dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

aviファイルでもウイルスという事はありますよね?

友達がaviファイルはウイルスが無いと言い張ります!

aviファイルに限らず、mpg、jpgなどのファイルでも
ウイルスと言う事はあると言っているんですが・・・・

A 回答 (3件)

基本的に拡張子さえ変えれば何にでも偽装できますしね。


その手のウィルスを集めてみました

http://inet.trendmicro.co.jp/virusinfo/isp/defau …
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

参考URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0207/09/xjrb_11 …
    • good
    • 0

ウイルスの定義があやふやですが…


動画系ファイルを視聴していると、
決まった所(開始後30秒等)で何故かブラウザが開く仕掛けがしてあるものに遭遇する事があります。
これはウイルスではありませんが、この方法でウイルスを呼び込むと言う事はいくらでも可能でしょうね。
そもそも人間心理を考えれば『これが安全』『これなら安全』そう言う所にこそウイルスをしのばせるでしょう
今時、怪しげな拡張子や実行ファイルを平然と開く人はいませんからね…
経験上用心するに越した事は無いかと思います。
    • good
    • 0

前にwavファイルとして添付されたファイルからウィルスが検出されたことがありました。


表示はaviファイルでも、実際には実行ファイルの可能性もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!