
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
GAFA(Google/Apple/Facebook/Amazon), GAFMA(Google/Amazon/Facebook/Microsoft/Apple), FANG(Facebook/Amazon/Netflix/Google)なら知っていますが、GAFALは聞いたことがありません。
"L"はどこの企業を指していますか?
いずれにせよ、古くはロスチャイルド、ロックフェラーが巨大資産をもっていた時代もあったので、一部の企業もしくは人物が国家予算レベルの巨大資産を持つことは、それほど珍しいことではないと考えています。
巨大資産を持つ企業に多くの人が投資するのも自然と言えるでしょう。
また、国家予算レベルの巨大資産を持っているからといって、世界を牛耳れるわけではないことは歴史が証明済です。
需要と供給の両方があって市場経済は成り立ちます。一方的な考えの押しつけは、もう一方の反発を招き、最終的には市場から排斥されることになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金融業・保険業 よくテレビとかでちょっと成功している風な人を「年商〇億円」とか表現していますけど年商で金持ち度が分か 6 2022/12/29 10:55
- 政治 政治資金規正法改正とグローバル共産主義 1 2022/11/10 10:47
- 経済学 日本共産党 10 2022/08/20 15:32
- 政治 日本が借金大国だということをかなり信じている方多いようで末期ですね!日本は世界一の純資産国であり、そ 3 2022/04/09 00:21
- 会社・職場 日本だけが賃金が上がらない。阻害しているのは何か? 4 2022/08/09 20:45
- 経済 台湾のTSMCは生き残りを賭けて日本、アメリカ、ドイツに半導体工場を建設しますけど韓国のSAMSUN 5 2023/01/18 05:03
- 歴史学 アメリカは昔強かったけど弱くなった? 2 2023/01/28 20:45
- 経済学 【国家予算とGDP(国内総生産)の違いについて教えてください】 日本の国家予算は109兆円で財政赤字 5 2022/08/06 20:25
- 政治学 ウクライナ情勢は ソビエト連邦派と 欧州(NATO)派の 内戦の歴史かもしれない。 ドイツが分断され 1 2022/05/11 00:59
- 政治 戦前と官僚の動きが、似てませんか? 9 2023/01/10 05:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「超過」の反対語
-
JRへの除草作業をさせるためには?
-
予算のこと
-
公共工事は何故遅い?
-
戻出について
-
公営企業の会計について
-
PTA会計で繰越金が50万円超...
-
国交省予算の事業費と国費の違い
-
自治会予算と次期繰越金について
-
継続費、繰越明許費、債務負担行為
-
自治会総会で決算が否決された...
-
債務負担行為と繰越明許
-
予算の”継続費”と”債務負担行為...
-
自治体が事業を行える根拠は何...
-
コスト(経費・費用)と予算の違い
-
予算比と昨年比教えてください ...
-
予算を使い切らないとどうなり...
-
繰上充用の定義について
-
地方自治体の議案番号と補正予...
-
『間』はその基準値の数値を含...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「超過」の反対語
-
自治会予算と次期繰越金について
-
予算のこと
-
自治会の予算書における収支の...
-
予算の”継続費”と”債務負担行為...
-
自治会総会で決算が否決された...
-
公営企業の会計について
-
国交省予算の事業費と国費の違い
-
表作成の項目で・・予算の反対...
-
JRへの除草作業をさせるためには?
-
継続費、繰越明許費、債務負担行為
-
PTA会計で繰越金が50万円超...
-
安全保障を言うなら、農水省を...
-
マイナス予算の達成率の計算方法
-
予算比と昨年比教えてください ...
-
公共工事は何故遅い?
-
戻出について
-
●「継続費における逓次繰越と通...
-
債務負担行為と繰越明許
-
複数年にわたる事業にかかる経...
おすすめ情報
GAFAにTAL(タタ財閥、アリババグループ、LINE)をたしても良いでしょう。
GAFATALだけで日本に近い。TALに関しては伸びしろが期待できる。「良いか、悪いかは別」