dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サビキ釣りについてです。
チョイ投げ用の竿でこの仕掛けは使えますか?
また、道糸に直接付けるようにすれば大丈夫ですか?
釣りを始めたばかりで無知ですみません

「サビキ釣りについてです。 チョイ投げ用の」の質問画像

A 回答 (7件)

問題無く使えますよ(^^)



仕掛けに書いてある「コンパクトロッド」というのは、一般的には、ちょい投げ用の竿のことです。

あと、参考までに。

〉道糸に直接付けるようにすれば大丈夫ですか?  ➡仕掛けに付いているサルカン(※)に道糸を直接結んでも良いですが、
道糸にスナップ付きのサルカン(※)を付け、
スナップ部に、仕掛けのサルカンを付けるようにすれば、仕掛けを交換したいときに便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます

お礼日時:2018/11/09 13:26

ルアー竿では使えません。

仕掛けの長さが1mなので、これを投げるには、3m以上ないと投げにくくて無理です。
このセットは、サヨリ(https://www.zukan-bouz.com/syu/%E3%82%B5%E3%83%A …)釣りのセットですが。

サヨリは、ウキにアタリが小さく、合わせが難しいので、普通は、4.5m〜5.3mの0.8〜1.5の竿を使います。

少し遠投して、引きながらアタリを待つと、釣れます。そのために投げやすいのは前記の竿です。

サビキ釣りは、アジ釣り用として、針が7〜10個付いたセットがあります。それに、下に重りカゴを付けて、上に道糸が来ればいいのです。

仕掛けが、サビキ仕掛けでないので、アジ釣り用に変えましょう。
    • good
    • 0

この仕掛けは、サヨリ専用ですので、海面で釣るものです。


水深が必要なサビキ釣りには適しておりません。
それを踏まえてのお話ですが、竿の全長が最低1.2M必要です。
釣果、期待しております。
    • good
    • 0

投げ竿でアジなどのサビキをやるなら、道糸とサビキの間にクッションゴムを入れて口切れを防ぐべきです。

サヨリなら切れないかなと思いますが。。
    • good
    • 0

竿の全長より、仕掛けの長さが短ければ使えます。

(チョイ投げの竿は1mより長いでしょうから、画像の仕掛け:1mは使用可能です)
竿の長さよりも、仕掛けの長さが長くなると使いづらくなります。
そして、仕掛けの長さが大幅に長くなると使用できません。
これは、百聞は意見にしかず、現地で竿を振ってみれば実感できるはずです。 
なお、使い方は説明書きがあると思いますが、普通は仕掛けの端にサルカンなどの接続器具がついていると思いますから、ここにリールの糸の先を結びつけるだけで接続出来ると思います
なお、「サビキかご」やオモリ が別途必要になるかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/09 13:25

使えます。



撒き餌用のカゴの無いタイプですね。
そのままでも釣れますが撒き餌用のカゴを着けるとよく釣れますよ

竿はサビキ用で充分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/09 13:26

行ってしまえば、木の棒にくくってでも釣れます。


使えますよ。
サルカン部分に糸を結べばいいだけ。
例えば船とか大物とかだとまたリーダーつけるとか
クッション使うとかなんだとか話はちがってきますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/09 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!