

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作り方は簡単です。
適当なhtmlファイル(ウイルスよう動作をするファイル)を作成します。
たとえば特定のサイトにjmpしたりするファイルです。metaタグで簡単に作れますね。
次に識別し(拡張子)をhtmlないしhtmからjpgないしgifに変えます。
これを参照するhtmlファイルをつくって
<a href="htmlもどき.jpg>
な調子です。
ファイルをチェックしていない画像掲示板にupすれば特定のサイドにクリックしただけでjmpする(画像が表示されないから.ウイルス用動作)ができます。
No.1
- 回答日時:
ウィルスコードを仕込むこと自体は別にどのタイプのデータファイルにも可能です。
今回(というか2年前)話題になったのは、JPEG 処理 (GDI+) のバッファ オーバーランにより、悪質なコードが実行されるという脆弱性が見つかったというのが本質です。http://www.microsoft.com/japan/technet/security/ …
※これはJPGでなくともBMPなどでも同様です。
ですので対策をしていないPCでしたら、理論的には何でもできることになります。ただWindowsUPDATEをしておけば問題ありません。これはもう過去の話なので質問者さんが懸念されているのは全く別の件のことかもしれませんが。
例えばこちらの方ですかね?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2006073 …
ただこれはJPGの振りをしているだけで、画像自体がウィルスとなっているわけではありませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス スマホのウイルスや乗っ取り、写真の抜き取りなどについて ネットで調べてみると、スマホはアプリを入れさ 5 2022/08/11 16:18
- 写真 log撮影について。今まで、9割がた映像ではなく写真をlog撮影でとってきました。 映像ではlogの 3 2023/07/04 23:28
- 写真 写真のRAWデータについて WindowsのパソコンでRAWデータをJPEGなどに一括でたくさんの画 1 2023/07/18 02:07
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 jpgが拡張子の画像を探しています 2 2023/04/06 10:03
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホのWIN10との同期について教えてください 4 2023/05/21 16:27
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- その他(OS) Windows10を起動しようと思いましたが、 画像のように?がたくさん並んで、 5 2022/10/09 16:52
- Outlook(アウトルック) iPhoneケータイのメール(gmail)から画像のみ添付して、パソコンのアウトルックで受信し、画像 1 2023/03/06 18:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
USBがウイルスに感染?
-
ウイルスにかかってたはずなん...
-
危険な拡張子のファイルは?
-
画像ウイルス
-
ウィルスに感染したファイルの処理
-
タスクマネージャのプロセスに...
-
パソコンがインド語対応に?な...
-
ウイルスでしょうか。どうぞ ア...
-
マクロの付いたExcelが開けません
-
ウイルスと誤認している疑い
-
au.exeというファイルについて
-
ゴミ箱ウイルス?
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
ウイルス? 変なウェブサイト...
-
CTF Loader って何でしょか?
-
AVIRA ANTIVIRUSを常駐解除で使...
-
Trojan Horseトロイの木馬のWIN...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBがウイルスに感染?
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
マクロの付いたExcelが開けません
-
windows10 ウイルスバスターで...
-
ウイルスの「検疫」について教...
-
デスクトップのアイコンが変に...
-
windowsエクスプローラーからの...
-
トロイの木馬が検出されました。
-
タスクマネージャのプロセスに...
-
危険な拡張子のファイルは?
-
Laroux の駆除方法を教...
-
ノートンとsoftonicについて
-
ファイルの更新日時が異常 など
-
ウイルスについて
-
au.exeというファイルについて
-
ウイルスの駆除
-
これってVirus?
-
ノートンくんを信じて良いですか?
-
MP3のデータが・・・
-
HTML_Netsky.Pというウイルス
おすすめ情報