アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通常の普通郵便によく赤い字で
「天地無用」「折曲厳禁」
「取扱注意」「加圧禁止」
「落下厳禁」「上積厳禁」等書いて
注意を促しますが、これは有効なのでしょうか?
(ちゃんとそのように取り扱ってくれるのか)

また、上記の限りでなく「カードが入っているので
折らないで届けてください」など
上記のよくある定型文以外で
書いても有効でしょうか?

A 回答 (9件)

「有効か」という点に関しては少なくとも普通郵便に関しては「どちらともいえない」といか言いようがないと思います。

というのも、例えば「「天地無用」と書かれた郵便物は絶対に上下逆さにしてはならない」といった規定は存在しないからです。そのため、その郵便物に何らかの形で関わった局員次第ということになります(よほどいい加減な人でない限り、注意するとは思いますけど)。また、定形郵便物で区分機を通すものはその時点で破損等の可能性があります(確率的には非常に低いですが・・・)。ちなみに、これは宅配便にもいえることですね。

ちなみに、#7さんが回答しているシールですが、あれは基本的に「ゆうパック用」のものです。おそらく、その局で便宣的に貼ってくれているのでしょうから、どこの郵便局でも貼ってくれるとは限りません。
    • good
    • 30

#8です。


質問の趣旨からは少しそれるかもしれませんが、#8の補足として注意書きを「赤字で書く」のは避けたほうがいいかもしれません。というのも、郵便局では特殊扱いの表示に赤字をよく使うので、混同される可能性があるからです。例えば・・・

(こちらが封筒の上)
-------[折曲厳禁]-------
(切手)       XXX-XXXX

上のように書かれた封筒を差し出した場合、「-------[折曲厳禁]-------」の部分を赤字で書くと「速達」と判断されて速達料金を請求される可能性があります(「郵便物の上側に赤色の横線」は速達を意味しますので・・・)。差出時に事情を説明したとしても、中継局のどこかで「料金不足」と判断されて送り返される可能性もあります。
    • good
    • 30
この回答へのお礼

2回の回答いただきありがとうございます。
赤で押したらマズイのですか。驚きました。
普段領収書在住とか納品書在中は
赤のスタンプなので・・・

お礼日時:2004/11/18 00:36

多分、有効ですよ!!私は出す時に書きますけどそうすると郵便局の窓口でシール(こわれものなど)を貼ってくれたりしますから・・・(定形外郵便でも貼ってくれます!!)



>また、上記の限りでなく「カードが入っているので折らないで届けてください」など上記のよくある定型文以外で書いても有効でしょうか?

品物は書かないほうが良いですね!!配達記録などにすれば問題はないと思いますが定形外などだと途中でなくなることがありますので・・・
    • good
    • 17
この回答へのお礼

シールを貼ってくれるとは親切な人ですね!
私もそういえば数回張ってくれた事もありました。
あれが張ってあると威力倍増なんでしょうかね?w

お礼日時:2004/11/18 00:35

「天地無用」は預かったときからお届けまで注意するそうです。


「折曲厳禁」はポストに入れる際に気をつけるそうです。
その他の物は定型や定形外では送らない方が良い物ですが(補償できませんと書いてあります)ゆうパックなど、補償があるものでしたら有効だと思います。

「配達記録」は壊れ物に対する補償はありません。届けたという記録が残るだけですので、紛失は避けられますが、壊れ物はやめた方が良いです。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

天地無用と折り曲げ厳禁の違いは実は知らなかったので大変参考になりました。

配達記録については存じておりました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/18 00:34

母親が妹に、年賀状で当選した切手などを送った際に封筒に「切手が入っている」などと書いた為か盗難にあいました。



手を尽くして探しましたが、戻ってくる事はありませんでしたので、「カードが入っている」など内容の説明はやめた方が無難だと思います。

厚紙などで曲がらないようにして発送するのが良いかと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

為替だと為替ドロボウをよく効くので絶対書きません。

「納品書在中」もやばいですかね・・?

お礼日時:2004/11/18 00:33

 書くこと自体は問題ないでしょうけど(あまり長文なのは一目で見づらく注意喚起にならないかも)、機械で振り分けするので人間の注意だけではどうにもならないこともあると思います。



 また、そのような表記をするのであれば、送る側も最低限の補強はすべきだと思います。折り曲げ禁なら、厚紙を入れて曲げにくくする、水濡れ禁ならビニールに入れる、割れ物注ならプチプチで保護する、など。

 また、定型サイズの普通郵便のカード在中であれば
普通曲がることはないですが、「カード在中・折り曲げ厳禁」で意味は通じます。

 私は普通郵便で写真を送るとき、念のため「写真在中・折り曲げ・水濡れ禁止」と書いてビニール袋に入れ補強して送りました。折れることは余り心配しませんでしたが、「もしたまたま配達日に雨が降ってたら」ということを考えてこのようにしました。

 また、普通郵便は、単に注意喚起としての書き文字ならいいのですが、保障を求める考えなら書留か小包の方が良いと思います。このときも最低限の補強はしておいた方が無難ですが。
 
    • good
    • 9
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
実はネットオークションでよく出品しているのですが
「折り曲げ厳禁も書かないで送ってくるのは
気が利いてないから注意しなさい」のような
事を落札者に言われまして。(汗
補強・ビニールに入れて封筒に入れる ということを
行っているのにそんなに表記が大切か?と
疑問に思ったことも質問した理由でした。

お礼日時:2004/11/18 00:32

どうしても取扱に注意して欲しいものであれば


ゆうぱっく、エクスパックを利用するようにと郵便局で言われました。もしくは配達記録を付けるとか。

定型郵便は「定型」ゆえに、郵便局で機械の中を通ることになるので機械に「加圧禁止」とか「取扱注意」と書いたって無駄ということみたいです。もちろん、人間は出きる限り取扱には注意するそうですが、機械を通ることだけは頭に入れて置いて欲しいと。

一度、機械が壊れたとかで封書の手紙でしたがボソボソになって届いた事がありました。機械は壊れる事もあるので大事な郵便であれば記録や保証の付いた物が良いと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですね、振り分けは機械ですね。
それに80円ぽっちで大切に扱え・・というのも
ちょっとアレと思いますし。

仕事でぐちゃぐちゃになった郵便物に
「破っちゃったよ、ゴメンネ!」みたいな
紙が(コピー文の・・)ついてきたことがあって
なんだかなあと思いましたがそれが
普通郵便というものですよね。

お礼日時:2004/11/18 00:30

大量に扱っていますので、


いちいち気にしていられないそうです。
無視する職員もいるそうですよ。
書くのは「おまじない」程度の効果ですね(^^;
    
折り曲げて欲しくないのであれば、
厚紙・ダンボールなどで補強したほうが確実です。
        
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはりそうですか!w
そんな感じはしたんですよね・・・80円に気をつかって
られないですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/18 00:28

折られないように送るのであれば「折曲厳禁」の表示で大丈夫ですが、


できれば封筒の中に折れにくいような厚紙だったり下敷きのようなものを
入れて欲しいと郵便局の局員さんに言われたことがあります。

カードが入っている。というのは金銭的なのであまり書かないほうが良いような気もしますね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厚紙で補強+書くことで安心感 ということですね。
カードというのは「カード状のもの」という
意味合いだったので金券ではなかったつもりでした、
失礼しました。

お礼日時:2004/11/18 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!