dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしは、テレビをまったく見ません。なのに、NHKから受信料の請求が来ました。
テレビは、置いてあるだけで、コンセントも抜いています。払う義務が、あるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • わたしは、精神障害者2級で、NHK受信料が免除になると聞き、区役所で申請しました。ところが、働いて市民税非課税、という条件から外れてしまい、請求が来ました。NHKとは、契約した覚えがないのですが、申請だけでも、契約になるのですか?

      補足日時:2018/12/20 11:11

A 回答 (23件中21~23件)

見ないなら押し入れの中にしまってください。



ならワンセグ、フルセグが無ければ払わなくて良いです。
    • good
    • 0

法的に必要です。

テレビ捨てなさい。
    • good
    • 0

コンセントをさして電源を入れたら映る(受信出来る)なら払う義務があります。


見る見ないやコンセントにつなぐつながないは無関係です。
放送法では協会の放送を受信出来る設備を設置したら契約する義務があると定めています。
全く見ないならテレビを撤去すれば良く、そうしたら払う必要はなくなります。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!