プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

少子化を杭止めるとしたら、どういった方法や策が、奏功すると思いますか。

また、この問題について、AIが解くとしたならば、どのような方法や策を返してくると思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

お礼をいただきまして、ありがとうございます。

No.8です。

人権がない状態で育った子供が大人になったとしても、犯罪者になるのは少なく、大半が普通の大人として成長するので心配はいらないです。戦時中や終戦直後の狂乱期を過ごした子供たちも、今や80代、70代の老人ですが、彼ら諸先輩方が成人した時に親へ復讐したとか、著しく社会を混乱させた、といった例はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います

お礼日時:2018/11/30 23:28

そりゃ iPS細胞を使って髪の毛から子供をどんどん作る 


大阪万博くらいに そういう未来 予想が発表されると思ってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育てる人は経済的に恵まれている人ばかりでしょうか。

お礼日時:2018/11/30 23:30

良い悪いは別にして、子供を産まない夫婦は、生産性がないというような議論を、堂々としてもよいと云う環境を作ることが大切、議論をせずに何も始まらない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

親になる前の人一人の生活もが。

お礼日時:2018/11/30 23:32

子供の人権を剥奪する。


そうすれば、子供は労働力になりますから企業は働かせますし、子供を作っても親は育てる義務や傷つけた時の罰則がなくなるので作り放題になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その子達が大人になったとき。

お礼日時:2018/11/30 03:36

現実的な方法は経済をよい状態にする事です。

子どもを産みたくても経済的な理由で断念する人は統計的に観て多くいます。コアコアcpiを2%を超えない内の増税は、デフレを加速して経済を悪化させます。コアコアcpiが2%以下の段階での増税はすべきではありません。


AI的な回答をするならば、少子化に効果的な方法は既に分っています。中絶の禁止です。
それを実践している国や宗教団体が多いのは、人口が増えるからです。
歴史的に、効果は実証済みです。

しかし、これはあくまでもAI的な回答で、現実社会にそれを導入した時の混乱を計算されていません。子どもを捨てる親も増えるでしょうから、国が子どもを育てる仕組みをセットで作る必要もあります。

日本で実際にやる場合、日本国内にはアメリカのエヴァンジェリカルのような中絶を拒絶する思想を持っている集団が存在しませんので技術的に慎重な政策が必要になります。

まずはいきなり法律を変えるのではなく、道徳で「中絶は悪である」と言う教育を義務教育で行えば50年くらい時間をかければ自然と中絶が減るかもしれません。「子どもを捨てるのは悪である。」と言う価値観も変えないといけません。ちゃんと子どもは専門機関で育てれるので大丈夫。子どもを産む事自体がすばらしい事。と言う価値観を浸透させないと成功しません。なかなか難しいですね。

その道徳教育が功を奏してエヴァンジェリカルのように中絶を嫌う日本人が増えれば、ハンガリーのように胚の段階で人権を認めてしまえば、日本の少子化問題は今よりはよくなります。(エヴァンジェリカルを目指すわけではないので、レイプされて妊娠した時は中絶をしても良いなど、例外は認めても良いと思います。胚の段階で人権を認めるとそれも難しいのだろうか。良く知りませんが。)




とは言っても、中絶の禁止は強烈な反発も当然あるでしょうし、なかなか難しいでしょう。
経済を良くして、二人や三人の子どもを育てる事が容易な収入を得られる人を増やす事が、現実的な少子化対策といえるでしょう。

「経済が良くても人間の幸福には関係ない。貧乏でも幸福な人は沢山いる。」と言うのを信じている人もいますが、経済が成長して、今よりも20年後はもっと良い景気になって今よりも働きやすい環境になっている。と言う希望がないと子どもを二人も三人も産もうと言う気も起きません。

これから、経済が縮小し続け、デフレが加速し、今よりも貧乏になる。そんな未来が待っているとしたら、子どもを二人も三人も産みたいと思いますか。子ども二人や三人は大学には行かせられないけど、一人なら頑張れば大学に行かせてやれる。だから一人だけ産んで、その子に精一杯の愛情と教育費をかけよう。



これが少子化の正体です。
デフレ経済が、少子化の原因です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべての人の、今と未来の生活、経済的な安心と信頼が得られねば、子をもうけよう等という気持ちは、早々起きないですね。
安倍は、人の心を読めないのか、知らないのか。

