日時:2001/08/07 22:34

間違いって起きる時はエッ! と言う時にもおきます。

以前工場管理とか言う雑誌で電話帳1ページの指定文字の数をカウントする実験結果を出しておりました。誰でも人間は間違える。それが結論で、対処方法を各工場で熟慮して今日に至っていると思います。鉄道関係者が指差し呼称をしているのもその一環でしょう。
自分の過去を振り返ってみますと、弱電組配ですが、30歳半ばまでは、まずミスの無い製造者でしたが、その後はだんだん勘違いミスが出はじめ、やがて単純ミスへと発展し、50代に入ると病的ともいえるほどの度重なるミスに襲われました。出来上がりを何度も見直すことで自分の範疇で解決しますが、時には検査部門へ回ってから発覚するものがありました。製品化したものは不思議と販売後の故障が無く、許しては貰っておりますが。
ミスを研究するときっと奥深いものがあるのでしょう。バイオリズムとか運勢的なものまで感じてしまいます。ただ言える事は対外的には愁傷な態度でありたいし、反省と努力も必要ですが、あまり自分を責めても解決はしません。究極には生命を絶つ以外に方法が無いとさえ考えるようになりますから。時として自分に甘くすることも大切です。もう一回チャンスがあるなら目一杯使って、平行して他の職場を物色してゆくタフな考え方も必要です。他人のではない御自分の人生ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あろがとうございます。
ほんとにえっ!ってときにおきますよね。
なんで間違えたのかわからないのが一番くやしいです。

お礼日時:2001/08/07 22:07

ちょっと違う方向から見てみると、sirotarouさんが間違ってなおかつそれが大事にでもなったら、責任をとるのはその副課長かその上の人です。

ですから、副課長の態度が厳しくても当たり前という事になります。自分達の進退や処分がかかっていますから。
sirotarouさんだってもし自分が新人を教える立場になり、その新人がミスを連発しなおかつ「先輩であるsirotarouさんの指導が悪い」と上司から注意され減俸処分や休日返上でミスの処理にあたるようなことになったら、とても頭にくるでしょう?物事は一方的に考えていたらどこまでいっても改善はされません。少し自分の立場におきかえてみて、冷静に客観的に自分の行いを見直してみましょう。
仕事なんてアルバイトだろうと正社員だろうと同じです。ここで辞めてしまっても、このままだと同じことの繰り返しになりますよ。

ちなみに人間の印象とはすぐには変わりません。sirotarouは何度もミスをしているわけですから、sirotarou自身が反省しミスをしなくなってもすぐには態度は改まらないでしょうね。でもそれでもそこをグッとガマンして、「そういう態度をとらせてしまっているのは自分なんだ」と思って時間がたつのを待ち、副課長の態度が柔軟になるまでがんばりましょう。
大丈夫、がんばって一生懸命仕事をしていればちゃんと分かってくれます。
グチは他で言うことにして(こことか(^^))、仕事場ではガマンの子でいきましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず郵便局なので退職はありません。
そして、副課長は移動になってどこかにいってしまいました。

お礼日時:2001/08/07 22:04

自分が相手を嫌いだと、相手も自分を嫌いだと思うものです。


今は、そんな関係ではないでしょうか。
疑心暗鬼にならず、相手が嫌っているとは考えないことです。
好き嫌いで、仕事を辞めさせたり、辞めたりするのは馬鹿馬鹿しいことです。

ここは、貴方の仕事上のミスが原因なのですから、「これからは充分注意して、責任を持ってやりますから」と素直に反省して謝って、続けさせてもらうことです。

そして、今後はミスをしないで、貴方の仕事を認めてもらうことです。

きついようですが、たとえ、アルバイトでも給料をもらうのですから、ミスは許されないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
最近就職のための自己啓発セミナーのようなものを受け、自分の態度もかなり悪かったんだろうとおもいました。
しかし、とうとう始末書もかかないまま副課長はいなくなってしまいました。
社員の人に相談したところほっときゃいいっていわれました。
このままでいいのか不安です。

お礼日時:2001/08/07 21:58

「今後間違いないように致します」と云い、実際にも間違いないよう努力してはいかがでしよう。


>この副課長は私のことがたぶん嫌いです。
一般的にはないと思います。あなたのおもいすぎと考えます。
だれでも間違いはあります。それを努力すれば必ず現れてくるものです。
短気をおこさず努力して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
副課長はひいきする人なので好かれてるか好かれてないかによってかない対度がかわります。
最近転勤になっていなくなりました。

お礼日時:2001/08/07 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!