
高3女です。
高2の後半あたりから枝毛を裂いてしまう癖がついたのですが、その行為が一般的な「枝毛を裂く」と比べて常軌を逸しているような気がしたため、ここに書き込みを失礼します。
特に家に一人でいるときにやってしまいがちなのですが、始めると何時間も裂き続けてしまいます。そして元々ある枝毛があらかたなくなると髪を噛んだり、爪やカッターで髪を引っ掻いてまでその謎の作業を継続してしまいます…。
時間が無駄な上に髪も傷んで良いことナシだということは重々承知なのですが、そうしていないと不安な気持ちになってしまうんです…。
それでズルズルとやり続けて後悔…その繰り返しです。
ここ最近はとうとう髪の毛を抜いてしまうようになりました。こんな進化本当に要らないのですが…。
長々と書いてしまいましたが、こういった枝毛を裂く行為や髪の毛を抜いてしまう行為は、なにが原因で始まるのでしょうか?又、精神面における異常の現れなのでしょうか?
高2の後半からほぼずっとこの調子なので、おそらく受験は無関係かな、と思っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく抜毛症と呼ばれるものでしょう。
不安障害の一種とされています。
◎
2つの面から推測させていただきます。
まず、無意識的に受験から逃避している可能性はあると感じます。
「逃避」としての自我防衛機制が働いているかもです。
高2の後半ということは、まもなく高3の時期ですから無関係とは言えない。
仮にそうだとすれば、受験勉強から逃避するための手段として抜毛が行われている可能性がある、ということです。
これが原因の場合、自覚を得られるなら抜毛は止むと思います。
もうひとつは人間関係などに対する不安・不満です。
特に、最もあなたに近い方たちとの関係性ですが、思い当たることは無いでしょうか。
ご両親、彼氏、親友、などとの関係です。
こちらが原因の場合は、その問題と正面から対峙し解決策を探ることで改善の方向に向かうはずです。
◎
まちがっても精神科などの薬に頼ろうなどとお考えになりませんように。
精神科に行けば、抗不安薬や抗うつ薬が処方されると思います。
しかし、たとえば、抗うつ薬として有名なパキシルは、製造元のグラクソ・スミスクライン株式会社自身が、
・実は、このパキシルという薬でうつ病が本当に治るかどうかはわかりません。
・また、うつ病がさらに悪化する可能性もあります。
・自殺したくなったり、実際に自殺を企てたり、あるいは他人に危害を加えるようになる可能性もあります。
・妊婦が服用した場合、新生児には2%の割合で先天異常(特に心血管系異常)のリスクが増加しました。(以上要約)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/3402 …
と添付文書に明記しているような薬です。
臨床検査などでは、7906人中 2,428人に副作用が発現しました。
【自殺既遂2件、自殺企図5件、自殺念慮4件】など重大なものも含まれています。
下記URL からインタビューフォームをクリックすると43ページ以降で詳細なデータを確認できます。どれほど脳に悪影響を及ぼす薬であるかがご理解いただけるでしょう。
https://gskpro.com/ja-jp/products-info/paxil-ir/ …
海外では、パキシル服用者3455人のうち11人(0.32%)が自殺を図った、という治験データもある。(偽薬を飲んだ人の中では1978人中自殺を図ったのは 1人(0.05%)だった。)
アメリカでは、自殺や殺人事件とパキシルとの因果関係がしばしば裁判になっていて、製造元のグラクソ・スミスクライン株式会社は、2009年時点ですでに300億円の和解金を支払っています。
治験段階で他人に攻撃的になったり錯乱状態になったりする例も多数報告されており、極めて危険な薬なのです。
パキシルに限らず、向精神薬と呼ばれる薬には必ずと言ってよいほど重大な副作用がある。
こうした薬を平気で処方するのが今の精神医療業界です。
病気ではありませんから薬で治すことはできませんし、治療の必要がないどころか、治療すれば重大な副作用に見舞われるのは火を見るより明らかです。
一時的に症状を抑えることもありますが、わかりやすく言えば、それは気分の落ち込んでいる人に覚せい剤を飲ませるようなもの。
副作用に苦しみながら薬を止めることができなくなる。
