
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
PDF Candyというサイト(
https://pdfcandy.com/jp/crop-pdf.html)を使ってみましたが、簡単にトリミングができました。試してみてはいかがでしょうか。PDFCandyというソフト、
早速調べると、効能は私の希望するものです。
インストールし、試してみることにします。
新たな情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
取り敢えず、PDF ファイルからトリミングして保存する際に、jpeg を png にすると劣化しません。
jpeg は不可逆圧縮なので、加工して保存するたびに劣化します。ブロックノイズや色滲みが発生します。画面をピーする場合も同じで、jpeg そのまま保存する場合は、1 回のみなので然程れかしませんが、トリミングやその他の変更を加えて保存するたびに劣化します。png は、可逆圧縮でサイズ的には jpeg に比べて大きくなりますが、色々利用する場合は、劣化しない特徴を生かすことができます。
JPEG、GIF、PNG、TIFF、BMP…いろいろな画像ファイルと特徴
https://sole-color-blog.com/blog/103/
と言う訳で、jpeg で保存せずに png で保存することをお薦めします。ただ、ANo.1 さんが言っているように、元の画像の解像度が低い場合は、どうしても拡大すると粗が目立ちます。なるべく解像度を高くしてキャプチャして下さい。
私も、ホームページ等からファイルで保存できない場合、キャプチャすることがありますけど、全画面にして最大の解像度で取り込むことにしています。
Windowsのスクリーンショットの撮り方と保存先設定
https://allabout.co.jp/gm/gc/20843/
ペイントを使ってキャプチャした画面を保存する場合、png がトップに来ると思います。
No.2
- 回答日時:
> pdfファイルをCubePDFなるソフトで、jpgファイルに変換
https://www.cube-soft.jp/cubepdf/index.php
仮想プリンターとしてのCubePDFで、[ファイルタイプ]を[ JPEG ]
の形式で指定したのですか?
その時の[解像度]の指定は[ 300 ]以上を指定していますか?
取り出したい一部が画像の場合は、同じ会社のPDF 画像抽出ソフト
【 CubePDF ImagePicker 】を使ってみてはいかが。
https://www.cube-soft.jp/cubepdfimagepicker/
その他のソフト群
https://www.cube-soft.jp/cubepdf/index.php#conte …

はい、言われる通り、仮想printerとして使いjpg変換しました。
解像度を上げ過ぎて、なかなか終了しなかったことあり、解像度=400dpiとしています。それでも鮮明さに問題あります。
No.1
- 回答日時:
回答にはなりません、気に入らなかったらスルーで。
元PDFファイルの解像度が低いのではないですか?
またトリミングをした後、拡大していませんか?
小さな画像を拡大すれば解像度が低下し、それは即、画質の低下となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/26 17:13
- iOS ファイルの名前変更 2 2022/08/11 20:47
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Dropbox スマホのドロップボックスにあるpdfファイルの起動 2 2022/06/18 09:09
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- PDF パソコンについて質問です。 スマホでクレジットカードの明細をPDFでダウンロードしました。 その後、 6 2022/09/18 15:05
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshopでのスライスの書き出...
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
EPSファイルを軽くする方法は?
-
JPEGの編集(文字入れなど)を...
-
スクリーンショット画像の画質...
-
容量が大きくなるのは何故?
-
画像形式のGIFについて教えてく...
-
.jpg画像をなるべく劣化させず...
-
イラストの保存時 GIFにすると...
-
jpg→bmp変換時に、容量を取...
-
イラストレータ→JPEGに→ピ...
-
paintgraphicで切り取った画像...
-
イラストレータの画像をJPG形式...
-
画像加工すると画像が粗くなります
-
複数のJPEG画像を劣化なしで連...
-
pdfを劣化させずにjpegに変換す...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
jpgよりpdfの方が軽い?
-
Bitmapの256色と24ビットの違い
-
pdfを劣化させずにjpegに変換す...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
イラストレータ→JPEGに→ピ...
-
複数のJPEG画像を劣化なしで連...
-
画像形式のGIFについて教えてく...
-
イラストレータの画像をJPG形式...
-
スクリーンショット画像の画質...
-
jpg→bmp変換時に、容量を取...
-
.jpg画像をなるべく劣化させず...
-
epsで保存されている画像を高画...
-
フォトショップで背景透明にす...
-
フォトショップでクイック書き...
-
JPEGの編集(文字入れなど)を...
-
・pdfファイルの一部を切り出す...
-
EPSファイルを軽くする方法は?
-
photoshopで切り取った画像の保...
-
Photoshopでのスライスの書き出...
-
次の操作の中でJPEG画像を...
おすすめ情報