誕生日にもらった意外なもの

親を結婚式に呼ぶか呼ばないかで迷っています。

私はバツイチ子なしの35歳です。
一度、盛大に結婚式・披露宴をしていますので、この度は再婚であるし、入籍だけにしたいと考えていました。
ですが、彼が初婚であるため、結婚式をしたいと言ってきました。

2人で色々考え、海外挙式することにしました。
そこに、両家の両親を呼べばいいだけなのですが、、、

私の母親が癖が強い人間で、今回彼との結婚を許すまでに、沢山文句を言われ、なかなか彼と会おうともしませんでした。
私のやることが「親をバカにしている!!」と怒り狂い、前に進むことを困難にしていきます。

意見が合わず、大喧嘩をしている時に、海外挙式を予約したため、2人で行こうと決めました。

先日、私の両親と彼とでお茶をしていましたら、母親が、「結婚式はどうするの?」と聞いてきました。
彼と私は「検討中です。」と答えました。母親は、「海外挙式で家族だけでしようよ。それならきっと素敵ね!」とウキウキしていました。
きっと私の晴れ姿が見たいのと、父親と海外旅行もできると嬉しそうに話していました。
その姿を見ると、呼ばないのは心が痛くなってきました。
母親は私をすごく愛しており、愛情深いですが、子離れができていません。

1度目の結婚式では、ウェディングドレスや料理、引き出物まで口を出し、私が母親の意見にそぐわなかったら、「もう結婚式には出ません!」と怒り、何度もなだめてきました。
このような経験から、親を呼ぶかすごく悩みます。

彼は、私と母親がよく喧嘩することを知っているので、
私が泣くようなことにならない、かつお母さんを呼ぶ覚悟があるなら、呼んであげてもいいのでは?と言っています。
(彼の本音は2人だけがいいです。)
ちなみに、彼の母親は海外なら行かないだろうと、彼が言っていました。

GWなため、早めに言わないと飛行機もなくなるだろうし、、、
でも、言えばまた、口を出され喧嘩をし、邪魔をしてくるのではないかと不安です。

皆様ならどうされましか?
長文読んで頂きありがとうございました。

A 回答 (15件中1~10件)

質問者さん、もういい加減に親離れしなおと、バツがもう一つつきますよ。


私がご主人の親なら、どうしてこんな嫁もらったと泣きたくなります。

盛大に結婚式をあげた挙句離婚している女、自分の息子もバツついているならお似合いかもと思いますが、初婚でしょ?
親としては、息子の晴れ姿みたいですよ。

でも、海外挙式に同行してまでとは思いません。
新婚旅行は二人で楽しんでと思いますから。
なのに嫁の親は行くわよ!で盛り上がってる。
もう、このご縁 なかったことにして欲しいと思います。
彼もそう思ってくるかもよ?

母と自分は、ちがいますからと娘はいいますが、たいがい 娘というのは母と同じになってきます。

質問者さんは、一度目の結婚式で晴れ姿みせているのでしょう?
それでいいじゃないですか。
するなら、国内 地元で挙式、食事会をして双方の両親、兄弟を招待でいいのでは?

そして、あなたの母親の介入をこれ以上許さないこと。
できれば、遠くに住んだ方がいいです。
でないの、ほんともう一つつきますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
はっきり言って頂き感謝です。
もう親離れしないとですね。
いつも親の意見を聞いて生きてきたため、自分で考えて決断することが苦手になっているんですね。
これから、彼ともう少し話し合ってみます。

お礼日時:2018/12/27 01:24

夫と決めたら良いのでは?


あなたは夫と結婚するわけだから
夫と夫の両親ときちんとコミュニケーションをとりながら結婚式をどうするか決めるべきです。

海外だったら来ないと思うっていうのも夫の憶測に過ぎないし、普通なら自分の子供の晴れ姿をお腹に宿してから健康に成長する何十年もの間大切に育ててきて、夫の親側は海外でも本当は結婚式に出だからったらかわいそうじゃないですか?

あなたのお母さんは、めんどくさそうだし、第1、嫁は嫁いだら夫の側になるし、結婚式も一回やっているので、それも踏まえて夫の両親と夫と決めていけたらいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんです、彼の憶測なんです。
ちゃんと聞いてくれてなかったので、彼に聞くようにお願いしました。
嫁ぐ側の人間になるように心がけていかないといけないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/04 16:02

>回答者様のお母様とはその後どうなのでしょうか?



