
座敷と台所の境目にある木材の引き戸に隙間テープが貼ってあったのですが経年劣化によりはがれかかけてきたため、新しいのと貼り直そうとして剥がしてみたのですがどうしても1部貼り付いたままで残ってしまっています。剥がし方を色々検索してみたのですが金属やガラスなどからの剥がし方は結構あったのですがその方法だと木材は傷めるかもしれないというものが多かったです。一応ドライヤーで暖めて粘着力を弱くして剥がすという方法は使えそうな気がするのですがこの前貼ってから何十年と経っていますのでやはり剥がれにくそうな気がします。
これをきれいに剥がすには他にどのような方法があるでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「スクレーパー」か「ヘラ」で擦り取るくらいかな。
自分なら、とりあえず硬めのプラスチック製の鋭利なヘラを粘着テープと柱の間に差し込むようにして描き取るかな。
で、ヘラが入り込めなかったらスクレーパーを使う。
No.2
- 回答日時:
何十年と言う事ですと劣化硬化して居るかも知れませんので、ドライヤーで温めても綺麗には剥がれないかも知れません。
結局、真鍮製などの柔らか目の金属ブラシで削り落とすか、プラスチックの板などで削ぎ落とすしか無いかも知れません。
手頃なのは薄手の金属製スクレーパー(100均にもある)と言う物も有りますし。
何れにしても多少のキズは覚悟して行った方が良いです。
上手く行けば綺麗に落ちますし。
※ 劣化硬化してしまうと、シール剥がしの様な溶剤も効かないみたいですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダの人工芝の両面テープ...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
洗面所がヘアスプレーでネトネ...
-
ノートパソコンの表面にこびり...
-
海老の保水について
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
トイレ用サンポールの白煙
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
便器内側にルックを掛けてスチ...
-
シンナーの代替品は無いでしょうか
-
エタノール自体が変色すること...
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
フローリングを掃除したくて、...
-
マジックリンで食器洗い
-
ヘアスプレーが原因(たぶん)床...
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
トナーの汚れが落ちない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車についた"布"ガムテープをは...
-
ベランダの人工芝の両面テープ...
-
ビニールテープをはがした跡を...
-
窓ガラスのテープ跡を綺麗に掃...
-
ステンレスボトルのシールの跡...
-
クラフトテープをはがした後の...
-
テープを剥がした後のベタベタ...
-
魚をさばいたあとの台所の
-
風呂の鏡にウロコ汚れを付けな...
-
飛び散ったヘアスプレーの洗面...
-
テフロン加工の内側にこびりつ...
-
和紙の提灯を防水にしたいので...
-
至急 混ぜるな危険混ざっちゃっ...
-
【力学】物理学? 雑巾を絞るの...
-
石膏ボードの汚れ取り
-
重曹を使った蒸し物に、酢を入...
-
重曹と瞬間接着剤を使うと
-
床に落としたアイシャドウの落...
-
フローリングに紙(雑誌の表紙...
-
キッチンハイターに長時間付け...
おすすめ情報