
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、大丈夫。
ジャムの糖質は高いのでカビの菌糸は表面くらいにしか発生しません。
※ 糖質が高いと細胞内の水分を奪うので菌糸はそのまま死滅します。砂糖に防腐剤としての働きがあるのはこのためです。
・・・余談・・・
某製糖会社の担当者さんと冗談交じりで「原液を少し下さいよ(笑)」なんて会話してたら本当に液糖をいただいたのですが、
さすがにそれをコーヒーなどに入れるのは躊躇われ、半年ほど冷暗所に ”放置” していたんですけど、
ちょっと色が濃くなった程度で表面にカビすら発生しなかった。
その話を担当者さんに話したら「糖度が高いからそんなもんですよ」と笑い飛ばされましたね。
No.5
- 回答日時:
たぶん大丈夫。
最近のジャムは糖度が低いので結構カビますね。でも、日本で発生するカビで急性毒性の強い種類はほとんどありません。カビをたべて明日の昼までに…なんてのはカビじゃなくて毒の話。カビの場合、たとえばカビだけをバケツ一杯食べるなんてまねをしない限り害はないということです。また慢性毒性の強い種類もあまりありませんので、これも一定量を何十年に渡って毎日食べ続けるようなことが無い限り害はありません。
昔から日本人がカビをたいして問題にしていなかったのはこういう理由があります。ただ今後温暖化が進行して日本にも毒性の強いカビがはびこるようになったらわかりません。
No.4
- 回答日時:
フワフワしたものが出来ていたのであれば、カビです。
その部分だけなので、すくいとって捨てればOKです。
白く固まった物なら糖質が固まった物なので、そのまま食べてもOKですし、少し加熱すると透明になります。
ジャムが甘いのは砂糖が多いから、砂糖が多い事で腐らないようにしていますので(カビが生えないようになる)表面だけがカビる事がありますが、中までカビ菌は入り込んでいませんので、大丈夫ですよ
ちなみに、気になるけどそのカビを食べてもお腹を壊すことはありません(^_^)v
No.3
- 回答日時:
昭和の時代は、カビが生えてきたパンを、母やお祖母ちゃんがその部分だけを上手に切り取り、焼いて食べてたりし、みんなが自己責任、自己判断の元、食べ物を大切に工夫し食べてきたものです。
(^^)そんな風に育ってきた我々は、まだまだこんなに元気で丈夫なのだから、人間ちょっとやそっとのものを食べたとて、本来病気になんかなるもんじゃありませんから大丈夫ですよ(^_-)-☆
却って神経質になり過ぎ、無菌状態の過保護で育つと、ちょっとの菌にも弱い免疫不良なヤワな身体に(๑^ ^๑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 未開封のいちごジャムは常温保存でも大丈夫でしょうか? 9 2023/07/04 17:40
- 食べ物・食材 開封してるいちごジャムですが、水がでてるようですが、食べても大丈夫でしょうか? 賞味期限は、23.1 4 2023/04/01 19:44
- その他(暮らし・生活・行事) タラコのカビ。 タラコに直径8ミリの白い綿の様なカビが生えました。 大きく取り除けば食べられるかどう 4 2022/03/30 05:26
- お酒・アルコール 古い洋酒があるのですが 6 2022/10/18 09:48
- 食べ物・食材 食パンの保存温度について 市販のヤマザキ製食パンを32度の室温で無開封のまま1日置いたのですか大丈夫 6 2022/07/26 22:57
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- 食べ物・食材 施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日 6 2022/05/18 20:01
- 食べ物・食材 友達から、数ヶ月前に買ったごぼうが1本残っていて、見た目がきれいで割ってみたら、中も白くきれいだそう 5 2022/07/12 16:18
- 食べ物・食材 茹でた豚肉は常温で何時間持ちますか? コンビニで買った要冷蔵の豚しゃぶサラダを半日常温で放置してしま 4 2022/05/11 10:24
- 食べ物・食材 開封後も常温保存できるドレッシングってありませんか? ほぼ毎日お昼に職場でサラダ食べるんですが、ドレ 11 2023/05/13 14:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
カットされたパイナップルに白...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
イチゴジャムにカビが生えました
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
生湯葉たべられますか?
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
お米にカビ?
-
カビた米を食べ続けていた
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
この手前のいちごの粒が黒いと...
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
米が白くなった
-
つゆの素にカビが、、、
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
ラム漬けドライフルーツの賞味期限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
カットされたパイナップルに白...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
賞味期限から2年たったバター
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
食べ物。今、目の前に消費期限...
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
-
カビた米を食べ続けていた
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
手作りジャムにカビが!
おすすめ情報