プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ内田元監督は不起訴になったのでしょうか?
第三者委員会の報告では「内田元監督から反則プレーの指示があった。”内田元監督のいうことが正しい”といっている学生は一人もいなかった」
とのことでした。
しかし警察は「関係者200名から事情聴取したが、内田元監督が反則プレーを指示した事実はなかった」として”不起訴しないように”との意見書をつけて検察に書類送検したということらしいです。

ということは
・第三者委員会の報告がウソだった
・内田元監督は「あくまでもルール、法律の範囲内でのプレー指示」だったのに対して、
それを聞いた選手の側が勝手に反則プレーを行い、「監督からの指示でした」とウソを言った
ということなのでしょうか?

検察が不起訴とする見通しの下、内田元監督は
「俺様をクビにするんなんてとんでもない! 元の職場に戻せ!」
と日大を訴える、なんて事態になってしまいました。

しかしそれに対して日大は争う構えです。
ということは日大は「内田元監督をクビにしたのは正しかった」といっているわけですよね?
ということはやっぱり大学側も「選手への反則指示があった」と思っているわけでしょうか?
 まあ、大学側は「監督からの反則指示はなかった、ということは信じているし、警察もそのように結果付けた。しかし選手のミスは監督の責任。だから監督自身が何も悪くなくても選手の不始末で監督のクビが飛ぶ、ってことだって正しい判断なんだよ。だからあんたを解雇したんだよ」
という考え方で争うのかも知れませんが。

で、結局、なぜ内田元監督は不起訴となったのでしょうか?

A 回答 (9件)

刑罰の考え方からしたら


不起訴なだけでね

人道的考え方や
教育者的考え方からしたら
有罪ってな話だと
思いますよ

罪を憎んで、人を憎まず
とか言うけどね
真逆で
罪を憎まず、人を憎め
(内田&井上)
ですね
(  ̄▽ ̄)ニャリ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>刑罰の考え方からしたら
不起訴なだけでね

なるほど、疑わしきは被告人の利益に、ってことですね。

>人道的考え方や
教育者的考え方からしたら
有罪ってな話だと
思いますよ

人道的、教育者的には有罪なんですね。

お礼日時:2018/11/15 12:43

警察はグルです。


大学は、今はマスコミを気にして様子見てます。

内田は、もう少し時間を稼いで復帰するつもりです。時間稼いでる間に大学に裏で働きかけるんです。

許しがたいけど巨悪は強いですね。
しかし、このような巨悪を倒さない限り、この国が普通の国だと他国から認められることはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>警察はグルです。

グルだったのですか。衝撃的ですね。

>許しがたいけど巨悪は強いですね。

あんな人が巨悪とは許せんですね。

お礼日時:2018/11/15 12:44

検察、裁判官が腰抜けだからですよ。

J○が訴えられていた、信楽、尼崎、また、一票の格差でも選挙無効の判決を出さない。正義はどこへ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>検察、裁判官が腰抜けだからですよ。

腰抜けなんですか。衝撃的ですね。

お礼日時:2018/11/15 12:45

決定的な証拠が見つからなかったからですよ


つまり裁判に持っていっても勝てないと判断されたということです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
裁判で勝てそうも無いからなんですね。

お礼日時:2018/11/15 13:03

バイキングも感情論に訴えてますが、この問題を感情論で語るのは危険です。



内田を許せない気持ちは同じですが、この問題は「高校生がかわいそう」というだけでは済まされない、もっと大きな問題です。

日本のスポーツ界に闇が存在することを世界に晒してしまってます。国の恥です。

内田を許してはならない、と強く思いますね。
    • good
    • 1

どうなんですかね、証拠不十分で言った言わないの話ですから。


俺がケツをとるで唆され、本人も利益がある事ですから悪いと思いながらも実行犯。
ヤクザじゃないんですから学生のスポーツマンが遣るこっちゃないですが、よくある事だと思いますよ。
高校野球の裏側で殴るけるなど日常茶飯事見ていますからね、他のスポーツでもパワハラ問題とか有りますが運動関係では仕様が無い事なのでしょうか。
日大の学閥も凄いものが有りますが、今回に限っては不正は無いでしょう。
多分ですがニュアンス的には命令しているのですが、本人が考えて実行する事でそのままズバリを言ってないので忖度って事ですかね。
反対に困った事をしてくれたって言われれば、そうですねって事です。
あとは実行犯の生徒を許したら、上も捕まえられません。
皆さんの考え方が甘いんですよ、実行犯が懲役なら同じくらいの罪には出来たでしょうね。
    • good
    • 0

