高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?

我が家の側の河川が、大雪時氾濫しそうになるかもしれない、脅威を感じ、自主避難するかどうかを担当者と直通で連絡取りたいので
回答お願いいたしますm(__)m

A 回答 (6件)

災害時での対応で最も大切なことは次の通りです。


 自助:7 自分の命は自分で守る
 公助:2 ご近所さんの助け合い
 共助:1 行政機関の支援
災害担当者の個人電話は非公開です。
災害担当部署の番号は、行政機関のHPや広報誌に掲載されています。
災害時での個別相談はしません。
日ごろから、災害を想定し、避難場所や避難ルートの確認をしっかりやっておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/01/07 18:28

私の時は直通ではなく部署の番号でしたよ。

避難勧告や避難命令が出ますからその間に準備して下さい。自主避難する時は何日かの食糧。女性だと毎月の物。病院通ってる方はお薬手帳や保険証のコピー。小銭、テレカが有れば公衆電話も使えます。メモ帳と筆記用具です。一時避難先とそこから簡易住宅でガス水道などでメモすることがあるからです。自主避難の場合は避難所の鍵を管理してる人に言えば大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/01/07 18:29

その担当者がすぐ対応できないかもしれないので、担当部署の電話ぐらいでしょう。


でも、近くにいる貴方が一番判断材料が多いのだから、貴方が判断して避難するのが一番。だからこそ「自主避難」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/01/07 18:29

あなた一人の担当者では無いでしょう、行政の公平性となれば住民に公開している筈ですが、いざという時人は同じ事をするだろうから電話を掛けてもずーっと話し中で役には立たないでしょう。



死を感じるなら行政を頼らず自ら判断しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/01/07 18:29

自主避難は、自主的に判断するから自主なのでは?


自治体の担当者個人に相談されても、責任取れないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2019/01/07 18:29

部署の直通なら教えてくれるけど、担当者直通とか災害時の忙しい時にあなたのように皆に教えたらどうなると思うの?


それとも担当者はあなた専用なのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2019/01/06 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報