dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりなのですが、Skypeで登録された人から
me.jpg .scrという名前のファイルが送信されてきて、
不用意にもそれを開いてしまいました。

開いてみたら、文字化けしたものが開かれただけなので、
そのまま削除したのですが、気持ち悪くなっていろいろ
調べてみたら、ウィルスかも、という情報が載っていま
した。

しかし、具体的な処置法が記載されておらず、いろいろ
調べていたのですが、結局よくわからず、こちらで
質問させていただきました。

ウィルスチェックは行なっていなかったので、このファ
イルを開いたあと、ウィルスバスターのお試し版を即
インストールしてチェックをかけましたが、ウィルス等
は発見されませんでした。

このまま様子をみても大丈夫でしょうか?
もしわかる方、いらっしゃいましたら、教えていただけ
ませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



> 開いてみたら、文字化けしたものが開かれただけなので、

何かのプログラムでそのファイルの内容を表示しただけかもしれませんね。しかし、ウイルスは、その感染を疑わせないように振舞うものがほとんどです。

"me.jpg.scr"でインターネット検索してみたところ、以下のページがヒットしました。

http://www.tasklist.org/attachlist/attach_me_jpg …

2004年から発生しているW32.Netsky(E)というウイルスが侵入している可能性があります(あくまで可能性です)。参考URLにシマンテック社の駆除ツールのページURLを入力しましたので、試しにダウンロードして利用してみてはいかがですか。使用方法を良く読んで実行して下さい。

wildcat-ypさんがおっしゃっているオンラインスキャンのほうが簡単かもしれません。以下のページで複数社のものが紹介されています。

http://freesoft-100.com/web/onlinescan.html

ところで、今までウイルス対策をせずにPCをお使いだったのでしょうか。感心しません。ネットワークに参加してウイルスに感染すれば、御自身の被害もさることながら、その瞬間から加害者に転じることになることをどうかお忘れなく。

それから、Skypeをお使いのお知り合いにはもう注意喚起なさったのでしょうか。そちらも重要です。

参考URL:http://www.symantec.com/ja/jp/norton/security_re …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろな方のご意見より、OSを再インストールすることが
一番確実のようなので、そうすることにしました。
以後はウイルスチェックをちゃんとやります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 02:23

何とも言えませんね。


ウイルスの多くはワクチンソフトの動作を阻害します。
ウイルスバスターのお試し版でどのくらい検出できるのかは未知数です。
オンラインスキャンの方でしょうか?

良くあるのは、パタンのアップデートを阻害するものの場合は、体験版を入れてもパターンをアップデートできずに古いままのパターンでは検出できないウイルスの場合がありますから。オンラインスキャンの方が少しはましです。

専門家に見せて対応してもらうか、HDDをフォーマットしてOSから再インストールするというのが一番確実です。

せめて、ファイルが残っていればいろいろと調べられたのですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろな方のご意見より、OSを再インストールすることが
一番確実のようなので、そうすることにしました。
以後はウイルスチェックをちゃんとやります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 02:22

ウィルスバスター体験版でチェックをかけてのであれば


感染はないと思いますよ^^

もし不安でしたら今後そのようなファイルを開かないか
体験版ではなくソフトを購入し、インストールし、
開くときには検査するか、
定期的にハード内を検査することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろな方のご意見より、OSを再インストールすることが
一番確実のようなので、そうすることにしました。
以後はウイルスチェックをちゃんとやります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/14 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!