再婚し、私の不妊症が発覚し(母は不妊治療も出産も反対・高齢だし持病の薬も飲んでいたので障害のある子が生まれるからと。でも夫と話し合って短期間でしたが治療は受けました)、夫の実家敷地に家を建て、数年後に前妻が夫の子をネグレクトし、その娘を引き取り、姑の孫否定が始まって夫と姑の大喧嘩に発展しその家を追い出され…再婚してからバタバタと色々あったんですが、母は前面には出ずに陰ながら応援してくれましたよ。

最初の結婚とは違って同じ地元だったので、頻繁に母お気に入りのデパートへ連れて行かされましたけど、そのデパートが無くなった途端に、鬱病発症。
元々がコンプレックスの塊みたいな人で、娘の私から見たら十分に美人だったんですが、姉たちと妹の三人だけが「美人三姉妹」と言われていたらしく、母だけが目に障害があり虚弱だったこともあったので無理もないんですけどね。
幸い父が興した会社(零細ですが)が軌道に乗り、母は兄弟の中で一番の金持ちになったことで、特に妹からの嫉妬が酷かったのもあるんですが、デパートでの私との買い物が唯一の楽しみになって行ったんです。
父も兄たちも母のことは大事にしていたんですが、母のペースが分かっていて在宅勤務の私に一番頼り易かったのもあると思いますが。
私は離婚と離婚後の過剰労働でパニック障害を発症していたので、運転するのも辛かったんですが、訓練のつもり&親孝行の一つとして母に付き添いました。

鬱病は思いの外酷くて要介護に。
お風呂は私にしか入れてもらいたくないとのことで、通いで介護していました。
兄たちの方が近かったんですが、兄嫁たちとの関係を悪化させたくなかったし。

3年くらい経った時に、また「入院したい」と言いだして、その時は何故だか絶対にダメだと思って大反対したんですが、兄嫁たちに頼んで強硬的に入院。
その翌日にインフルに感染したものの、すぐに熱も下がって3日目には普通に食事もとっていたんですが、1週間も経たずに急性心不全で誰にも気づかれずに亡くなっていました。

入院初日に兄嫁①から「入院手続きは済んだけどお義母さんの薬の数が合わないって看護師さんから言われたよ」。
気になったんですが、インフルに感染した前々週に私も母をその病院に連れて行った時にインフルに罹ったことで、兄嫁②から「お義母さんのインフルは(私)ちゃんのウィルスじゃないよねっ!?」と強めに言われたりして、イライラしているうちに薬を確認しなかった。
亡くなった母と対面してすぐに、兄嫁たちから「葬儀の手配をしないとダメだよ」と言われ、結局3回忌までの手配を父の意向と調整しながら手配しました。
父の世話、遺品整理、相続関係も私だったし、継子との闘いの日々でもあったので、一番気に掛かっていたことを確認したのは、一周忌の後。
精神科医に相談したら、やはり、自殺の可能性は否めないと言われました。

その薬はパニック障害の私も服用したことがあり、でも依存性が高いのは有名だったので、母には何度も調達してと言われたんですが、淡々と説明して駄目だと突っぱねていたんですが、当時は内科の診療所でも簡単に処方してくれたんですよ。
兄嫁②が度々母の代理で薬を貰いに行っていた様子もあったし、遺品整理してもその薬だけは一粒も出て来なくてね。
父は母の急死でショック状態になり入院したこともあったし、あくまでも可能性があるという話だから、夫以外には言わず、私の方の主治医に打ち明けたら、
「お母さんはお母さんの苦しみ悲しみをあの世に持っていっちゃったんですよ、だから、あなたがお母さんの苦しみ悲しみを背負ってあげることはできないんです。この世にはもうお母さんの苦しみ悲しみは無いんだからね。」と…普段は現実的な話を淡々とするだけの主治医が、私が苦しまないようにとそんな言い方をしてくれたんだな、と感じたし、その論理は漠然としたものだけど確かに母の苦しみを背負ってあげることは出来ないと思いました。

母の母も、自殺の疑いありだったんですよ。
バスに轢かれたんですが、目撃者の話だと祖母自らバスに向かって行ったようにも見えたと。
祖母の家とは近かったので、その日も母のところへ来ようとしていたようで、でも、母は祖母の愚痴を聞くのが嫌になって、その日はたまたま用事があると嘘をついたらしくてね。
祖母の死後、1年くらいは鬱状態になり、道路の真ん中をふらふら歩くこともあって、近所のおばさんから「(私)ちゃんがちゃんと見ていてあげないとダメだよ!!」と言われたりもしたんですが、中学生の私には母の顔色を見ることくらいしか出来ず…でも、私は全く覚えていないんですが、1年後に私が母を怒鳴りつけ、それをきっかけに母は立ち直らねばと思ったそうで、それから何年も経ってから、母の祖母への懺悔の気持ちを打ち明けられたんです。

