
私はおかしいですか?
家族のために働いています。
妻におかしいと言われます。
第三者の意見を聞きたいです。
私はサービス業で朝5時出勤、帰りは23時頃で、土日祝日はもちろん、GW、盆正月も仕事です。
37歳で次長、まわりにバカにされないよう、日々頑張っています。
仕事は苦痛ではなく、楽しいので、こんなに長い時間働くのも苦ではないです。
今の仕事にやりがいを感じ、小さな会社ですが定年まで一生懸命やり遂げたいです。
しかし妻は文句しか言いません。
ブラック企業だの、家族との時間がないだの。
平日の1日休みは、お昼頃まで寝ています。
前は妻に合わせて、休日も早起きし、一緒に出かけていましたが、喧嘩ばかりするので馬鹿らしくなり、お昼頃まで寝て、家でゆっくりしたり、1人で銭湯に行ったりします。
喧嘩が多い最近は、家事もやりません。
仲が良い時でも妻は今の生活が嫌だと言います。
私は35000円の小遣いだけもらい、あとは妻に渡しています。
それで娘と出かけたり、友達と出かけて楽しんで生活してるのに、文句を言われる意味がわかりません。
朝早くから夜遅くまで仕事なので、妻とも娘とも顔を合わせることが少なく、休日も平日休みなので、娘とはすれ違いです。(学校と部活と塾でほぼ一緒にすごせません)
それで家族の時間がない。あなたはそれで平気なの?と妻に毎日のように文句を言われますが、遊んでるわけでもなく、仕事をしていて、家事や育児にも文句を言わず、お金の使い方にも文句を言わないのに、文句を言われるのが納得できません。
私は悪いですか?
ご意見お待ちしております。
A 回答 (47件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.47
- 回答日時:
間違っていない。
あなたは頑張っている。奥さんも頑張っている。しかし、失うものは大きいよ。
なぜ失うか?
それは、「仕事が楽しい」からです。
「長い時間働くのが苦でない」ほどに楽しいからです。
奥さんは子育てに追われて、日々に追われる事を、
貴方ほど「楽しい」とは、思ってはいないでしょう。
楽しいと思うならば、「仕事のせいでこの楽しみを出来ないなんて、可哀想」と
逆に、貴方を労ってくれると思いますよ。
貴方は「楽しい事をしている」奥様は「楽しくない事をしている」
楽しい事を続けたいならば、養ってるだの一生懸命やってるだの言わずに
パートナーが楽しくない事をしていることに対して、敬意を払い、労うべきです!
No.46
- 回答日時:
>土日祝日はもちろん、GW、盆正月も仕事です
こんなことを誇らしげに言うのは今の時代には合いません。
かく言う私も若いころは月に200時間も残業して(朝7時出勤、帰りは23時頃で、土日祝日はほとんど出勤、GW、盆正月も(IT関係なので休みにしかできないことがあるので)よく出勤してました。
転機になったのは結婚することになった時です。
まず、デートの日・時間は絶対確保します。その時間にはたとえ呼び出しがあっても行きません(と宣言しました)。
ちょうど、その職場の課長となったので、残業減らしを試行錯誤で行いました。やってみればできるものです。情報システム課でやらなくてもいい仕事は排除する。余計な仕事を抱えないように、仕事は申請書類を作って許可を得たものだけにする。 技術の進歩(機器の速度が速くなって10時間かかった計算が新計算機では2時間で終わる など)もあり、また会社初のフレックス制も導入しました。システム更新で休日の作業はありましたが、自宅からシステムの再起動だけで済むようにして休日出勤もほとんどなしに。 そのため、決算期以外は残業なしにできました。
で、今は家族優先で仕事ができるようになりました。
No.45
- 回答日時:
私も3年前まで同じくらい仕事ばかりしてました、結果従業員は沢山辞め倒産しました。
家庭合っての仕事です。奥さんは家庭サービスを望んでます。まだ、間に合います。週40時間労働を目標にして効率の良い環境にしましょう。働き方改革とはそう言う事です。
No.44
- 回答日時:
転職はしないほうがいいと思います。
なぜなら、奥様はあなたが家庭を顧みないのは現在の仕事のせいであって、あなた自身の考え方にある訳ではないと、この期に及んでまだあなたを信じていらっしゃる。
一方で、あなたは仕事が理由なのだから文句を言われる筋合いはないのスタンスで、行動を改善する事もなければ、相手の気持ちに寄り添うことすらしない。
ここからは勝手な想像ですが、今のその職場で、あなたは本当に必要とされているのでしょうか。
多分あなた個人はそこそこ仕事のできる方なのでしょう。だから、「必要とされている」とお思いなのだと思いますが、同僚の方々とコミュニケーションは取れていますか?
