
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
専門がエレクトロニクスですが、写真を見ただけではやっぱり分かりませんねぇ。
人感センサー部をふさいでも、それが赤外線検知センサーであれば、点灯したままにならないでしょう。私ならLEDライトを直接点灯させるようにします。ですが、それには実物などをもっと調べないと、対処できません。
それよりも…ソーラーライトということですから、昼間はソーラーバッテリーで内臓のバッテリーを充電しているわけでしょ。それで夜間は点灯するわけ。なので、点灯時間が人を検知した短時間だけなら、夜間ずっとスタンバイ状態を維持できるんです。でも、もし夜間ずっと点灯しっぱなしにすると、内臓バッテリーがあがってしまい、一晩は持たないかもね。
配線をいじったら「夜間になった際に常時点灯」に出来ると思っていると、そんな単純な話ではなく、大間違いするかもよ。
いちばんいいのは、ACアダプターを使ってAC100VをDCに変換し、それでLEDライトを点灯させることです。もちろん朝晩は消灯点灯のスイッチ操作をしないといけません。そのままでは暗くなったら自動点灯しません。自動点灯には工夫がいります。
No.6
- 回答日時:
(´・ω・`)
回答するつもりはなかったけど答えます。
やめとけ。
マジで。
危なくて見てられない。
2018/12/24 18:36の補足を見る限り質問者さんには荷が重い。
電気の知識が明らかに不足している。
それが原因で事故が起きる恐れがあるようなことをアドバイスしちゃダメだ。
ライトを買い替えなさい。
No.5
- 回答日時:
U3の仕様が分からないなあ。
その型名が分かればなんとかなると思うんだけどねえ。
センサへの接続をショートして良いかはそこで決まるんだ。
・・・
てか、ここで質問しなければならないようなら買い替えたほうが良いと思う。
・・・余談・・・
補足にも写真貼れるぜ。
現時点で前の質問はまだ回答受付状態にある。
これはマルチポストというルール違反だ。
そんなわけで自分もU3の型名を示されても回答を返すつもりはありません。
(型名が分かれば自分で仕様の確認くらいできるでしょ…がんばれ)
No.4
- 回答日時:
センサーのプラスマイナスを接続すれば、ずっと人が居る状態になるので、ライトが点きっぱなしになります。
センサーからは、信号電流しか流れていませんので、ショートさせても火花とかは出ませんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 照明器具の人感センサー機能を効かない方法を教えてください。 4 2022/11/20 13:30
- その他(自転車) 自転車のライト。駐輪中に下を向けるのはなぜ? 4 2023/06/01 17:28
- スポーツサイクル ロードバイクを先月購入し別売りのヘッドライドを付けたのですが段差を通る度落ちてしまい、1ヶ月で5回も 2 2023/06/06 14:49
- 照明・ライト 玄関灯 人感センサーのパターン? 2 2023/02/16 19:29
- リフォーム・リノベーション 赤外線センサーは窓を透過して反応しますか 8 2023/01/16 15:31
- 車検・修理・メンテナンス 車のエラーについての質問です。 2 2022/09/29 20:29
- 介護 勤続6年目の介護職員です。現在職場の老人ホームで、ある男性入居者様のベッドに起き上がったりすると鳴る 1 2023/02/20 18:32
- 電気・ガス・水道業 常夜灯(明暗センサー) 0.5ワットの1時間あたりの電気代を教えてください。 5 2023/02/23 22:15
- その他(生活家電) 熱型赤外線センサーに反応するものって人とか動物だけですか? 4 2023/04/11 00:47
- 照明・ライト 機能門柱の門柱灯について。 元々購入時にその門柱灯が明暗センサー付きではないタイプでも、明暗センサー 2 2023/04/28 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単三電池一本でLEDが点灯する商...
-
図のホタルスイッチの部分の回...
-
蛍光灯が一回で点灯しません。
-
LED電球を付け替えしようと...
-
雷が近くでなっている時に、リ...
-
蛍光灯を一本だけに出来ない
-
航空障害灯の点灯時間
-
PD対応充電ケーブルのランプの...
-
LED蛍光灯が切れたのですが、ど...
-
F5 BIG-IPの待機系の...
-
蛍光灯について質問です。 グロ...
-
点灯姿勢とはなんですか? 高...
-
メディアコンバータの使用方法...
-
照度センサー
-
親機の表示部分液晶のバックラ...
-
蛍光灯の電気代
-
人感センサー付きっぱなし
-
G-SHOCK オートライト
-
210V(200V)のランプを100Vで使用
-
誘導灯の点検方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LED電球を付け替えしようと...
-
蛍光灯が一回で点灯しません。
-
LEDシーリングライトは、なぜゆ...
-
図のホタルスイッチの部分の回...
-
雷が近くでなっている時に、リ...
-
ダイソーのLEDナツメ球がつかな...
-
F5 BIG-IPの待機系の...
-
代替用のLED電球は直流では点灯...
-
12v 複数センサーでLEDを点灯さ...
-
LED蛍光灯が切れたのですが、ど...
-
人感センサーライトの人感セン...
-
蛍光灯の点灯時にだけ、時々、...
-
蛍光灯を一本だけに出来ない
-
航空障害灯の点灯時間
-
誘導灯の点検方法について
-
点灯姿勢とはなんですか? 高...
-
シリコンパワー 外付けHDD Stre...
-
G-SHOCK オートライト
-
マンション(集合住宅)、真っ暗...
-
暗くなると点灯する照明の名称
おすすめ情報
写真が一枚目が分かりづらく最初の投稿と別になりました!
失礼致しました。
ちなみに、ソーラーライト になります、夜間になった際に常時点灯にしたいです。
プラスとマイナスを繋ぐですか、クルマのバッテリーなどプラスとマイナスを繋ぐとショートすると思うのですが、どういう仕組みでしゅうか?
詳しくお願い致します。
お手数ですが詳しくお願い致します。
素早い回答ありがとうございます。
ソーラーライト が一個800円です!
リレーを調べてみたのですが、四極、様々な種類があります、後リレーの値段が高いのですがリレー以外で配線のみでは、難しいでしょうか?
無知ですみません。
写真右側中央c7の下三つが人感センサーの部分になります、こちらにハンダでリレーをつければよろしいとの事でしょうか?
やはり、危険ですよね!
知り合いに基盤に詳しい方がいないか聞いてみます!
一応基盤後ろの写真です。
テープ貼ったり、鏡で自分の光に反射させたりしたのですが、途中で消えてしまいます!
人感センサーモードだと朝まで持つとあったのですが。
それよりも、夜に3時間程度連続で点灯してほしいのです!
LEDを直で光らすには、現物の何を調べたら可能になりますでしょうか?
お手数をお掛け致します。
よろしくお願い致します。
すみません、詳細を一切記載しておらず失礼致しました。
ライトはソーラー充電式ガーデンライトになります!
数は30個近くあります!
夜になると人感センサーモードで自動点灯するのですが、こちらを改造して夜間になった時に人感センサーが作動した時に点灯ではなく常時点灯してほしいのです。
人感センサーは紫外線感知のモジュールです。