
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.2で回答したものですが、補足を読んだ上での再回答です。
やはり、あなたが個人情報を教えなかったのは間違いではありません。個人情報保護法ですから、おいそれと破ることは出来ません(一応法律違反ですよ?)。退勤する時間に連絡をとろうとしている人事に問題があるのです。
ただ、緊急での用事とかならあなたがその場で連絡をとり、その上司に変わっても良かったのではないかとも思います。「電話番号を教えるのが駄目」であって、電話の繋ぎ等は十分出来ますから。
ついでに言うと、「人事だから個人の電話番号を教えろ」はパワハラに当たります………だから言うことを聞いては駄目ですよ。ひと昔前なら許されても今では十分な犯罪です……
度々ありがとうございます。私も違う選択もできたなて気づかされました。
また、自社の人事の社員の情報把握と管理はどうなってるのかと不安になりました…
何か緊急の事態が起きたとき、横の繋がりに頼って一件一件聞くのかな、、と。。
これも気付きです。
ありがとうございました!!
No.6
- 回答日時:
貴女は間違いではありません。
でも正解でも無いと思います。
電話回線ってひとつじゃないよね?
人事から電話を一旦保留にして本人(その人)に連絡を取ることも出来たはず。
電話に出れば「携帯番号を教えて良いか?」確認すれば事は済んだはずです。
電話が繋がらなければ、「確認して(調べて)折返しご報告します」で良かったと思う。
でも…貴女の対応は間違って無いし怒られる筋合いはないと思います。
少なくとも「対外」なら正解だと思います。
ただ…なんて怒られたのか?
この質問で一番重要な部分が隠されてる気がする…
お返事ありがとうございます。
説明補足させていただきました。
皆さんからの回答を読んで、自分に至らなかったことも理解できました。
ただ、人事はそういった個人情報を守る部署なのだから教えて然るべき、という上司の言葉に違和感が残っています。
No.4
- 回答日時:
> 人事に他人の個人携帯番号を勝手に教えるのは…
これはいけません。個人携帯は個人用であって、会社用ではありません。
人事は他人経由ではなく、当人から直接許可を得て教えてもらうべきです。
> 本人から電話させると言ったら叱られました。
その人事担当の考え方の間違いなので、気にしないでください。
しかし、それを認識させないと気が済みませんが、放っておいたほうが良いでしょう。
お返事ありがとうございます。説明補足いたしました。緊急の案件ではなかったのですが、人事はそういった個人情報を守る部署なのだから教えて然るべき、という上司の言葉に違和感がありました。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 電話番号って割と簡単に教えるのですか? 3 2022/10/01 14:14
- その他(悩み相談・人生相談) 個人情報保護法に詳しい方、教えてください! 市役所の方から私的な電話が何回も来ています。その方は健康 8 2022/10/23 22:16
- 会社・職場 フリーランスで仕事をする人にとっての携帯番号 1 2022/09/18 01:40
- 個人事業主・自営業・フリーランス こちらの連絡先は教えなくて良い? 4 2022/09/18 11:03
- 営業・販売・サービス 家電量販店の店員と個人携帯でやり取りして良いのか 4 2023/04/25 12:12
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- 会社経営 ビジネス用の電話番号。050で始まる電話番号について。 5 2022/06/10 09:42
- その他(悩み相談・人生相談) フリーランスの人が、連絡先を教えるって、自分の中での信頼って何割くらい? 1 2022/09/16 22:41
- その他(セキュリティ) カード不正利用について詳しい方教えて下さい。 個人情報(名前、携帯、自宅電話番号、住所くらい)の入っ 2 2022/04/22 07:43
- 事件・犯罪 警察の違法捜査されました 身内がガサ入れで逮捕されました その際に身内の親に警察が携帯に連絡したそう 7 2023/05/31 09:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部署名の英文表記は?
-
人事部と総務部所属はどちらが...
-
ワーク・ライフ・バランスにつ...
-
テナントビル内での掃除、警備...
-
人事に他人の個人携帯番号を勝...
-
人事って勝ち組なんですか?
-
不安です。
-
内示なしの人事異動ってどうなの?
-
職場の送別会が被った時はどう...
-
「御部署(ごぶしょ)」という...
-
「異動先がない」という人事異...
-
いきなり配置転換を言われた。
-
この場合は“御中”でしょうか??
-
コミュニケーション力のある人...
-
面接での入室時のマナーについて
-
他部署の面識のない人との電話...
-
会社に送る封筒を、書き間違っ...
-
確実な人材募集方法。
-
エクセル 関数
-
内定先への新年の挨拶
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定先へ送る卒業証書コピーに...
-
講師時代に戒告処分を受けた場...
-
人事に他人の個人携帯番号を勝...
-
人事情報が漏れてます
-
職場にすぐ怒鳴る人がいます。...
-
人事部と総務部所属はどちらが...
-
人事関係のことばについて
-
人事って社内の立場弱いですか?
-
人事・総務部の無い中小企業に...
-
人事部の人がボウズ、どうでし...
-
人事って勝ち組なんですか?
-
企業が欲しい人材とはどういっ...
-
大きい組織の人事の決め方
-
内定承諾書を出す前の辞退は、...
-
部署名の英文表記は?
-
テナントビル内での掃除、警備...
-
人事について質問です。
-
現在就職活動をしていて管理部...
-
就活ではメンター制度というの...
-
ネットリサーチ会社について
おすすめ情報
皆様回答ありがとうございます。
初めて投稿したので字数制限とかがあるのかと思い内容がわかりにくく申し訳ありません。
職員の携帯番号を、という依頼だったのですが、人事の方から連絡をもらった時は、すでに職員が退勤しており、人事の方ももう退勤をする時間とのことでした。また、週明けまで人事担当者も来ないとのことでした。
そのため、今連絡先を教える許可をとるにしても、教えてしまうにしても、週明けにしかやり取りができないとのことでした。
そこで、個人の携帯電話番号になるためそれなら週明けに本人から人事に電話するように伝えますと話しました。
(続き)
職員からはその話の通り、週明けの本日人事に連絡をして、手続きは無事終了した報告をいただきました。
その後、私の上司から電話があり、人事は社の情報を管理している部署なのだから、個人の携帯番号だから私が教えるわけにはいかないと断るのはおかしいと叱られたのです。
そこで、人事だからと言って、すんなり教えていいものなのかと疑問に思い、質問させていただきました。