

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
うちは石油ストーブ使いまくりです。
ファンヒーターは数年しまいこんでます。石油ストーブって
音もなくなんだか、雰囲気あるし、いい感じ
匂いは、むしろ好きな位
うちの旦那は夏にクーラーいれると震えるのです。
28度でもね。そこまで
効きすぎるわけでもないのに
本当に、季節を感じる能力低いのかしらと思います。
あるいは、強がりかなと。
そのくせ、体調崩しやすいし
適温分からない人っていますよね
そういう人に限って
自分は正しいと思うらしく、面倒。
そのくらいでエアコン使うの?みたいな
低体温の人間に言われたくないっての
あら、旦那への愚痴が止まらない、失礼
基本的に別の部屋にいきますよ
でも、うちは仲は悪くはないです。夏にあちらが
我慢してるので
No.16
- 回答日時:
石油ストーブは私も子どもが小さい頃に一度使うのを止めたら、次に使おうとすると臭くて無理でした。
喘息持ちなせいか息苦しさを感じるレベルです。エアコンか加湿付きのヒーターとかはダメですか?No.14
- 回答日時:
電熱ヒーター内蔵したベストを着れば良いのかと思います。
バイクに乗る人とか、ハイブリッドカーに乗る人とかが着ていたりします。
■参考資料:電熱ヒーター内蔵ベストってどうなの?
https://matome.naver.jp/odai/2151677019961612101
例えば、建築現場とかで新築している家の中とかで大工さんとか電熱ヒーター内蔵
ベストを着ていたりします。
石油ストーブをもっていきそこで使うと臭いが付着したり汚れるとマズイ。
それで暖房がない感じです。
車の場合でも、「シートヒーター内蔵した車買えば良いじゃん?」 という人も
いたりしますが、人の体は構造上おなかに水道管のような太い血管あるので、そこが
温まると手足の血管まで冷えなくなるので、背中温めるのとでは効果が違ってきます。
例えば、「俺は寒がりだし」 なんて感じで1人暮らしてワンルームマンション内で
エアコンガンガン入れる人もいたりしますが、そもそも血管が温まれば部屋をそこまで
温度あげなくても良いわけで、経済的です。
No.12
- 回答日時:
>何でうちの嫁さんストーブが嫌いなのでしょう
それは嫁さんに聞いてみないとわかりません。
ひょっとすると「匂いが嫌い」なのかもしれません。
”エアコンでの暖房”もしくは”ガスストーブでの暖房”ではどうなのでしょう。
それでよければ エアコンもしくはガスストーブにすればいいでしょう 費用はかかるかもしれませんが...
No.11
- 回答日時:
>私はどうしたらいいのでしょうか?
なぜストーブ嫌いかを直接聞けばいいのです。
当人同士で話をしないでどうしたらも、こうしたらもありません。
ストーブを付けていない冷静な時に話し合い、自分の考えを伝えて相手の話をして聞く。
それが当たり前の夫婦です。
No.8
- 回答日時:
石油ファンヒーターもダメなの?都会住んでる?住んでた?気密性のある住宅だと石油ストーブは暑すぎるのかも。
喘息とか?石油ストーブ、良いですよね~。ウチも台所で料理もかねて使っていましたが、子供が危なくてしまってしまいました。今は石油ファンヒーターを使っています。
最近になって、やっぱり出そうかと主人と話しています。災害があったときに、電化製品が使えなくなる事と、お湯も沸かせて、乾燥しないし、、、。
祖父母の家は台所だけは料理でも使うから石油ストーブあったけど他は、ほとんどガスストーブでした。すぐ暖まるし、臭くない。
奥様の育った環境もあるかも。ウチの母は都会から田舎に引っ越して、屋外のポリタンクから灯油缶を持ってきて入れるのがかなり辛かったらしいです。
山奥のロッジで薪ストーブ使わないって、それは酷すぎると思うよ。何もかにも奥様に合わせる必要はないと思うけど、原因が分かれば、解決出来ると信じたいですね。
No.7
- 回答日時:
生まれ月の違いではありませんか。
もし、あなたが冬生まれ(12、1、2月)奥さんが夏生まれ(6、7、8月)の場合、ご質問のようなことは、よく起きます。
冬生まれは寒さに弱く、夏生まれは寒さに強いため、片や暖房が必要、片や不要ということになります。
結婚される時に、当然、お互いの生年月日は知っておられるはずですから、こうした点も、ご夫婦でよく話し合われておかれるべきだったと思います。
もし、生まれ月の問題では無い場合、石油ストーブに問題があるのかも知れません。
例えば、奥さんがご実家で石油ストーブを使っておられて、結婚される前に、辛い思いをされたとか。
その場合は、思いきってエアコン暖房にされるのが良いと思います。
エアコンは冷房も可能ですから、もし奥さんが夏生まれなら、暑がりと思われますから、きっと喜ばれることでしょう。
ご家族で旅行をされるのは、冬場を避け、春か夏にされるのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 もう許せん!暖房を憎む妻。離婚したい。 寒波襲来。妻が暖房をつけさせてくれないせいで、毎日毎日家族が 39 2022/12/19 16:17
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブは必要ですか 6 2022/12/30 23:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- 節分 過保護でしょうか 5 2023/01/23 14:04
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブの換気について 4 2023/01/23 14:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ストーブやエアコンの暖房を使わずに冬をすごす方法は? 12 2022/12/17 09:26
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ストーブやエアコンの暖房ってどちらが金がかかりますか? 5 2022/12/19 05:47
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ストーブと暖房は、どちらが金がかかりませんか? 8 2022/12/17 08:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冬場寒い時の暖房器具はエアコン派ですか?ストーブ派ですか? 8 2022/12/21 23:03
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ガスファンヒーター 7 2022/10/09 23:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
ヨーロッパのエアコンの操作の仕方
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン室外機の傷について
-
エアコンのガス不足?
-
エアコン室外機の背面のアルミ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エアコンを掃除する際に使う噴...
-
5年前のエアコン設置ミスに弁償...
-
室内機の高さが20cm以下の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコンを設置してから外の音...
おすすめ情報