dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんにちは、質問させて下さい。

因為穿著連體工作服工作所以熱到不行
意味は「工場でツナギを着ているので暑くてしょうがない」、
以下の単語は調べました。

因為 ~なので:because
所以 ~だから:so
工作所 工場
連體工作服 Lián tǐ gōngzuòfú ツナギ
穿著 chuānzhuó 着る
不行 bùxíng とてもひどい,どうしようもない,たまらない.

この「熱到」とはどういう意味でしょうか?
また文法についても教えて下さい。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

そこは「adj.到/得不行」(adj.くてしょうがない)という文法です。


熱:暑い
热到不行:暑くて仕方ない
他の例:
他开心得不行。
彼は嬉しがっててしょうがない。
你傻到不行。
お前ほんまにあほんだらやな。

うーん、adj.じゃないときもあります:
我餓到不行
腹ペコだわ。
我想去得不行
行きたくて行きたくてしょうがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
中国語は漢字だらけでどれが動詞かわからなかったので助かりました。

お礼日時:2018/11/15 23:25

「たまらない ぐらい 感じます 」という意味 なのです。


熱→ 熱到不行
「不行」は 人のかん感受 の程度 なのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2018/11/15 23:24

それに所の字は所以にあるので工作所という言葉はありません。


工作:働く。
なので、正確な訳は「ツナギをきて働いてるから暑くてしょうがない」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!