アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1990年代前半って…。

何故この時期だけ一際結婚に行き急ぐ空気が強まったのか?

他の時期はもっと緩やかだ。

質問者からの補足コメント

  • 1991年3月いっぱいでバブルが崩壊しました。ちょうどあの湾岸戦争とかのあったあたりの時期に…。
    その後ですよ。

    それまで緩やかで、段階的だった結婚が何だかゆとりが無くて性急にこぎ着ける空気が強まり
    その中で1994年のみ、それまで20年間減少し続けてきた出生率も急増し『第3次ベビーブーム到来か?』とまで囁かれましたが結局それは無いまま、1990年代後半になると少しずつまたそれも後退してきたような気がします→それどころか不景気のためか成婚率は低下しました。
    のような流れです。

    いかがでしょうか?

      補足日時:2018/12/05 12:57

A 回答 (5件)

何かそういったデータがあるのですか?

    • good
    • 0

1990年はまだバブル期だったからじゃないですかね。


その数年後にはバブル崩壊し、不動産で大損する人が続出、私が勤務していた会社でも7、800人ほどリストラ。
海外支社もいくつか消滅していました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

バブル崩壊後の不況が怖くて避難するように結婚する人が多かったって事でしょうかね?
しかも、結婚後は隠居したように存在感が消えた人、特に女性の方が多かったような気もしますね。

でも、それから20年近く後の更なる大不況のリーマンショックとかが怖くてバタバタ結婚が目立った形跡は見受けられませんが…。

お礼日時:2018/12/04 14:42

いや、バブルが崩壊すると思っていた人の方が少なかったと思いますよ。


不況になるから結婚じゃなくて、不況になるとは思わず、このまま好景気が続くと思って結婚。

崩壊するまでに結婚した人って、まさにバブルで濡れ手に粟の大金持ちと豪華な結婚式をしていましたし、売り手市場でもあったので三流四流大学卒でも一部上場企業への就職は広き門でした。
だから、崩壊前の1990年前半は結婚ラッシュでもあったんだろうと。

崩壊した頃から「億ション」という言葉も耳に馴染んだ気がします。
億単位のマンション(=億ション)もバブル崩壊で一気に下落して、億ションが数千万円で取引されるとか、○億円で買った土地なのにずっと安くしか売れなくなった、なんて話ばかりが取り沙汰されていましたからね。
「リストラ」もバブル崩壊の頃から連日新聞に「○○会社が大規模リストラを宣言」と掲載されていました。
その辺りから結婚数も減少していったように思います。
実際には「クビだ」と言われたわけではなく、「早期退職」。
「今退職してくれたら退職金に色を付けるからすんなり退職した方が得だよ」などと肩を叩かれ、精神を病む人も沢山いました。
毎日終業ベルが鳴ると階段を駆け下りる音がして、1Fの人事部長か副部長を捕まえて、泣きながら「辞めさせないで下さい!!!」と必死に懇願する人がいました。
部長も副部長もその時間には席を外すようになってね。
実際に早期退職を実行する人達は人事ではなく、大株主だった銀行から出向してきた常務を筆頭とした首切り部隊が役員室で「〇部署からは〇人」などと会議をしていました。
その首切り部隊(エリートコースの部署の課長クラス)も、リストラの終盤ではその中の数人が「罪滅ぼし」的に辞めさせられていました…この人達は「自分たちは安泰だ」と高を括っていましたね。
たまたまバーで一緒になったことがあるんですが、「今俺の愛人になれば安泰」みたいなことも言いましたからね。

あの時に崩壊を予想して賢く振る舞った人は未だに金持ちだろうと思います。
    • good
    • 1

補足です。


崩壊を目の当たりにして、早期退職を免れた人同士が結婚するパターンも多かったと思います。
世の中何があるか分からない、ということで、改めて堅実に生きようとした人たちの結婚。

私も免れましたし、公務員と結婚したのも崩壊した後で…公務員だからとは意識していなかったんですけどね…焼けぼっくいに火がついた結婚だったので。
でも、当時は公務員との結婚が堅実だと言われましたよ。(離婚したけど(-"-))
今では公務員も危ない時代ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m

まあ、バブル期も崩壊後の特に今世紀に入ってからもこれらのシステムは両極端すぎてわたくしもいただけないのが正直なところですよ。

今景気が良いか?と聞かれても全く実感はありませんし…。


どちらでも無くてやはり1億総中流みたいなのが、公正な競争ができると見ました。
安定成長が一番!

いや、バブルだろうが失われたン十年だろうが悠々自適が一番です!
もちろん他者に迷惑掛けないでね(笑)

お礼日時:2018/12/05 13:06

世間からは新人類だのバブル世代だのと呼ばれてきました。


只中にいた者として、バブル崩壊が庶民の暮らしに影響を及ぼし始めたのは1991年よりもう少し先、山一証券が倒産した1997年前後でした。
私自身は1992年(27歳)に結婚しましたが、同世代の結婚ピークは1980年代中頃から後半にかけてでした。
1994年に結婚する人が多かったのはバブルの崩壊が原因ではなく、第二次ベビーブームに誕生した女性が適齢期を迎えたからではないかと私は考えます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!