重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

2004年度MVPを逃したイチローですが、ここでひとつ質問があります。
大リーグでは、1,2番打者には、打率よりも、出塁率を求められる傾向にあると思うのですが、ボンズのように走者を返す役割の打者ではなく、出塁して得点する役割の打者の中では、出塁率はよいほうなのでしょうか?打率は、イチローより悪いが、出塁率はイチローよりもいい、打者はいるのでしょうか?
知ってる方、教えてください。

A 回答 (4件)

質問の意図するものは単純なものであれば他の人の回答でいいと思いますが、もしイチローに関してきちんと考えると話は別だと思います。

ボンズが出ているので答えると、出塁率には死球や死球が含まれますが、ボンズはダントツに多く安打はイチローの半分です。ではイチローは選球眼が悪いのでしょうか?そう思う大リーガーは多分一人も居ないし、報道陣もわかっているのです。打順、チーム、試合展開の3つが間違いなく絡んでいます。イチローは打順が1番で長打が一応少ない選手です。その選手に四球を出すことは相手にとっては命取りです。それとシングルヒットと四球は同じ塁打と見れば四球を出すことがいかにまずいことかわかります。イチローは名前も存在もメジャーですから相手の攻め方が過去とは違ってきています。つまりイチローに四球という選択肢がなくなってしまったのです。明らかに四球を出さないピッチングをされてしまってました。つまりイチローはヒット以外に出塁率を稼ぐことができない存在になってしまったということです。これは逆に偉大だと思いませんか?ただチームのその後のバッターが駄目でした。だからなおさらイチローにはシビアな攻め方をされ、ヒットで出てもイチローの出塁はチームに貢献できていなかったのです。それに対しボンズは対照的です。チームにボンズ以上の危険はない上、ホームランよりは四球やヒットで済めばオンの字とも思えます。そういう意味ではイチローのヒットは相手から見ればダメージがなく、ボンズのホームランは打てなくても相手にかなりのダメージが残る点では試合展開が変わってくるのです。もっともその中でガンガンホームランを打つことがいかに凄いか、ましてあの飛距離は残念ながら賞賛せざるを得ないのです。そして試合展開をもっと大きくシーズンの流れとしてみると、やはりダメージの残る試合、印象に残る試合が存在し、残念ながらイチローのマリナーズは全くそういう意味から評価の対象から外れています。最下位の借金だらけの成績のチームからMVPが出ていいはずがないのです。もしそうなると優勝目指してがんばる意味がないし、その選手も評価されません。実は大リーグの報道者は皆こう思っているはずです。「凄いバッターならチーム事情からいって打順を代えるなり、長打を狙うべき」ということです。それがそうならず許されたのはイチローの特権と思われており、これもマイナス要因です。もしイチローをたとえるなら、ギターで言う「左手」のスペシャリスト、つまり職人(与えられた役割をいかに正確に成し遂げるか)の頂点です。ボンズはギターで言う「右手」、つまり芸術家(いかにすばらしく表現するか)として評価されているということです。人間の意思で投票するわけですから、職人より芸術家に入れたくなるはずです。今年はイチローにとって個人としてはいい年でしたが、試合としていい年ではなかったと言えます。いわゆる運がなかったということです。何事にも素質、努力、運の3つは不可欠です。イチローは素質、努力を満たしており、結果を出したのですが、いかんせん運がなかったということです。MVPとはそういうもので、だからといってイチローは悪くないのです。打率、ヒット数が多いことは間違いないのですから。出塁率とは何なのか、MVPとは何なのか、でもイチローが「国民栄誉賞」を辞退した理由もわかるのです。彼自身「職人」として評価されたくないのではないでしょうか。「芸術家」の域に達し、自分で作り上げた芸術性を評価してもらえるまで。そのためには何年も同じように活躍し記録に挑戦し続けるしかないこともわかるでしょう。もし力尽き挑戦できなくなった時、そこで「国民栄誉賞」をもらうはずです。なぜならそこにあるのは芸術家として最高傑作が出来上がっているはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

battu1さん

熱いご回答ありがとうございました。

いろいろ考えさせられるご意見でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/18 23:14

No.2です。


URLはこちらでお願いします。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/mlb_sort …
    • good
    • 0

MLB公式ページで、シーズンの打撃成績を出塁率順に並べたのが下記URLです。

ご参照ください。
1位から983位まで表示されます(^^;。

http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/stats/mlb_sort …

イチローより出塁率のよい選手が10人くらいいるということが分かります。強打者タイプかリードオフマンタイプかは、個々にご確認頂けますか?
もちろん、リードオフマンタイプの中でイチローが上位だということは疑いありません。

笑えるのが、
1位 1.000 1打数1安打
2位 1.000 1打数1安打
3位 1.000 1打数1安打
4位 0.667 2打数1安打1四球
5位 0.667 3打数2安打
6位 0.609 373打数136安打232四球9死球
というところです。もちろん6位はボンズです。
いかにボンズがすごいかということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tim_morryさん

ご回答ありがとうございました。

ボンズの数字は、ちょっと異常ですね。

参考になりました。
ありがとうございいました。

お礼日時:2004/11/18 23:05

今年の成績ですと、打率でイチローについで2位だったオリオールズのメルビン・モーラ選手が出塁率ではイチローを抜いて1位ですね。



参考URL:http://macamp.site.ne.jp/shaka/ichiro/stats04.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kitisan25さん

ありがとうございました。
出塁率を見ると、トップクラスはトップクラスですが、ずば抜けているわけではないというのがわかりますね。

重ね重ねありがとうございました。

お礼日時:2004/11/17 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!