心療内科やメンタルクリニックなど精神科系の病院で処方される薬の危険性については、下記動画がわかりやすいと思います。
ご丁寧で詳しい回答をありがとうございます。回答を読みながら、書き忘れていたのですが受験は推薦で一足先に終えているので、おそらく人間関係かな…と思いました。環境が変わればまた枝毛云々の状況も変わるかもしれないので、病院や薬等には極力頼らないよう前向きに過ごそうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪のケア 2 2022/04/24 19:23
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪について教えてください。 仕事で帽子・ヘルメット着用し、終了後退勤の際に頭ぐじゃぐじゃの為寝癖直し 1 2023/06/11 16:29
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ドクタージュニア TOKIO INKARAMI という商品についてです。 自分は男で剛毛、量が多い、 1 2022/07/23 23:41
- 薄毛・抜け毛 AGA?頭皮の痒み、抜け毛 1 2022/09/02 18:05
- その他(病気・怪我・症状) 髪の毛の悩みの解消 1 2023/07/15 14:36
- 薄毛・抜け毛 髪の毛の悩みの解決 1 2023/07/15 14:30
- 友達・仲間 「いずれわかるよ。」とはどんな意味なのでしょうか? 髪型を変えるたびに、「よく似合ってるよ。」とか 4 2022/10/28 23:01
- 薄毛・抜け毛 気になったので質問です。中学生です。 今日興味本位で夜に抜けた抜け毛全部数えてました。 お風呂き入っ 3 2022/04/03 02:11
- その他(悩み相談・人生相談) コロナになって数ヶ月たちましたが2ヶ月たつくらいから 異常に抜け毛が精をだして抜けてくれます お気の 1 2022/12/11 21:54
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正したいのですが、横髪だけするなら全体した方がいいでしょうか。 横髪といっても、全体ではなくて 1 2023/08/10 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次から次からいろんなことが頭...
-
お肌のお手入れで出てくる黒い...
-
Eveでodしたら、ふわふわしたり...
-
ベンゾジアゼピン系の減薬につ...
-
口臭チェッカーがあってなぜわ...
-
胃腸薬って顆粒と錠剤どっちが...
-
断薬開始後の離脱症状?
-
薬のアルミ箔を飲んでしまった...
-
パキシルの断薬について
-
ニキビの薬を買ったのですが、...
-
成人1回2錠の頭痛薬を1錠にして...
-
突然前歯が折れました!前歯の...
-
スポーツドリンク(vaamな...
-
お薬手帳の保管期間について
-
医師の指示に従って減薬しても...
-
AV男優はどんなトレーニングを...
-
すいません 教えてください 精...
-
眩暈がして左寄りにふらふらし...
-
薬のテグレトール(ガルバマゼ...
-
当方は、精神科の薬を四年以上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
枝毛を裂いてしまいます…
-
オーバードーズ(OD)、カロナー...
-
若者への抗うつ薬処方
-
メンタルクリニックなどで薬を...
-
専業主婦です。加害恐怖があり...
-
精神科に抵抗がある人は真っ当...
-
精神薬を飲んでから死にたくな...
-
お肌のお手入れで出てくる黒い...
-
【化学】Lデソキシェフェドリン...
-
睡眠薬の断薬について 2年程前...
-
AV男優はどんなトレーニングを...
-
油紙の代わりにあぶらとり紙は...
-
薬のアルミ箔を飲んでしまった...
-
Eveでodしたら、ふわふわしたり...
-
長濱ねるちゃん着用ニット
-
突然辞めてしまったショック。 ...
-
向精神薬の解毒方法について知...
-
コンサータ服用やめたいです。...
-
胃腸薬って顆粒と錠剤どっちが...
-
エスカメルっていうニキビ用の...
おすすめ情報