プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ソフトバンクのIPOについて、100株ですが、「補欠当選」しました。

購入するのであれば、「購入の申し込み」をする必要があるのですが、申し込みすべきか、やめるべきか、ご意見をお願いします。

ソフトバンクと言えば、CFOが逮捕されたファーウェイのネットワークを導入しているし、直近の「通信障害」は国際的陰謀説もあり、迷ってしまいますので、ご意見をお願いします。


※上場直前のソフトバンクが抱える「ファーウェイ問題」の深刻度
http://news.livedoor.com/article/detail/15716105/

※ソフトバンク、通信障害とダブル危機…盟友・ファーウェイを米国が世界から排除
https://biz-journal.jp/2018/12/post_25834.html

A 回答 (5件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

リンク先を貼り付けられている様に「売り出す株式数を需要が上回っており。売り出し価格の1500円について影響しない」のは、記事の通りでしょう。

ただ、IPO価格は、通常は幅があるのに、今回は1500円と、価格が固定なので、多くの人は、その価格で申し込むしかなかったと想定されます。
実際は「辞退者」が多いのを考えて、「補欠当選」が多いのではないかと、想定してしまいます。

ソフトバンクと言えば、巨額の負債を抱えており、積極投資が成功すれば良いが、楽天等の新規参入もあり、失敗すれば、大打撃です。

そんなこともあり、ソフトバンク本堤の株を少し保有していましたが、売却してしまいましたので、新規に購入すべきか迷っているところです。

※ソフトバンク、巨額負債返済を後回しで積極投資か…報じられない孫正義の失敗
https://biz-journal.jp/2018/01/post_22101.html

お礼日時:2018/12/12 11:09

たかだか15万円でしょ?


たとえ初値が半値の750円になったところで15万円の投資にびびるようじゃはじめから辞めたほうが良い気がしますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

おっしゃる通り「たかだか15万円」ですね。
されど、貧乏人にとっては「貴重な15万円」です。

以前、メルカリのIPOについても当選し、すぐに売り抜ける積りでしたが、丁度、その頃、忙しくしており、売却するタイミングを逸してしまったので、同じ過ちは繰り返したくない思いです。

お礼日時:2018/12/12 10:45

「新規に購入すべきか迷っているところです。

」迷っているときは止めておきましょう。後で後悔が大きくなるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を有難うございます。

「迷っているときは止めておきましょう。」は、おっしゃる通りかもしれませんね。

もともと、積極的に、ソフトバンクのIPOを申し込んだのではなく、衝動的に、申し込んだのですから、撤退も可能です。
上場後の価格を見て購入することも含めて考えてみます。

お礼日時:2018/12/12 23:09

不安感が強い時は、無理に買って値下がりすると、「うー、やめておけばよかった」と後悔の念が強くなります。


逆に、見送って、値上がりすると「買っておいたら儲かったのに」となります。

世界市場がクラッシュしろような大事件が起こらないという前提で、初値は1500円の+-10%の範囲内と見ています。

半値などという想定はありえません。そもそも、新規公開で、20%以上など、そんなに極端に公開価格から株価が下落した例という
のはここのところではほとんど(全く)ありませんし。

また、額がそんなに大きくなくても、実際に資金を投じるにあたっては慎重なスタンスを取るのは当然のことで、
そんなに額が大きくないから勝負!などと、適当に買いにいくのではなく、事前にあれこれ考えておくのはよいことかと思います。

ご指摘の通信障害は導入している機器の会社のソフトウェアの誤りによるもので、ソフトバンク以外の海外でも同様の障害が出ており、不可抗力
的側面もあります。←どこの通信会社でもこうしたリスクはあるということで、それをあらためて認識させてくれたという意味では「よかった」のではないかな。

ファーゥェイはこれがどう収益そのものに影響するかは不透明です。それよりも、スマホ料金値下げ圧力の方が収益に影響するかもしれません。

なお、他社と比較して、1500円の設定は割高との指摘もあります。
但し、配当利回りは5%程度あります。ですから、配当を取りながら保有を継続すれば、保有コストは少しずつ下がります。
無論、減配のリスクはありますが、株主優待も設定される可能性が高く、多少の値下がりは許容し、のんびり保有するというスタンスもあります。

つまりは自分のスタンス次第で、そこはご自身で明確にされる他はないです。

値上がりしたら売却、下落した場合は損切りという短期決着というスタンスもあります。

当方は家族分運用も含めて3200株を購入。NISA枠も部分的に利用します。
ネット証券はこれ以外で5100株当選していましたが、これは辞退という対応としました。

NISA部分は残して、一般口座の方から売却していく予定で、当面は値下がりしても保有は継続します。

株価がどちらに動くかなど事前にはわかりません。

今回は補欠当選が非常に多いですが、私自身もそうであるように、当選した全株数を購入しない投資家も多いと思われ、補欠に申し込めば
かなり当選確率は高いと思います。←株数が少ない新規公開株の場合の補欠はほとんど当選しませんが。

個人的な意見としては、多少の値下がりリスクを認識し、値下がりした時にどうするかを明確にした上で、
補欠申し込みをされてもいいのではないかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご意見を有難うございます。

「家族分運用も含めて3200株を購入」とは、凄いですね。
それに比べれば、私の方は、どうでもよい金額ですが、同じIPOのメルカリでも損をしていますし、昨今のソフトバンクに関係する報道等を見ていると、若干、考えてしまいます。

「ソフトバンク以外の海外でも同様の障害が出ており、不可抗力的側面もあります。←どこの通信会社でもこうしたリスクはある」とのことですが、

ソフトバンクは中国電気通信企業である「ZTE」や「華為」(ファーウェイ)との連携を強化し、両社との協力関係を強化している様です。
一方、アメリカ合衆国議会の両院が、華為、ZTE、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、浙江大華技術(ダーファテクノロジ)、海能達通信(ハイテラ)への規制を強化する「2019年度米国防権限法」(NDAA2019)を可決し、2019年8月13日以降は軍や政府組織などが、それらの中国企業のスマホ、サーバー、パソコンなどの調達を禁じられることになりました。また、2020年8月13日以降は、それらの企業の製品を使用している企業と米政府機関は取引をしないことも決定しているそうです。

※ソフトバンクがZTEや華為へ発注拡大 → 日本北米英国豪州がスパイ懸念しZTEや華為を排除「使用企業と取引中止」
http://buzz-plus.com/article/2018/12/07/zte-huaw …


トランプ大統領の対中国の強硬姿勢を考えると、「華為」(ファーウェイ)のソフトバンクへの影響が少ないとも思えません。
100株とは言え、上場を待ってから、購入しても良いのではないかと、考えつつあります。

有難うございました。

お礼日時:2018/12/12 23:02

辞めましょう、私も某、証券会社からIPO申し込みの誘いが在りましたが、断りました、思うに募集枚数が多過ぎます、確かにソフトバンクグループの携帯部分ですが、孫さん2兆円を市場から集めたいのです、其処でいざ上場すれば一斉に売り込まれて公募価格を割ると思います。

買い場は其の時ですよ。とに角昔から公募枚数のやたら多い銘柄にろくなものが在りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

「辞めましょう」とのご意見ですが、私は、ネットから応募しており、「補欠当選」はしたものの、申し込み期日を過ぎており、既に、辞めた状態になっております。

おっしゃる様に「募集枚数が多過ぎます」が実感ですね。
メルカリが公募価格を割って凝りておりますので、おっしゃる様に「公募価格を割ると思います。買い場は其の時です」に同感です。

お礼日時:2018/12/15 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!