
お世話になります。
エクスプローラーより\\localhostと入力すると、自動的に\\127.0.0.1へつながり、
自身のコンピューターへとアクセスできますよね。
これと同じように、\\hogehogeと入力すると\\192.168.0.***にアクセスできるように設定する方法はありますか?
というのも、自宅VPNサーバーを運用していて、現在はIP直打ちで外部からアクセスしているのですが、ドメイン設定等うまくいかず、上記の方法で対応できないか検討中です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows2000以降のWindows OSなら
%WINDIR%\System32\Drivers\etc
以下に
hosts ってファイル(拡張子なし)があり、それを編集すればよいだけです
localhost 127.0.0.1
と記載がありますので、同じように
hogehoge 192.168.0.1
のように記載すればよいだけです。
先頭の#以降の行はコメントです。
一部ウイルスは、これを書き換えるものも存在します。
そのために、一部ウイルス対策ソフトは、書き換えと判断して、ウイルスに感染しているとそのファイルを表示するものも存在しますので。
No.1
- 回答日時:
hogehogeなどのホスト名を打ち込むと、IPアドレスに変換されますが、これは、DNSサーバに問い合わせることで行われています。
でも、hogehogeなんて、そこに登録されていません。
Windows7では、C:\Windows\System32\Drivers\Etcの下にhostsというファイルがあります。
これをエディタで開いて、IPアドレス とホスト名を紐づける行をサンプルを見習って追加すればいいですよ。
なお、行の先頭の"#"はコメントにするものなので、これは削除してください。
ちなみに、ウイルス等は、このファイルを書き変えて、目的のホスト名を入力すると、ウイルス感染用サイトのIPアドレスに変換される行を追加したりすることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- HTML・CSS 全部のアクセスを指定したページに転送させたい 2 2022/06/28 16:33
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(OS) OSとCPUの関係について 2 2023/05/04 23:33
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、それらのパソコンの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法は? 5 2022/12/14 13:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
USBがウイルスに感染?
-
ウイルスの「検疫」について教...
-
GJBファイルとは??
-
cryp_xed-6の削除方法
-
ウイルスバスター2006 リアルタ...
-
マクロの付いたExcelが開けません
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
コンセントの蓋を外してウイル...
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
一番軽いウィルスソフト
-
変なファイルがあるのですが教...
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Hooktool.Rootkitというウィルス
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Windowsの再インストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBがウイルスに感染?
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
マクロの付いたExcelが開けません
-
windows10 ウイルスバスターで...
-
Laroux の駆除方法を教...
-
ウイルスの「検疫」について教...
-
windowsエクスプローラーからの...
-
デスクトップのアイコンが変に...
-
ノートンとsoftonicについて
-
ウィルスに感染してしまいました。
-
ゴミ箱ウイルス?
-
教えてGooからウイルスが・・・
-
トロイの木馬が検出されました。
-
『隔離できません』
-
ウイルスなのか、バグなのか、...
-
ファイルを削除するウイルス
-
レンタルサーバーで、ホームペ...
-
コンピュータウイルスについて
-
パソコンがインド語対応に?な...
-
ウイルスみつけました 助けて...
おすすめ情報