
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大体は合致することが多いですがライセンス違反=著作権違反ではありません。
一般的な言い方をすれば約束違反だと言えるでしょう。ひとつ著作権違反では
ないがマイクロソフトのライセンス違反である例をあげましょう。
OfficeやWindowsにはアップグレード版とよばれる以前のバージョンを持って
いるユーザ向けに販売しているパッケージがあります。ライセンス上ではこのア
ップグレード版と以前のバージョンをひとつのマシンにインストールすることは
著作権違反ではないですがマイクロソフトとのライセンス違反です。
No.2
- 回答日時:
もともと著作権法上コンピュータソフトウェアの
配布権はソフトウェアの制作者にあり、
制作者が「こういう条件であればこのソフトウェア
の使用を許可します」という使用権を
使う側に与えます。
この使う側が得た「使用権」がライセンスになります。
従って「あるPCのOSのリカバリーディスク」は
「あるPC(ハードウェア)専用」という使用条件付きの
使用権なので、他のPCへの転用は使用権に定められた
内容に違反する行為になります。
ただ、必ずしもそうとはいえずモノによっては
「ソフトウェア一式の譲渡」という形で対処
できる場合もあります。
(ハードウェア交換で旧ハードウェア一式を
廃棄処分したetc...)
# リカバリCDはだめな場合がほとんどでしょう
詳細は「使用許諾契約書」に書かれています。
一度ご覧になってみては?
意外と笑える内容が書かれてあったりします、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- Windows 10 Windows11プリインストールPCを一時的にWindows10にしたい場合の効率良い方法は? 5 2023/01/14 12:13
- その他(IT・Webサービス) 4K Video Downloaderのライセンスを買いサブPCでライセンスを使用したのですが他のP 1 2022/11/13 08:39
- Photoshop(フォトショップ) 古いAdobeのライセンスを持っていて、先日までwin10でPhotoshopCSとイラストレーター 2 2022/08/03 13:57
- 知的財産権 市販のレシピ本(お菓子やパンなど)の商用権 1 2022/09/25 01:52
- その他(ソフトウェア) Winrarの移行 1 2023/02/26 08:31
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Windows 10 Windows 3 2023/05/25 09:55
- その他(Microsoft Office) Officeのライセンスについて 5 2022/10/01 12:23
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロボフォームの問い合わせ先?
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
オープンソースの再配布
-
WindowsXP英語版PCへ日本語版の...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
プロダクトキーが無いマックOS...
-
surface
-
クローンの予備機を作ったとき...
-
CALの所有数の確認方法
-
ライセンスOSって?
-
amazonで販売されているMiniPC...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
XP OEM版のライセンス認証について
-
Office2019のラインセス数につ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Windowsのオープンライセンスに...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
自作PCのHDDのクローンについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
1つのisoファイル(CD)から複...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
CALの所有数の確認方法
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
自作PCのHDDのクローンについて...
-
Windows2000 Serverでメールサーバ
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
VxWorks の個人ライセンス
おすすめ情報