dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しをします。
引っ越し先は、東京電力と東京ガスが使用できるエリアです。

色々調べている内、下記選択肢があることが分かったのですが、それぞれのメリットデメリットを教えてください

・1.エネオスで、電気とガスを申し込む
・2.東京電力で、電気とガスを申し込む。新料金プランを選択
・3.東京電力で、電気を申し込む。新料金プランを選択。東京ガスでガスを申し込む
・4.東京電力で、電気を申し込む。従来プランを選択。東京ガスでガスを申し込む

・現在は従量電灯Bなのですが、この場合は何れを選択してもあまり違いはない?

A 回答 (1件)

①送電線を付け替えるわけでないので、どの電力会社を選ぼうと送られてくる電気は同じです。


 使用量のメーターを付け替えるだけです。

②ガスで最大の問題は都市ガスかプロパンかということです。
 都市ガスエリアであろうとプロパン会社を選べば、プロパン用の施設を導入する必要があります。
 この点で電気ほどの自由度がありません。

③上記2点をクリアしたうえで、あとは実質料金の多い少ないが残ります。
 これは使用条件や使用料によって変わってくるので一概に「こうなる」と言えません。
 比較サイトもあるので、そちらで調べてみるとよいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!