この人不足の時代です。誰であっても辞められては困るのは、どの会社も同じです。
まして、この世の中が働き方改革だ、ブラック企業は悪だと会社にとって不利な方向に空気が流れている中で、あなたはたまの休みも出勤して安月給で働いてくれる、痛く貴重な存在です。
奥様のアドバイス通り転職したとしましょう。
あなたは奥様の願いを叶えてやったと、上から目線で文句を言うんでしょうね。
でも結局あなたの働くことに対するスタンスは変わらない。そこで奥様は気付くと思います。問題は会社でなく夫自身にあったのだと。
今よりもさらに喧嘩が増え、最悪離婚なんて事になりかねませんでしょうね。
そしてそのあなたの働き方は、便利だけど何か説明できない面倒くささみたいなものが漂って、新しい会社の中であなたは浮く存在になるでしょうね。
一番大切なものが何か、失う前に考えたほうがいいんじゃないですか。
No.43
- 回答日時:
NO.17rurinohanaです。
コメントを頂き有難うございました。
前述した勲章をもらった人の話。
これから、大晦日お正月が来ます。
その人は、普段の休みや平日は、暇つぶしで職場に出てきたり、友人と旅行だなんだ、
飲み会だ会食だやっています。
ところが、年末年始はさすがに相手がいないのです。
そこで、うちの夫がターゲットになりました。
「年末休みに入ったら、○○を一緒にしないか?」と。(内容は職場でのサービズ残業的な事)
夫は半分呆れたのと、また哀れにも感じたそうですよ。
「ああ、この人は他の家庭が年末年始にどういう感じなのか、知らないのだ。」と。
夫は「年末は、家の大掃除や他の用事があるし、
家族で正月は旅行です。それから年明けは実家に挨拶に行くので行けません。」と断ったそうです。
そこで、他の人に声をかけていたようですが、全滅です。
普段の遊び仲間も家族と過ごしています。
当たり前です、家の用事を色々こなすための年末の休みです。
その人は、きっと年末年始の休みでも、
家にいても仕方がないし、
誰もいない職場で寝泊まり、
一人の大晦日、元旦なんでしょう。
子や孫は、別居の奥さんの所に集合しているのに、
その人は一人きりの正月なんでしょうね。
年齢が行くと、ますます寂しくなるので、声をかけたのでしょうね。
でも誰も一緒にそんなことはしません。
参考にしてください。
No.42
- 回答日時:
あれ、kaede.mさんが同じ状況で
>スポーツジムやエステへ行ったり
>家族で年1回海外旅行へ連れて行ってもらっています
でイライラが解消して、仲の良い夫婦に構築できたと経験談があるのですから、
奥さんをジムやエステに通わせて、年に一回海外(または国内)旅行に計画を立てて連れて行ってあげたら
奥さんのイライラが解消→奥さんから優しくされる→労り合う夫婦になれる、で解決するのではないでしょうか?
No.41
- 回答日時:
頂いた言葉ですが、
思えば思われる…
を大事にしています。
私は気持ちの浮き沈みがあるために、仕事はしていません。
発覚して、20ヶ月になります
自分の為に、料理教室に通って自分に自信をつけています
ちょっと前から、旦那とジムに通っています。
旦那の休みには、貸切り温泉に行っています。
旦那は仕事に行っても、お昼時間には、必ず連絡してくれます。
償いでもありますし、私の治療でもありますからね。
妻側は、旦那様の仕事は理解していますし、尊敬していますよ‼️
私は、尊敬していました。
仕事が一番好きなのも知っていました。
今でも会話の内容は、仕事の事が多いです。
仕事の考え方についても聞いて来ます。
仕事に利用されるのではなく、こちらが利用してやれば良いよ‼️
と、アドバイスします。
35~50代って働き盛りで、
男は仕事で認められたいし、偉くなりたいですもんね‼️
尊敬します。
夫も、妻も誉めて貰いたいんです。大事にされたいんです
自分だけが大変になるから、男と女のズレが生まれるのだと思います。
ズレは、話さないと解決出来ません。
今がその時なのではないでしょうか…
私も頑張ります。
No.40
- 回答日時:
私も含め、他者の言葉の方が耳に入りやすいのは、あなたにとって他人だからだと思います。
奥様の言葉にカッとなるのは、奥様があなたにとって大切であり、あなたが奥様に向き合っていないという自覚があるからでは。
しなければいけないことから逃げている時、それを直視することを拒絶してしまいます。
私たちがいくら言ったところで、あなたが奥様と向き合うかはあなた次第。
ですが、奥様から言われると、その時その瞬間に向き合わざるを得なくなります。
なので逃げたい感情からカッとなるのだと思いますよ。
私の夫も自分の欲求ばかり大切にした結果、自分の気持ちを見失ってしまいました。
他の女性が周りからいなくなると、掌を返したように、私やご両親へ情を示すようになりました。
認められたい、必要とされたい、という気持ちを表面的な付き合いの人に満たされていると、満足感を得られます。
ですが、それはやはり逃げです。
「妻の欲求」は、本当に奥様の満足のためだけのものでしょうか。
ご家族を大切に思っていると自覚されたら、あなたが自らしたいと思うことかもしれません。
我慢していうことを聞こうとするのではなく、自分自身の気持ちを確かめるのが先かもしれませんね。
No.39
- 回答日時:
ご返信ありがとうございます
私も、26年の結婚生活ですが、
基本 男の人は仕事!仕事だけしてもらっていれば 充分だと感じてます。
男の人に女の気持ちがわかってと言うのが無理だと思ってます。
ある意味 自分は単純バカで
笑ってるだけでいいと思ってました
あなたも 自分らしく生きることです
自分をわかってもらえないなら
そこまで 色々と考える必要ないと感じます。
疲れますよね
No.38
- 回答日時:
再びお礼ありがとう。
あなたが家庭から逃げてる、奥さんをも面と向かうのを避けてる、と自覚しているのなら、奥さんはもっとそれを感じてるはずですよ。このままいけば、あなた「なんでそんな大事なこと相談もせずに勝手にきめたんだ!」
奥さん「えっ?あなた私が相談しようとしてもいつも何もきいてくれないじゃない。それに私の好きにしていいって言ってなかった?今さら責任なすりつけないでよ!」という事態にもなりかねませんよ。それに娘さんもひとりぼっちで悩むお母さんの姿をみていたら、同性として思春期を待たずにあなたを嫌い憎み始めるかもしれません。そうなればあなたの家庭での居場所は本当になくなりますよ!
