dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オンライン ウィルスチェックをしたら、
VBS..GENERIC.001というウィルスに感染していました。
いろいろ調べてみたんですが、このような名前のウィルスが見つかりません。駆除の仕方もわかりません。
どのようにしたら良いでしょうか?

A 回答 (3件)

あなたのメールアドレスのなかから


勝手にこのウイルスつきメールをばらまくやつです。
もし10人メールアドレスに入ってたら10人に
ウイルスつきメールがおくられてしまったことも
考えられます。

URLをよくよんで対処してください。
もしできなければすぐにウイルス対策ソフトを
購入してインストールしてください。
アップデートが必要だとおもいますのですぐして、
それで削除をしてください。

この時代に何もウイルス対策ソフトをいれていないのなら
凄く危険です。
HPをみただけでウイルスというかがうつることも
あります。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。
早急に対処してみます。

お礼日時:2004/04/29 14:42

こんばんは。



Ovoroさんが先に参照リンクをあげて下さっていますね。
新種の可能性もある、危険性の高いだろうVBSスクリプトです。

ファイルの場所がTemporaryInternetFilesなら
インターネットオプション>全般タブの
インターネット一時ファイル>ファイルの削除ボタンで
「全てのオフラインコンテンツを削除する」にチェックしてOKボタンを押します。
これでファイルを捨てておしまいです。

が、一度サポートセンターであるウイルスバスタークラブに電話すべきですね。

hiro--hiroさんの協力によって新種が見つかって
たくさんの人が救われる可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
ウィルスの問題は解決したんですが、
ログインが出来なくなってしまい
お礼を書けませんでした。
すみません。

お礼日時:2004/05/07 12:05

「VBS_GENERIC.###」(「###」は三桁の数字)のウイルス名は特定ウイルスの検出を意味するものではありません。

(以下略)
。。。。とありますね。

こちらの方だと思います。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2004/04/29 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!