確証のないものは起訴できませんよ。

某国みたいに感情論に流されたら司法は壊滅です。不起訴だから監督やコーチの責任が軽くてなったかと言えばそうではなくて、違反タックルという事実に対する責任、性格とか含めて選手のことを理解把握していなかった指導者としての責任、日本のスポーツの汚点を世界に晒してしまった責任。元監督は日大を告訴するらしいですが、「指示したわけではないから責任はない」と言わんばかりで完全にアウトですね。
    • good
    • 0

以前、被害者の父親が「自分の生涯を賭けてでも、徹底的に追及」と仰ってたので、このまま不起訴でお終いとは思わないのですが。


たとえば、検察審査会などもあるし、民事の賠償金請求も考えられますので。

ただ、検察の不起訴処分の判断は、「嫌疑なし」の不起訴だと、ちょっと納得出来ませんが、「嫌疑不十分」(もしくは「起訴猶予処分」)であれば、少なくとも理解は出来るところです。

判断基準は、「潰せ」が「傷害の指示」に該当するかどうかで。
内田氏本人がそれを認めない限り、「疑わしきは被告の有利に」と言う法理に照らせば、たとえ起訴したところで、これも「推定無罪」の法理で、無罪判決が濃厚です。
そう言う意味では、司法で「内田氏はシロ」と判断させず、検察の時点で「内田氏はグレー」で決着するのも、アリじゃないでしょうか?

一方、内田氏が調子に乗って、「不当解雇」で提訴するのは、ちょっと戴けないですが、文字通り「調子に乗り過ぎ」とも感じます。
大学を提訴するにしても、せいぜい「名誉棄損」くらいが限界じゃないのかな?
すなわち、警察,検察など当局が、嫌疑が乏しいと判断したものを、私学の学校法人が「悪人」と断じた点は、名誉棄損には該当し得ますから。

でも、仮に内田氏が真っ白だとしても、そもそも監督として、選手の管理監督や指導の責任はある訳で。
これだけ世間で騒ぎになった事件に対し、解雇を受入れられないと言うのは、その責任を自覚,反省していないと言う証左でもありますし。
同時に「そんな人物は、大学の幹部や指導者としては不的確」と言う解雇判断は、それなりに妥当性,正当性を帯びてくる様な話じゃないですかね?

あるいは、「プレーを見てなかった」などの言い訳は、「そもそも職務怠慢じゃね~の?」と感じてましたし。
有望選手を追い詰めたパワハラ行為なども含め考えれば、充分に解雇相当かと思います。

更には、大学のNO.2とも言われた幹部が、その大学の不法行為を訴えると言う行為自体、大学にとって背任的な行為である上、更にブラントを貶める行為だし。
おまけに、冒頭に書いた通り、このままで終わるか?とも思っているのですが、被害者側の感情を逆撫でる様な行為でもあるしょ?

従い、どう考えても、不当解雇の提訴は、「やり過ぎ」「調子に乗り過ぎ」で、こちらの係争では、内田氏は名誉回復どころか、名誉失墜になるんじゃないですかね?
    • good
    • 0

起訴に足るだけの証拠がなかったということでしかない、法治国家なら当然のことです。

それを収集する能力を警察や検察が持たなかったというのは別問題で、韓国じゃないんだから情緒や感情論を述べるべきではない。

実際にああいった形のレイト」コンタクトが頻繁にあったわけではなく、そういった事例が集められなかったのだとすれば、当該プレーヤーが過剰に解釈をした可能性だって棄却できない。
コンタクトのあるスポーツなら、「潰してこい」くらい言いますよ、でも普通は馬鹿正直にそこまでやらない、内田監督が日頃そう言っていたとしてもハードヒットはしても日大でレイトヒットが頻発していたわけじゃない。

むしろ、当該プレーヤーが先行してうまく立ち回ったために、一気に世論が内田バッシングに形成されてしまったという面が強いと思いますね、で、これは、韓国の国民情緒法のようで不安を覚えます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!