
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
矢印の向きはそのまま信号の流れになります。
映像信号
Blu-rayプレーヤー →HDMIケーブル→ プロジェクター
音声信号は端折らず記述すると
Blu-rayプレーヤー →HDMIケーブル→ プロジェクター →3.5mmプラグ付きケーブル(?)→ アンプ内蔵スピーカー
ですよね。
外付けアンプ、パッシブスピーカーを使わない前提ならばこの方法しかありません。
プロジェクターから投影するスクリーンのサイズはどの程度ですか?
50インチ未満ならばアンプ内蔵スピーカー(スマホ用?PC用?)でもなんとかなりますが
スピーカー口径6センチ程度では役不足、物足りなさを感じるはずです。
それ以上の大型スクリーンでは相応な大きさのスピーカーをあてがわないと
音量が上げられず映像とのバランスがとれません。
アンプ内蔵スピーカーで大型機種は業務用、楽器用のモノしかないので
音質や使い勝手、端子の互換性から扱いづらいです。
サラウンドに拘らなければ2chアンプにオーディオスピーカーの導入も視野に入れておいてください。
No.3
- 回答日時:
まぁそれで大丈夫だろうとは思いますが・・
情報の流れを考えて上流から下方へ接続は書きます。ケーブルは双方向ではなく一方通行であることが多いです。端子はINとOUTがあり、間違えると情報が流れません。
No.2
- 回答日時:
プロジェクターの仕様を調べて下さい。
スピーカ内蔵プロジェクターだと、プロジェクター側にイヤホンジャック等、音声外部出力端子が付いています。
投影機能だけの場合、元の再生機器(パソコン・デジカメ・ビデオカメラ・ビデオデッキ)側で音声出力する事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
アメリカのテレビは日本で使用可能か?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
-
4
USBを外す時は、必ず「ハードウエアの安全な取り外し」をしないといけないですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
起動すると、RunDLL・・・指定されたモジュールが見つかりません。のメッセージが・・・
Windows Vista・XP
-
6
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
7
マグネットをパソコンに付けるとまずいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
8
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
9
カーナビで使用するSDカードに音楽を録音する方法を教えてください。
カスタマイズ(車)
-
10
電子ピアノで録音したものをPCでならすことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
13
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
14
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
15
スマフォのウイルス感染をなおしたい
docomo(ドコモ)
-
16
マイクのインピーダンス性能についての質問です。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
17
ノートパソコンのファンがうるさくなった
ノートパソコン
-
18
パソコンの音が片方しか出ない
ビデオカード・サウンドカード
-
19
海外で買ったパソコンは日本で使用できますか。
ノートパソコン
-
20
キーボード(パンタグラフの中ゴム)の修理は可能?
マウス・キーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華製アンプ
-
中華アンプ
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
サブウーファーの電源(スタン...
-
Arduinoでアンプに音声を送る方...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
これのどこが不適切な表現です...
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
パワーアンプの電解コンデンサ...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
-
アマゾン エコードットついて
-
コンポのチューナー故障
-
プリアンプの動作チェック
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクリーンのサイズについて
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
これって防犯カメラですか?1人...
-
プロジェクターが青くなった。
-
プロジェクター2台を横に繋ぎ、...
-
パソコンのデータの、映像をプ...
-
PCなしPPTのプレゼンができるプ...
-
プロジェクターでhdmi接続をし...
-
プロジェクターの焼き付きについて
-
プロジェクターとPC 電源を入...
-
SONY プロジェクター CPJ-...
-
映画鑑賞、ゲーム用にプロジェ...
-
JBLのスピーカーとプロジェクタ...
-
PCとプロジェクター同時表示に...
-
書画カメラとプロジェクタを繋...
-
VJでパソコンの映像をプロジェ...
-
Macbook「外部のみの出力に切り...
-
タイタニックを買ったら画像サ...
-
プロジェクター投影で漫画
-
プロジェクターでbigasuo とい...
おすすめ情報