重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来年から大学生になり、やっとこバイクに乗れるようになる予定の超初心者なのですが、お金があればサーキットなども行きたいと思っています。
そこでcbr250rとyzf-r25の二択まで絞り込んだのですがどっちにするか迷っています。


1.CBR250R
・中古市場で本体価格が安い
 →20万前後で買って、価格を気にすることなくたくさん転んで上達する

2.YZF-R25
・タンクの外装付け替えなど、壊れたときの修理のしやすさが充実している
 →「壊れても比較的安く直せる!」という気持ちでたくさん転んで上達する
・CBRよりは少しパワーもあって上達してきた頃にも飽きにくい(かもしれない)


どちらを買っても廃車にならない限りは4年間乗るので後悔せず選びたいです!

A 回答 (4件)

どちらでも大差ないです。

問題は高さだけです。座ってみて、股の開き、タンクの位置、
ハンドル位置によって、長時間乗れるかどうかが決まります。
ゆえに、実車にまたがってみる事です。すぐに結論は出ると思いますよ。
まずは、お試しを・・・・あと部品取りも考えて、故障車でも良いので、手に入れることも考えておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりここまで絞り込んだら実車を見て、触ってみた方が良さそうですね笑
ありがとうございました!

お礼日時:2018/11/16 11:58

「たくさん転んで上達する」



結果的にそうなることはあっても、最初から転ぶのが前提なのはどうかと思う。
「転ばないように上達する(タイムを詰める)」気がないと絶対うまくはならないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
最初から頃ぶ気じゃダメですね...笑
なるべくこけないように頑張ります!

お礼日時:2018/11/16 11:55

たくさん転んだら死んでますよ?


どんなけ荒い運転するつもりですか?笑
    • good
    • 2

どちらも簡単に部品は外せます、転倒で外せないような状態にならない限りは



転倒することをを前提に買うのは間違っていますから、転倒したからといって上手になるわけではありませんから
バイクに乗るのは止めましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに最初から倒すこと前提は良くないですね...
ありがとうございます!

お礼日時:2018/11/16 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!