dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHK受信料を解約して解約金と解約書を出したのですが、2ヶ月たってもお金が引き落とされ続けています。どうすればいいですか

A 回答 (11件中1~10件)

立花議員は有名。

立花議員へ連絡するとステッカーが無料で貰えます。それを玄関に貼っておくとNHKが強引な取り立てに来ないという事みたいですね。元NHKの社員で不法解雇された為内部告発し、議員になっちゃった方なので、NHKは関わりたくないそうです。NHKも取立ての仕方や、解約した後のダラダラ感を無くせばいいのに。私もNHK見ない派なので、不満タラタラ、要らないとさえ思って払い続けてますよ。払うのが勿体無いと思っちゃうから、市県民税とか税金の中にわからない感じで、こそ〜っと入れこんでくれたらいいのに。
    • good
    • 2

立花議員を回答した人を通報?立花議員が怒りますよ。

立花議員を知らないとは、びっくりです。ちゃんとした元NHKの社員ですよ。勉強してから回答してください。
    • good
    • 2

>けどその後も引き落とされてるかんじです、、


解約金はわかりませんが
とにかく、解約手続きが完了しているのに
引き落とし(支払)されているというのは、うちのケースと同じです。

うちは、NHKに問い合わせ
事務手続きがどうこうという説明(いいわけ)がありましたが
後日返金はされました。
ですから、NHKへ問い合わせるというのが
一番最初にする事じゃないでしょうかね。
    • good
    • 0

同じ事?をされました。


解約の手続きが終わり、しばらく通帳を記帳していなかったのですが
年払いのNHK受信料が引き落としされていました。
金融機関に、引き落としをとめてもらえないか、相談しましたが
NHKからじゃないとできないと言われ
NHKに連絡し
○月○日そちら(NHK)に電話で解約の旨を伝えて
言われたとおりに解約届けと
TVのリサイクル証明書を送り、解約済と伝えました。
以降引き落としはされていません。
お金も返金されました。

NHK受信料を解約するには
NHKに電話で解約を伝え
解約届を送付してもらい
解約届けと一緒に必要書類をNHKに送ります。
解約金とはなんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NHKに電話して解約届を送付してもらい、解約届と必要書類と解約金を送りました。けどその後も引き落とされてるかんじです、、

お礼日時:2018/12/15 22:15

違反通報は心外なので。


立花孝志氏については以下を参照。

https://twitter.com/tachibanat/

ただし彼に依存しすぎるのも問題なので
あなた自身がきちんと理論武装をし、NHKに二言を言わせない状況で臨んでください。

といいますか、立花氏の仕業に批判的、否定的な人は確実に居ます。
#6さんは否定的な方なのでしょう。
立花議員で検索して詐欺サイト・・・・意図的としか思えない。
とはいえ私は彼の仕業について肯定と批判の両方でみています。
youtubeの動画には過剰ともいえる行為があり感心できません。
    • good
    • 0

内容証明があるかと思いますので、


窓口に連絡して下さい。0570-077077
余分に引き落とされた分は戻ってくるのでご安心を。

立花議員なんだろうと思ったら・・・詐欺サイトが出てきた・・・
https://matome.naver.jp/odai/2145178990742079201

回答した人は通報しておきますね
    • good
    • 0

解約書とは、どういうものでしょうか? 解約するときは、あらかじめ電話でその旨をNHKに伝え、NHKから解約に必要な解約届とその関連の書類を送ってもらって記載し、提出しないといけません。

このときTVを処分した証明書など、解約に必要な証明書類(TVを処分したのなら、その領収書や家電リサイクル券など)も添付しないとね。
家電リサイクル法によってTVなどは粗大ごみとしては勝手に捨てられず、特定のお店や一般廃棄物運搬業の認可を受けている業者に頼まないといけない決まりになっています。その処分には料金がかかり、適切に手続すると家電リサイクル券が発行されます。
    • good
    • 0

NHKとの受信契約の解約はどのようにされましたか?


「解約通知書」はどのようにして送ったのでしょうか?
この手の書類は内容証明郵便で送付するのが鉄則です。

まずは支局に連絡して事情を説明してください。
それで埒が明かないならば№1さんの回答にある立花氏に連絡してください。

また解約に当たって所定の手続きを踏んだのでしょうか?
書面で一方的に解約宣告をしても相手は受理しませんので解約にはなりません。
地元HNK支局に連絡をして担当者の来訪を受けてください。
そこであなたがNHK放送を受信できない状況にあることを現認させることが必要です。

なおTV受信器だけでなくスマホ、カーナビのワンセグ機能も受信機とみなされます。
それらすべてを廃棄した上でNHKと対戦してください。
    • good
    • 0

立花議員に電話するといいんじゃない?すぐに対応してくれます。

あとは、NHKの奴に言われたのは、テレビがあると、解約できないって言われましたが。
    • good
    • 1

とりあえず、NHKふれあいセンターに電話して確認する。


銀行に口座振替の停止を申し出る。
銀行口座を解約するか、口座残高を0にする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!