プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

京女です。
京都の人同士は顔色をみて、お相手の言いたいことを察することができるので
敢えて言葉で言うこともないし、兎にも角にも察する文化を重んじています。

今、仕事で関東人と関わるのですが
こちらが気を使ってニュアンスを大事に対話していると、
どうもイライラされてしまって、何が言いたいの?と言われます。
言って良いなら結論から言いますね。と仕切りなおして
端的に話すと、あ、そういうことなのね。と言われ・・・・・

関東はストレートに要点を端的に伝える文化なのでしょうか?

A 回答 (4件)

そうですね。

いろんな人がいるところなので、物事をそれぞれの地域に合わせることは無理です。
なので、標準的にストレートに言わないと話は進みません。
海外と同じです。広い世界では、何も言わなくてもわかってよ!は、ただのエゴになります。
京都での美しい文化は、そのままに、外の人と話す際は、標準的な方に寄せることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

外の人=そこまで深くかかわる必要のない人
ですからね・・・・

おおきに。

お礼日時:2018/11/28 22:09

自分には生粋の京都人の女友達がいるけど、さなっちさんの書かれてる京都人とはまるで違いますけど。


滅茶苦茶ストレートに言いたいことをスバスバ言うし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは本当の友達同士でしょ?
当たり障りない関係を続けなきゃならない
上司と部下とかそんな程度の間柄です。

京都人にとって嫌味を言える仲=結構肚割ってます(笑)

お礼日時:2018/11/28 22:08

私は、東京生まれ(両親が東京)で、育ち(地元)が京都なのですが、



むしろ、京都の人のやり方と言うか考え方の方が特殊だと思います…^^;
それを察しろというのは酷かな…と。

関東の方に限らずです。
関西人でも、京都の人や文化とは違う。


また、関東から来ている人でも、
例えば東京に住んでる…って行ってても、
生まれや育ちは地方だという人の方がむしろ多いと思いますしね。


もっというと、「ストレートに要点を端的に伝えること」は、
海外では主流ですし、はっきり言わないと、通用しないことが多いです。

なので、ビジネスになると余計に分かりやすく言うことが大事だと思います。


「お相手の言いたいことを察することができる」なら、
最初から、ハッキリ言ってあげないとイライラされることも察することが出来るのでは?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりました。
京都は特殊なんですね。
相手の顔を見て気持ちを察するとか・・・
普通の文化ではないのかもしれません。

兎に角仕事においてはストレートかつ端的に伝えます。
有難うございます。

お礼日時:2018/11/28 22:15

>当たり障りない関係を続けなきゃならない


>上司と部下とかそんな程度の間柄です。

だったら最初から相談にそう書けよ、って東京人の自分は思うんだけど、それは京都人のさなっちさんだから
「察してほしかった」と思ってたというオチですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

っていうか
大企業の上司と部下何て、その程度の浅い人間関係だなんて常識でしょ?
京都も関東も関係ない。
中小・零細で、上司と部下が阿吽だなんて、それは上司より社歴が長い部下との関係くらいでは?

お礼日時:2018/11/28 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!