dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

押し入れの床に化粧合板を敷きましたが、ニスを塗った方が長持ちしますか?

A 回答 (7件)

私の意見も5番の方と同じです。


貼った板自身は少し長持ちするかもしれませんが、その他にはいい影響は与えません。

*油性なら、かなりの期間臭いが取れません。(水性では塗膜が軟らかすぎます)
*押入れの中の通気性が悪くなりますから、本来の床板および中に入れてある品物に湿気の影響が増します。
    • good
    • 0

何で敷いたのでしょうか?


その建物はどういう建物ですか?

押し入れといっても建物の作り次第で調湿機能はないですし、
何かを塗ったから長持ちとも限らないですし、
化粧合板の「化粧(表面)」の仕様も様々ですし、
条件次第です。

状況が分からないので塗らずに置く方が良いでしょう。
分かっても長持ちが理由なら塗らない方が良いですが。
    • good
    • 0

機密性を持たせれば、押し入れの本来の目的を失いませんか?


化粧合板を張った時点でアウトです。
引き出しや、タンスの内側に化粧合板は貼りませんね!

残念ですが、
スノコのお世話にならざるをえません
その上に、ニスをぬる。
目的が全く違う方向に行ってませんか?
    • good
    • 0

板は、長持ちするでしょうが、湿気を吸収する効果をストップするのは、もったいない

    • good
    • 1

当然、長持ちします。


木板、特に合板の劣化は、湿気の進入です。
    • good
    • 0

基本的に押入れは痛みが少ないので必要ないです。



返って臭いも付くため、やらない方が良いです。
    • good
    • 0

すのこを、敷いた方が良いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!