dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ありきたりですいません。過去ログは見ましたが微妙なところなので質問します。
去年の四月から一人暮らしを始めたころの最初に、家に帰るとNHKの集金者にばったり会い受信料を払わされ、何かを書かされました(控えもあったのですが捨てました)
この時点で、契約はしていますでしょうか?
そして、次に来た時に、「お金がない」というと、口座振替の用紙を書かされました。しかし、しばらくたってから、「印鑑の相違」ということで再度、口座振替の用紙が来たのですが、払いたくないので手続きは行っていませんでした。
これは、口座振替になっているんでしょうか?

そして、つい最近TVを売りました。(金がないため)なのでNHKが契約になってるならば解約したいと思いました。
先月あたりから3、4日おきに集金の人がやってきているのですが話もしたくないため、モニターがついているので居留守をしていますが、しばらくの間、壁をノックし続けてから帰ります。もう、すごいいやな気分です。
解約する具体的な方法を教えてください。また解約できた場合は、今まで払ってない料金は払わないといけないでしょか?

A 回答 (3件)

私の場合は結婚前は富士銀行に振込みの口座をもっていましたが、結婚後給料振込みの口座を変更したので全ての自動振込みのものを解約しました。


つまり、この時点で振込み解除になったわけです。
当然、NHKは請求しているにも関わらず該当口座がないわけですので調査をすると思います。
それでもし質問のようなことがあった場合、もう支払いの義務はなくなるわけで(当然シールも剥がされると思いますが)文句はでないと思います。
その後、定期的に訪問はあるとは思いますが、テレビがないのでしたら別にびくびくする必要もなく対応できると思います。
貴方の口座からお金が引かれていなければ請求はされていないと思います。
    • good
    • 0

「テレビ受像機を設置している」というのが受信料徴収の大前提なので解約できますよ。


直接お近くの局へ問い合わせてはいかがでしょう。

この回答への補足

解約の手続きはしました。しかし、そのことは集金人には伝わってるんでしょうか?伝わってないとしたら、来ますよね?どうなんでしょうか?

補足日時:2003/02/04 15:47
    • good
    • 0

1.法律上は、テレビを購入した時点で、「自動的に」契約義務者となっています。

はらっていないお金も、その時点までさかのぼって、支払う義務があります。
2.印鑑相違は、自動引き落としにはなりません。
3.テレビを売却した証明書があれば、それ以降の支払い義務はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!