アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大型免許の取得は難しいですか?
個人差はあるでしょうが、初めて車の免許を取得する時に感じた難しさと比較すると、どうでしょうか。
ちなみに私は、普通車の運転は普通に出来ます。
中型を取得してある程度大きい車に慣れてから大型取得に取り掛かる方がスンナリいく感じですか。
そんな回り道をしなくとも、いきなり大型の教習を受けた方が早いですかね?
最終的には、大型二種まで目指したいのですが。

A 回答 (4件)

どちらでしょうか?飛び込み?それとも教習所?


教習所ならば簡単です。お金をかければいつかはとれます。
しかし、飛び込みとなると難しいと思います。仮免許試験が合格したとしても
そのあとの路上教習をどうするか考えておく必要があります。

大型免許の路上教習は
・大型車両で過去3か月以内に5日以上の練習
・有資格者の同乗(第一種、二種免許取得期間が免許停止期間を除き通算3年以上の者)
が義務付けられています。

ということは、ご自身で大型車両と有資格者を用意する必要があります。
そういった会社に勤めておられるのであればいいですが、そうでなければ難しいと思います。
教習所もあるそうですが、足元をみて、お金が結構高いみたいです。
一番簡単なのは、教習所で一発で大型2種まで取った方が一番早道だと思います。
普通免許お持ちで3年以上、21歳以上なら受験は可能です。
後、難しいのは深視力検査です。私はこれが今でも苦手です(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
深視力もありますね。
うちの勤務先にも大型車はありますが、運輸関係の会社とは違うため、隣に座って指導してくれる機会はあまり取れそうにありません。
とすれば、教習所に通って一気に二種までですかね。

お礼日時:2019/01/04 19:51

だいたいの教習所は、会社と提携してるみたい。


会社が提携してると、料金も安いし期間も短いみたい。
費用も会社が負担してくれるとかもあるみたいな。
なので、いきなり大型二種でいいと思いますよ。
でも、バス会社に就職が決まってなければ提携はないかもね。

昨今、飛び込みは厳しいみたい。
受験費用も高くなったし講習も受けなければならないみたいね。
結局、高くつく可能性が高いみたいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バス会社の就職が決まってはいないので、教習所通うしかないですかね。
普通だけより、大型あった方が絶対有利ですからね。

お礼日時:2019/01/05 22:39

>最終的には、大型二種まで目指したいのですが。


であれば、中型→大型二種が良いのではないかと思います。いきなり大型二種でもいいかも。
理由:大型の10tトラックと大型バスは全く別の乗り物といって良いです。下手に10tトラックの車両感覚があると、バスを運転する際に困ると思います。
車両の運転のしやすさは、私的には大型バスの方がしやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トラックとバスの感覚は違うのですね。
確かに、外から見ても、車体が違いますからね。
欲を言えば両方運転できれば、万々歳ですが、希望のバスを乗るための近道がいいですね。
アドバイス有難うございます。

お礼日時:2019/01/04 19:54

教習所での、教習を受けるときの素直さ謙虚さが重要です。


教習内に一度失敗しても、期限内であれば何度でもやり直すことができます。
「中型を取得してある程度大きい車に慣れてから大型取得に」と言うのは、
経験を積むことであり、別な見方では、直接大型で教習を積む、と同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。
素直さ、謙虚さを大事に教習を受けたいと思います。

お礼日時:2019/01/04 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています