
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
角印は社判といい、篆書体で「XX株式会社之印」と刻印されているはずです。
一方丸印は、職印といい、「XX株式会社代表取締役社長之印」という刻印で、こちらを法務局に印鑑登録しているでしょう。印鑑登録した印影は、非常に強力な証拠能力を持つので、むやみに捺印しないことが賢明です。
最近はスキャナーが高精度なので、印影偽造されることも想定されます。(偽手形等)
私の勤務先では、取締役印を金庫で保管し、必ず提出先と文書内容を法務部が精査・記録してから捺印します。(軽微な文書は、各部門で管理している部門名の角印と部門長印を捺す。)
角印は、会社発行の文書であることを証明するものですが、こちらも都度提出先を記録しておくことをお勧めします。
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
実印は普通は会社に置いてある3点セットの中で1番小さい丸印で、それより少し大きい丸印が銀行印、角印は領収書や見積書なんかに使いますよね。
でも実際のところは法務局で実印登録したものが実印です。印鑑を合わせて確認するしかない。
銀行印も銀行で登録してるか調べて確認するしか正確に知る方法は無いです。
No.3
- 回答日時:
一般的には実印≒丸印です。
株式会社ならば「代表取締役」等の文字が入っていて正式な契約書などに使用します。
角印は認め印です。
そのほかに銀行印があるのが一般的。

No.2
- 回答日時:
実印:印鑑登録を行った印章
丸印:丸い印章
角印:四角い印章
ですので、丸印でも角印でも印鑑登録をすれば実印になります。
ただ、一般的に実印と言えば丸印で登録することがほとんどで、角印は領収証などに用いる認印として使われることがほとんどです。
No.1
- 回答日時:
会社で使用する、小切手などに押すのは、個人名の実印ですね。
そして、社内外への通達文章には、角印鑑を使いますね。これには会社名が入っています。
また、間違った時にはこれを訂正する、訂正印という小さな印鑑もあります。
そして、見積もりなどの文章には、角印と丸いん双方を押して、これは大切ですよと言う表示をします。又、公文書の提出なども、丸いんで代用します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約 法人間での契約書で貸主の印鑑は認めでも良い? 3 2023/02/21 17:13
- その他(ビジネス・キャリア) フリーランスの印鑑について 5 2022/12/21 16:47
- その他(ビジネス・キャリア) 誰か質問です、 私の説明って間違ってますか? 実印、契約印、角印とあり、 その違いについて話していま 1 2023/05/12 18:59
- その他(ビジネス・キャリア) 総務の方に質問です。 会社の印鑑の用途についてです。 会社の契約印は、銀行で言うところの銀行印みたい 3 2023/05/12 20:07
- ビジネスマナー・ビジネス文書 注文請書 丸印 角印 発注書に注文者の方は丸印を押しています。 注文請書に角印を押そうと思っていまし 1 2023/07/08 19:35
- その他(ビジネス・キャリア) 総務、銀行員の方に質問です。 実印、契約印の説明をされましたのですが 私は元から金融機関にいたので、 1 2023/05/13 10:40
- Word(ワード) office365のWordの印刷範囲が勝手に狭くなっています。 4 2022/07/18 16:31
- 財務・会計・経理 役員変更(重任)登記について 1 2023/06/09 10:33
- その他(買い物・ショッピング) 皆さんは認印と銀行印、どちらを高い物にしてますか? 参考にしたいです。 認印の方がよく使うだろうから 5 2022/09/05 00:50
- 会社経営 取締役決定書について 2 2022/11/16 07:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社印・代表印どうすればいいで...
-
ゴムの社印(角印)が溶けてし...
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
大威徳明王・烏枢沙摩明王印な...
-
個人的に請求書や領収書を発行...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
印鑑を逆さまに押してしまった!
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
印刷範囲の可変
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
金融機関のお届け印
-
労働条件通知書の押印について
-
個人事業主の領収書に押す印鑑...
-
念書や覚書に社印を押す時の社...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
「個人様」「法人様」という日...
-
隣の市には、9つA型事業所あり...
-
しゃぶ葉で働くことになったん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
労働条件通知書の押印について
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
支社がたくさんある会社の法人...
-
出さなきゃいけない書類に、「本...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
認印を押すべき場所に実印を押...
-
出世した場合の印鑑の大きさに...
-
印鑑を逆さまに押してしまった!
-
表彰状上の印鑑の押し方について
-
個人事業主の領収書に押す印鑑...
-
1級土木施工管理技士の受験申...
-
公印の押し忘れについて
-
賃貸契約 法人間での契約書で貸...
-
日本語の意味が分かりませんの...
-
印刷範囲の可変
-
私の職場の給料明細が2枚ありま...
-
約束手形を割引や取立てに出す時
-
工事契約書の押印について
おすすめ情報