![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
y=a/x ∴ x=a/y=8/( -1/2)=(16/2)/(- 1/2)=ー16 になるが!
あるいは、分母・分子に2を掛けると
8・2/(-1/2)・2=16/(-1)= -16 になるが!
あるいは、分数は比でもあらわせるので、
-1/2=8/x ∴ 1:2=8:(-x) ∴2・8=1・(-x) ∴16= -x ∴x=ー16
No.2
- 回答日時:
出来るが、質問者が単純に計算間違いをしてるだけ。
xy=18
y=18/x
y=8なら、8x=18
x=9/4
y=18/xの式に代入しても
8=18/x
x=18/8
x=9/4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数2Bの数列の問題です。 自分は、 まず数列 an=ar^(n-1)と置き こちらの問題の、y= の 1 2022/07/07 16:26
- 経済学 ミクロ経済の問題 準線形効用関数 4 2022/08/14 00:58
- 数学 写真の数学の質問です。2つの式を=で繋ぎ(①)、判別式(D=0)でkの値を求めて、kを①に代入してx 5 2023/08/20 12:54
- 数学 高校数学について 関数y=-x^2+2x+c (xは0以上3以下)の最小値が-5であるときの定数cの 1 2022/10/01 09:52
- 物理学 エネルギー管理士の熱利用設備及びその管理の問題でわからないがあります。 PID制御、フィードバック制 1 2023/08/26 12:19
- 数学 「x≧−6 であるすべてのxに対し,不等式2ax≦6x+1が成り立つような定数aの範囲を求めよ。」 4 2022/07/22 05:33
- その他(学校・勉強) 【数検準2級】 今度、数検準2級を受けるのですが、三角比を求める問題で、例えばtanθの値が√2/2 1 2022/03/30 14:11
- 数学 比例式の利用について 3 2022/06/25 19:52
- 高校 ヘッセ行列を使って関数の極値を求める問題についてです。 極値は求められるのですが、そこから極小値極大 1 2022/11/20 15:21
- 政治 世界の過半数が完全比例代表制を実施している中、日本は比例代表と選挙区という不思議な方式。日本は国際標 3 2022/10/31 08:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
コンボボックスの幅の変更について
-
windowsアプリケーションで小数...
-
ListBoxでオートフィルター表示
-
C#の質問です
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
他のformのコントロールの値の...
-
マクロで奇数と偶数の値を2か所...
-
VBA(自然数)
-
VB.NETでアクティブなformを知...
-
DataGridView1のcellで計算
-
Excel VBA 複数選択したリスト...
-
Powershellのparamについて
-
UPDOWNコントロールについて
-
CStringWが 使えないので
-
C言語では0は・・・
-
テキストボックスで入力
-
setcookieで「path」に複数の値...
-
不定値の出力について
-
ComboBoxの初期値をコピーする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
Excel VBA 複数選択したリスト...
-
VB.NETでコンボボックスの1行目...
-
値を返さないコード パス
-
Excel VBAのリストボックスの値...
-
マクロ 特定のセル値のみクリ...
-
C#の質問です
-
VB初心者。小数点以下の表示で...
-
Powershellのparamについて
-
VBA ドロップダウンリストを残...
-
textboxとLabelを動的に変更する
-
vb6のVSFlexGridで選択行、列の...
-
PL/SQLでのTO_DATEの時間取得に...
-
ASPの変数の値をJAVA Script内...
-
VB.netでRGB関数を使うには
-
VBA(自然数)
-
変数名の取得
-
ISDBNULLをスルーしてDBNULLが...
-
【C++/CLI.NET】コンボボックス...
-
VB.NETのスクロールバーコント...
おすすめ情報
すみませんm(_ _)m
y=8/x という式での、yは-1/2
のときのxの値ですすみません!
答えはx=-16になるのですが、
分母を払ったりして、xを残し、計算したところ、-1/16になってしまいます。
ええと、
y=8/x(この反比例の式)
xを求めるためyにyの値の-1/2を代入きて
-1/2=8/x
8/x=-1/2
x=-1/16
になってしまいます泣
両辺に8/xの逆数をかけて(1/8)そして-16になってしまいます。、
違います!-1/16になります、、
両辺に1/8をかけたらそうなっちゃいます