高校生の頃と前の結婚時に、私も自殺を考えたことがあったんですが、その母の話を聞いたこともあって、尚更自殺だけは絶対にしないと決めました。
母の命日は祖母と同じ75歳になる前日だったので、それも引っかかっていたし、でも、それに引っかかったのも私だけでね・・・「母ちゃん、死んでからもそうなのかよ」と思ったんですよ。
祖母の月命日の度に嫌がる私を付き添わさせて墓参りに行かされたのは私だけだったし、祖母への懺悔の話も私にしかしなかったのに、そんな日に死にやがって、って。
(こんな気持ちを主治医にしたら、薬を増やされるか別の病名をつけられるかと思ったんですが、主治医は「そういう気持ちは間違いじゃないよ」と言ってくれました。「仏様に恨みつらみを言うもんじゃないって言われるけど、あなたはそれだけお母さんやお祖母さんのことも思ってきたという証でもあるんだから、家族にすら言わずにいる分、気持ちが溢れそうになったらお墓でもお位牌にでもぶつけなさい」)

だけど、夫のこともちゃんと認めてくれて再婚して良かったと言ってくれたし、娘に関しても、私が運動会のお弁当を作り過ぎて、実家に「食べて」と置いていった時の私が、「物凄く幸せそうだった」って…娘ちゃんを引き取って、母親らしいことが出来て本当に良かったと思ってるよ、と言ってくれたんです。

母の死後も色んな感情が交錯していましたが、この夫と娘への母の言葉を思い出すとスーッと心が晴れます。
母の言う通りに生きなくても、母は認めてくれたんだな、と。

こんな感じです。長文で済みませんでした。

あ、娘が高校卒業後に一度だけ道を踏み外した時に、母のことは話しました。
「だから、私は自殺だけはしないって決めてきたから、その為にも、(娘)が(娘)の責任でやると言ったことには口出しはしない。それを身勝手に生きてもいいと解釈するのも、強く生きなければと思うのも、(娘)自身の責任だからな。」って。
娘の前で初めて泣いた時でもあったので、娘もそれ以降はだいぶ落ち着きましたよ。
共依存から抜けようとしなければ、娘の実母への思いに対しても、冷静に対処できなかったろうとも思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりすみませんでした。
読んでいて涙が出てきました。
回答者様が、心の底では、お母様を大事にされていたことが伝わってきました。
私も買い物に行ったり一緒に過ごすようにしないと、亡くなってからでは遅いと思いました。
母親との関係には悩まされますが、自分自身が変わって距離を保ちながら、上手に付き合っていきたいと思います。

お礼日時:2019/01/04 16:00

2人だけで挙式を挙げることにした。


新郎の親も友人も誰も行かない。

この2点を告げれば、例え同時期に行ったとしても
「式には出れないから唯の旅行になると思うし、向うでも会えないと思うよ」と
返せば良いでしょう。

「式の内容も新郎がセッティングしているから、全部任せている。」と
 関与させないことが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそく、伝えてみました!
「彼の親いかないの!?なんで?よく意味が分からない!でも、本当に行かないなら、私達も辞めとかないといけないわね。2人で行きなさい。」と言われました。
少し勝手にしたら?的な感じはありますが、、、
あの母親なのでいつ手のひら返すか分かりませんが、今は信じます。

お礼日時:2018/12/28 06:21

男性が結婚式を挙げたいと仰るなんて、ちょっと意外でした。


きっとあなたのことを大切に想ってのことでしょうね。
私達は再婚同志です(夫54歳、妻47歳)
当初予定はありませんでしたが、子供達がフォトウェディングをプレゼントしてくれました。
双方の家族が見守る中でしたので、終始大爆笑の撮影会でした。
結婚式自体は近所の神社で祝詞を挙げて頂きました。
何故かここでも誰かが笑い始めるとみんなに伝染してしまい、厳かな雰囲気とは程遠い式になりました。
色んな形があって良いんだと思いますが如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答者様のお子様達の素敵な気持ちが入った式だったんですね。
いろんな形があって良い。
この言葉に救われます。

お礼日時:2018/12/28 06:18

私はバツイチ子無しで、夫はバツイチ子有りで再婚。


離婚後、再び県外に出て自活していたんですが、仕事を辞めたのと同時期に父が事故に遭い、父の仕事の一部を引き継ぐ為と入院中の世話の為にUターン帰郷。
それで再婚することが決まったんですが、母は猛反対。
夫に子供がいることと、専門卒だと言うのが理由でしたが、「死ぬ刺す殺す」と言われました。
ようやく私が帰ってきたのに、というのも母の反対の理由だと分かっていたので、そこまで言われるとは思っていなかったものの、心の中では「勝手に言ってろ」と思ったし、殺すなら殺せとも思っていましたよ。
それまでも母の共依存願望をどうにかしようと足掻いてきたんだし。

お宅の場合も、子離れ親離れのレベルじゃないと思いますよ。
共依存に見えます。
配偶者やあなたの未来のお子さんも巻き込まれる問題ですよ。

彼の親御さんが参加しないのなら、あなたのお母さんが余計に自分本位に振る舞うってことも考えないと。
彼の善意に甘えている場合じゃないと思います。
そもそもが、あなたとお母さんの関係の為に海外で、となったんでしょ?
「お母さんのせいで」じゃなくて「お母さんとあなたのせいで」ですよ。
彼に相談する前に、あなたがカタをつけるべきだと思います。
挙式でお母さんの言いなりになったら、その後の夫婦のことも全部お母さんに出る幕を与えるようなもんですよ。

彼の親御さんのことも考えて、挙式は近場で双方の両親等極々身近な人だけ招待し、新婚旅行は海外にしたらいかがですか?

ちなみに、私は「そこまで反対するのなら私は自分で死ぬよ」というようなことを、冷静に言いました。
共依存は感情的に相手を押さえ込んで自分の方に取り込むもんだと思ってきたので、こちらが同じように感情的に返して相手がこちらの感情に負けたとしても、共依存は共依存ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
共依存。
確かにそうなのかもしれません。
普通の母と娘の関係ではないと、いつも思っていました。
回答者様のお母様とはその後どうなのでしょうか?
私も母親に干渉され続けるのは回避したいと思います。
どうしても、母親に弱く押されてしまうため、冷静に対応して、母親の干渉を避けていきたいと思います。

お礼日時:2018/12/28 06:14

なんだか 彼の親に失礼だなぁ~って思ってしまいました。


きっと 息子の晴れ姿を見たいだろうに。
うわべではなんとでも言うだろうけど本心は 親戚の手前もあるだろうし
悲しい思いをしたんだろうなって思います。
ましてや海外なら行かないとおっしゃっているんでしょ。
心の現われなんじゃないかな。
彼の親が気の毒になってしまった。
初婚でしょ?
再婚相手と結婚するってだけでもショックは大きいのに。。。
日本で 親族呼んで小さくてもいいから自分の目でじかに感じて息子の成長をかみ締めたかっただろうにね。
自分の親の事ばかりで彼の親に気使いする事忘れてしまっているような気がしてなりません。
彼の親は どんな気持ちでいるんだろう。。。
私なら 自分の親よりも相手の親の気持ちを重んじます。
嫁ぐ以上 相手の家に自分の居場所を作りたいから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分の親のことばかり、、、
ずばりでした。
本当にその通りですね。
彼の親のことを考えれていませんでした。
もう一度彼と話し合ってみます。

お礼日時:2018/12/28 06:08

彼のお母さんは来ないのに、自分の親だけ(しかも不安材料あり)呼ぶなんて、私ならしにくいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ほんとうに、新婦側の親だけが来るなんておかしな話ですよね。
そんなことも分からなくなっていたなって反省しました。

お礼日時:2018/12/27 01:22

こんにちわ、そして おめでとうございます!



新郎・新郎側主案・・・でよろしいのでは、と思います。

そして教会式ですよね。
たとえ国内であっても、よくあるパターンが式のみにだけ
参列頂くか、頂かずに別の方立会人にて挙式後、会食だけ。
なんていう事も多いです。

海外挙式ですから日程等の問題も有るので、なかなか全日
同行は難しい為に、お二人になるかと思います。
ですから、どうしても式ご報告になるのは仕方がない事。

もしくは挙式参列後、お二人とは別のツアー申し込みを
されますか?

後は、ご両家の状況・お2人の判断にて皆さん揃っての
会食などされるかどうかの選択になってくると思いますが、
「完全に披露宴を!」という話とは別問題ですから、この
流れで行きます!と前もって・・お母さまに完全報告を
されればよろしいのではないかと思います。

私は国内教会にて親族参列のみ、宿泊ホテルにて会食を
しました。
海外挙式の友人は二人だけ。 戻ってきて少したってから
両家全員で国内旅行に行きました。

海外での宿泊先・利用教会などの状況もありますので、
決定内容はご理解頂けるものと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的に、回答者様の時の話も教えて頂き参考になりました。
全てちゃんと決めてから親に話すことがベストだと思えました。
私 達の判断に賛成してもらえるようにしたいです。

お礼日時:2018/12/27 01:21

①新郎側のご両親が来ないからと言う理由で呼ばずに、2人で海外で挙げる。


②あなたのご両親には全てが決まってから招待だけする。新郎側のご両親も招待する。
③「今回の式の主役は初婚の新郎だからすべて任せている」と宣言し、あなたも式にノータッチということにする。両家のご両親を呼ぶ。

あなたのご両親を呼ぶのであれば、絶対に新郎側のご両親の招待も必要です。
新郎側のご両親の飛行機とホテルも手配し、頭を下げて来て頂くくらいしても良いと思います。

あくまであなたと新郎の結婚式。
あなたのお母様は主役ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的な回答でとても参考になります!

お礼日時:2018/12/27 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!