プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

熱型赤外線センサーに反応するライトを買おうと思っているのですが
人間とか動物の熱しか探知しないんでしょうか?
例えば、故意に探知させたい場合、人や動物以外だと何に反応して光りますか?
やっぱ、熱のあるものじゃないと光らないんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 発光?光でもいいんですか?ライトを近くで光らせるとか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/11 02:38
  • すみませんが、知識をお持ちだということはわかりますが
    単純に熱赤外線センサーを人や動物以外で作動させるには
    身近にある物で言うと何がありますか?
    それだけ答えて下さい。
    貴方なら何を使って作動させますか?
    身近なものですよ?わかります?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/11 05:06
  • 単純にですね、玄関に熱赤外線センサーで反応するライトを設置したとして
    単純にですね、人や動物以外で「物」で作動させるとしたら何を使いますか?
    という質問なんですよ。
    バットとか何らかの棒や箒などで作動させられないか?という質問です。

    単純に貴方なら何を使いますか?
    身近なものですよ?
    身近なもの。
    深く考えるの止めましょ。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/11 05:12

A 回答 (4件)

>熱型赤外線センサーに反応するライト



赤外線ランプ。

自動車の板金屋さんが塗装後に当てているヤツ。大型です。懐中電灯のような形のものは見たことがありません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

熱型・・・黒体放射を検知する


赤外線・・・長波長側を検知する

熱と言いつつ電磁波に反応しますが、高温(1000℃以上)になると黒体放射は短波長になりますので、100℃くらいまでの動くもの(入力変化、たぶん増加を検出している)に反応することになります。

一方、センサーから見えている壁や植物も気温と同じ温度になっており熱放射はありますが、動かないので(変化しないので)反応しません。

よって、熱湯で温めた板などをかざして動かせば反応します。


ところで、気温が36℃だと壁も36℃になってしまい、壁の前を同じ色の服を着た人が歩いても検知しにくくなります。(センサーから見て人の側面からの放射は受けにくいので、輪郭部分は低くなるため、感度の高いセンサーなら検知します)

色と書いたのは、物体の色や材質によって黒体放射が変わるからです。
    • good
    • 0

No.1 です。

用語が不適切だったことをお詫びします。
普通の人は、発光と言えば可視光の事だと思いますよね。
物理学方面の分野では、紫外線でも赤外線でも、光子が放出されることを発光と呼びます。
電磁波と言い換えたら、もっと誤解されそうだし、……。
まあ、そういうもんだと思ってください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

基本的には、遠赤外線センサーですから、そのセンサーが持っている温度による熱ノイズ以上の発光を検出します。


平たく言えば、常温以上の物だったら何にでも反応するので、身近な例だと、自動車の排気や、近くで爆発したICBMの核弾頭などが挙げられます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!