dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動ガンの平均的な寿命(?)というか、何発ぐらい撃つと調子が悪くなってくるのでしょうか?
今度、東京マルイさんのスタンダード電動ガンの購入を検討中ですが、電動ガンと聞くと「ギアの消耗で壊れやすい」といった印象が強く悩んでいます。
実際のところ、どうなのか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • なるほど...
    モーターも壊れやすい部品なんですね。では、ギアの方はどうなのでしょうか? やっぱり使っていると歯が潰れたりして壊れますか?

      補足日時:2018/12/08 07:07

A 回答 (2件)

補足読みました


壊れるのはタペットプレートやピストン(の歯)や
スイッチの焼損ですね
こういったパーツは樹脂製で負荷がかかったときに
ギアやモーター壊さない様に壊れやすくなってます
(私個人の推測です)

純正のギアなら年単位で使用しても問題は無いでしょう
とは言えカスタムパーツに交換したら調整次第で
ギアも即破損します。経験ではピニオンが削れやすいです
後はギア回らなくさせても電気流し続けたらるとモーターから煙出ます

重ねて回答しますが
サバゲー中に無茶な使用をしない
パーツの交換をしない
この2つを守ればマルイ製なら年単位で遊べるってのが
私の様々な失敗を繰り返した結果の結論です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とりあえずメーカーの指示通りに使えば問題ないということですね。
不安が解消しました(^^) ありがとうございます

お礼日時:2018/12/08 09:28

ん~体感の話となりますがセミを多用すると壊れやすいです


マルイのスタンダート電動ガンは電子トリガーを使ってない物理トリガーです。
これが曲者でスパークの発生、起動電流過大等色々と機器に負荷をかけます。

早い話モーターは動き出す時に大きな負荷が掛かります
フルで撃つ時みたいにモーター回し続けた方が色々と負荷が少ない
セミで小刻みに連続で撃ってたら壊れやすいです

何発って言うより使い方が悪いと壊れるって事です
説明書読んで注意して使えば「飽きるまで」使えます
壊れてもマルイは修理してくれますしね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!