あなたが少し気持ちを切り替えて奥さんと向き合えば、全て好転するはずです。娘さんも言い争いになるのを覚悟で奥さんと話しをしようとする姿勢をみせれば、あなたを応援する気持ちに変わると思いますよ。子供にとって親の不仲、喧嘩ほど辛いものはありません。それこそ身体を切り裂かれるような痛みを感じるものです。のみならず、家庭なんて、夫なんて、結婚なんてそんなもんか、と変に達観されたら、娘さんの将来に悪影響を及ぼしますよ。すみません、極度なことを言い過ぎたかもしれませんが、会社は所詮他人の集まりです。鬱陶しいほど踏み込んでこないかわりに、あなたに何があっても所詮人ごとです。他の回答者の方もおっしゃっている通り、会社にとってあなたのかわりはなんぼでもあります。あなたを本当に必要としている家庭と向き合わないで逃げて、会社に利用されるばかりで、それがあなたの人生とすれば空しくないですか?例え多少傷ついても前に進む覚悟で家庭に心を向けて下さい!そうすれば門が開き明日への道が見えますよ。あなたが帰ってくるのを待ってる人がそこにいるんだから!数々の暴言失礼しました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 正直妻が面倒くさいです。 37歳男です。妻は24歳です。 9か月の娘と3歳の息子がいます。 妻は専業 9 2022/09/22 00:16
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 離婚 新婚だが離婚を考えている 9 2023/07/26 01:16
- その他(暮らし・生活・行事) 現在52歳平日仕事終わり家に帰ってからの生活について 妻と20歳過ぎの男の子供2人で4人で同居でいま 3 2023/03/20 07:21
- 夫婦 少しショックな事がありました。 少し長分になります。 昨日夜に自家用車に乗ったら、ドライブレコーダー 4 2023/05/12 13:50
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日私は1日休みで、妻がパートで仕事に行っていました。昼中にどうする家康を観て面白かったので、帰って 4 2023/02/21 13:19
- 父親・母親 親子関係について。少し長くなりますがご了承下さい。 昨年結婚しました。 すると妻から「この給料だと将 5 2022/07/20 12:55
- 夫婦 夫婦喧嘩で自分が悪いのか悪く無いのかわかりません。 3 2022/12/01 23:14
- 夫婦 家事の分担について奥様のご意見お聞かせください 5 2023/07/15 11:13
- 親戚 親戚付き合いを拒否する妻 7 2022/08/08 02:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
来月結婚記念日と夫の誕生日が...
-
妻からの指示を途中で中断する...
-
僕は不機嫌になってる女子に対...
-
会社辞めた知人、どう思います...
-
妻の妹夫婦が僕の家で喧嘩した...
-
正論を言った妻が殴られて可哀...
-
「妻が不機嫌なら、気持ちに寄...
-
夫の事で相談させて頂きます。 ...
-
誠意を持ってパートナーに謝る...
-
旦那が仕事の愚痴しか話してき...
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
先月結婚しました。夜の関係に...
-
夫婦の間で、誤解が生じてしま...
-
配偶者のご飯めんどくさいです
-
子供が成人済みで今は夫婦二人...
-
"使い勝手のいい夫"になると、...
-
旦那が飲み行く際女性の存在を...
-
夫婦喧嘩 近所に丸聞こえ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻、アホ???
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
30歳、女です。 夫との夜の事で...
-
「父親なのに子供優先されて拗...
-
旦那が細かい 先日実家家族と旦...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫婦愛と親子愛の違いは何です...
-
【長文】夫婦二人暮らし、二人...
-
旦那が最中にあんこが入ったお...
-
風俗通いする旦那とあと25年?
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快...
-
相談というより愚痴になってし...
-
転勤族の妻 厳しすぎるでしょう...
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
兄の嫁が、おかしすぎます
-
子どもの行事父親も全部参加す...
-
先月入籍しました。最近夜の関...
-
夫婦の営みについてです。 旦那...
-
旦那が大事な書類にサインしま...
おすすめ情報