dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスバスター2009をいれているんですが、警告として「au.exeがインターネット・エクスプローラーのジュエル?を変更しようとしていますがどうしますか?」と出ました。
よく分からないので、変更しないを選んだのですが、au.exeについて検索するとウイルスという言葉と一緒に乗ってるサイトが多いんです。
au.exeがあるのは、tenpフォルダという場所です。普段は隠しファイルの下の階層にあるやつみたいです。
au.exeというファイル自体がウイルスなのでしょうか?
それとも、au.exeに化けることがある、ということなんでしょうか?
不安です。
どなたか助言をお願いします。

A 回答 (1件)

W32/Bagle.b@MM | ウイルス情報 | マカフィー


http://www.mcafee.com/japan/security/virB2004.as …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!