幼稚園時代「何組」でしたか?

ここから相手を裁判に連れてくるには?


以前知り合いの兄貴にお金を預けて帰って来ないとお話ししましたが

ちょっと前に相手が檻の中に入ってしまい

教えてもらった住所もアパートまでで詳しい部屋がわからないと言う状況です

なんとか訴状を出そうとしたのですが
郵便局に戻ってしまったとの事

警察は【民事になるなら手が出せない】
裁判所は【弁護士が着いていないと学校などに連絡も出来ない】
学校には【警察や裁判所から連絡が来ないと提示出来ない】と言われてしまいます

最悪弁護士を雇うことも考えてるのですが、半分は学費に消えるので払えるかどうかも怪しくなってしまいます

なるべくお金を掛けないで相手を裁判に連れてくるにはどうしたら良いでしょうか?

A 回答 (5件)

>相手を裁判に連れてくる



例え訴状が届いても、相手が無視して出廷しなければ同じ。
強制的に連れてくることはできません。
当然相手が敗訴しますが、強制執行したくてもお金(財産)を持っていなければ取れません。

「相手を裁判に連れてくる」=「お金が返ってくる」ではありません。
    • good
    • 0

今晩はです。

なかなか難しい見たいですよ。弁護士をつけても裁判費用とか…
借用書が有っても難しいと思う。
半分も返って来ないと思います。私も散々な思いをしました。お金の事って嫌ですよね。借りた方は全然平気な顔して生活してるんだから…
身内で有っても酷かったです。終いには貸した側がいけないとか言われました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応形としては預託なんですよね
あくまでその人を通して物を買うのに預けるって話だったので

でも似たような話が多すぎて取れないとも聞きました

お礼日時:2018/11/21 20:46

借用書があるなら、まず市役所に無料の弁護士相談が無いか確認してみて下さい。

なければ弁護士事務所に行く。今は相談30分につき何千円など提示しているところもあります。プロに相談するのが一番です。
    • good
    • 0

先ずは、民事の調停を遣って見ては?


ただ、住所が分からないとダメです。
    • good
    • 0

お金を貸したという証拠があるのですか?証拠がなければ勝てません。

勝てなければ費用が掛かるだけでさらにマイナスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貸した時の証拠はありませんが
その後に借用書みたいなの書いてもらってます

お礼日時:2018/11/21 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!