重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前の質問を少し付け足す感じでいきます。

人間関係において、こんなことはあり得ないだろうと思っていても、ふと、「いや、もしかしたらあるかもしれない、世の中にはありとあらゆる人間がいるから」と深く考えすぎてしまった結果、強迫観念?にかられてなにも行動ができなくなりました。
自分は、自分の心に安心や落ち着きがなかったら脳内が怖い、不安なことだらけに集中してしまい、それが取れるまで物事に集中できないのです。。
時間めちゃ無駄にしてると思っててもなぜか自分の腑に落ちるものがなかったら一歩踏み出そうとしても踏み出せないです。
脳内大混乱です。どうすれば。、

A 回答 (1件)

私もそういう事はありますよ



私の場合ですが……
物事を客観的に見てます

理論的、心理的な面から考えられることをいろいろ考えます

自分の感情は入れずに考えます

そうすると、なんとなく納得する事はありますし、
今の◯◯歳の自分で最大限で考えた結果として受け留めるようにしています

そして自分の出した答えに後悔はしないと決めてます
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!