重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

目玉焼きにかける調味料と言えば、醤油派とソース派に分かれるようですね。
それでは、それ以外の調味料を使っている人はおりますか?
尚、ここでただ単に言うソースは ブルドッグやカゴメなどで出している あの茶色くてどろったしたソースに限定させて頂き、オイスターソースやデミグラスソースなどは除外させて頂きます。
(ですから、それらを使っている方は 選択肢に頂いてもかまいません。)
ちなみに 私のお気に入りは 知名度は低いですが、 シーズニングソース、または、ソープーカオと呼ばれるタイの調味料です。

「目玉焼きに何をかける?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ↓にあるのが、シーズニングソース。原料は大豆ですが、日本の醤油のようなシャープな塩辛さがなく、目玉焼きには特によく合います。

    「目玉焼きに何をかける?」の補足画像1
      補足日時:2018/11/07 18:02
  • うーん・・・

    それだと、全然 塩気がないですよね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/11/07 18:11

A 回答 (15件中1~10件)

醤油やマヨネーズや塩

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/17 10:56

No.12 LHS07です。


もちろん甘いです。
    • good
    • 0

醤油をたらす感じでご飯にまぶすか、醤油をかけずにハンバーグの味付けに使うこともある。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

目玉焼きとハンバーグの組み合わせもいいですね。これをご飯にのっけて、グレービーソースをかけたら ロコモコ丼のできあがりです。

お礼日時:2018/11/10 09:50

計量カップに30cc水を入れて


その中に塩と胡椒をいれます。
その中に砂糖大さじ2パイ入れて混ぜます。

フライパンの中の玉子が少し固まってから
一気に流し込みふたを閉めます。

水がいきわたるようにフライパンを振り玉子の上にかかるようにします。
水がすくなくなったらお皿に出し残りの液体を玉子の上にかけます。

麻布十番の地下鉄をあがったところで食べたポテトが忘れられなくて再現したいと思いました。
香辛料は胡椒だけでなくていろいろ入っていたと思いますが微量だと思いあきらめました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

砂糖大匙2パイも入れたら、甜ったらくなりませんか?

お礼日時:2018/11/10 09:47

塩コショウの類。


とにかく塩と何らかのスパイスやハーブを混合したもの。
塩だけだとなんか物足りないし、その都度他のスパイスとかを用意するのも面倒。

そんでもって、醤油やソースなどの液体調味料だと皿が非常に汚れるので…。

最近、色々な食品や雑貨を扱う店で買い物して試供品として貰ったものが美味しかったです。
複数のスパイスやハーブ、チーズパウダーを混合しており味に深みがありました。
本来はフライドポテトにまぶすものなのですが、あまり食べないので塩の代わりとして活用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

塩コショウは欧州では目玉焼きにかける調味料としては もっともポピュラーみたいですね。ハーブを使うなら パセリかオレガノあたりが無難でしょうね。

お礼日時:2018/11/08 23:37

醤油とソースの二択なら「醤油」ですが、


私が好きなのは「塩&コショウ」ですね。

私の実家が「塩&コショウ」派なので、
一番食べ慣れているのが理由です。

ただ、半熟に焼いた目玉焼きをアツアツの御飯に乗せ、醤油をかけて軽くかき混ぜて食べる、
「目玉焼き御飯」
は、大好物です(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

意外と 「塩&コショウ」派もいるんですね。

お礼日時:2018/11/08 19:28

固焼きなら 醤油+マヨ


柔らかめなら 醤油(黄身を少し潰し醤油)。

醤油は甘口の鹿児島の醤油を使ってます
気分でですが
ニンニク胡椒 ニンニク醤油の時も有ります。
「目玉焼きに何をかける?」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

私も目玉焼きに 普通の醤油は ちょっとそっけないと思いつつ、ソースは あの酸味と甜味ではフレーバー少し余分だなあと感じておりました。そこで出会ったのが、シーズニングソース。
甘口の鹿児島の醤油はシーズニングソースに少し近いかもしれません。
ニンニク醤油も美味しそうですね。

お礼日時:2018/11/08 09:03

塩コショウ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/08 08:47

クレージーソルト

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/07 23:08

塩だけかなぁ(-_-).。

oO
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/11/07 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!