お礼日時:2018/11/30 03:45

NHK マツコ・デラックスさんが司会の人工知能が社会を判断するときの特集番組で。



 確か、少子化対策のためには自家用車を持つのがよい・・・と結論を導いていた気がする。

 NHK独自開発した人工知能でマツコ・デラックスさんが「ヒロシ」と命名していた装置。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AIのあのシリーズですね。
その回を見逃しました。
自家用車ですか。
自家用車を持つとどのような変化が起こり、効果へと結び付くのかが知りたいですね。

お礼日時:2018/11/30 03:28

必要な労働力を外国から輸入し、かれらにGPSとIDチップを埋め込んで働かせればいい


というのがたぶん経団連の考え方
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経団連の考えは、これまでもこれからも、利用できる人を利用し、使い捨て、自分たちだけの都合を整えるという不順な動機は、決して口に出さず、貫き通そうとしていますね。

お礼日時:2018/11/29 12:35

No3のTANZO2さんがおっしゃられているとおりですね。



昨今でいえば非正規雇用の増大でしょう。
いまや全労働者の1/3、求人だけでいえば1/2が非正規雇用です。
なかでも、男性の非正規雇用の増大がおおきいでしょう。

非正規雇用の男性の場合、「結婚願望」を調査すると、20代では正規雇用とかわりません。
ところが30代になると「結婚願望」が正規雇用にくらべて格段にすくなくなります。
現実を知ってくるわけでしょう。

今の社会では、まだまだ男性が中心に稼ぐというのが一般的ですよね。
男性が正規職員で女性が非正規職員というのは世間一般的に多いです。
しかし女性が正規職員で男性が非正規職員なんて例は稀でしょう。
専業主婦は結構いますが、専業主夫というのはほとんど聞いたことがありません。
経済を女性に頼るのは、髪結い亭主とかヒモとか、むしろ蔑称でよばれます。

もしあなたにお嬢さんがいらっしゃって、非正規雇用の彼と結婚したいといえばどうされます?
わたしは、基本的には本人の意見を尊重はしたいですが、少し難色をしめすでしょうね。

大企業はアベノミクスの恩恵をうけて、史上空前の利益をあげています。
すくなくとも、経済的に不安定な非正規職員を正規職員化すること、
そして、派遣労働などは規制するような方向が必要と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

安倍は非正規雇用を撤廃すべきでしょう。
正規転換を速やかに進めるべきでしょう。
一部の者に利用搾取され、使い捨てられ、路頭に迷う人が無くならねば、安心した仕事も暮らしも未来展望も描けません。
安倍はその気持ちと責任を感じているのでしょうか。
人口など増えませんね。

お礼日時:2018/11/29 12:42

1970年から現代まで、婚姻関係にある男女の間の


子供の数は、あまり変わっていません。
2,20  →  2,09
(1970) (2012)
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。
その婚姻減少の理由は何でしょう。

1,必要性の減少
・女性の社会進出が進み、結婚しなくても生活
 出来るようになった。
 元来、女性は、自分よりも高収入、高学歴の男との
 婚姻を望む傾向があるが、女性の高収入化、高学歴化
 により、対象となる男が制限される結果となった。
・男の方も、家事の家電化、コンビニ、風俗などが整備され、
 あえて結婚する必要性が減少した。

2,価値観の変化
・結婚するのが当然という価値観が崩れた。
・かつては見合いが主流だったが、現代では
 恋愛結婚が原則となったため、恋愛難民が
 出現した。

3,経済の停滞
・非正規社員が増え、妻子を養うことが難しく
 なった。




少子化を杭止めるとしたら、どういった方法や策が、
奏功すると思いますか。
 ↑
女性の高学歴化を阻止したり、
家制度を復活させれば、是正されますが
現実的ではないですね。
経済を良くすれば、多少は改善されます。

決め手がないので、先進国はどこでも
少子化なのです。
米国は移民が多いので増えています。




また、この問題について、AIが解くとしたならば、
どのような方法や策を返してくると思いますか?
  ↑
見当もつきません。
NHKでやって欲しいですが、女性の社会進出を
阻止、なんて回答が出た場合は放映されないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います

お礼日時:2018/11/29 12:43

産んだ子が大学を卒業するまでの教育費を無償にする。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

賛成です。

お礼日時:2018/11/29 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!