dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東北新幹線小山駅から子供を新幹線に乗せて、東京まで行きたいのですが、どんな型の新幹線に乗れますか?はやぶさ(緑)、なすの(白にピンクライン?)、やまびこ。。はやぶさだけど、なすのとなっているのも多いのでしょうか。

A 回答 (2件)

小山駅に「はやぶさ」は停車しないので「はやぶさ」としては乗れません。


しかし、「はやぶさ」に使用されている E5系[JR東日本]、H5系[JR北海道]が、
小山駅にも停車する「やまびこ」「なすの」としても使われているのですが、
製造数の少ないH5系が「やまびこ」「なすの」運用に入る事は多くないので、
基本は、E5かE2系で、後述のE3, E6系が連結される列車も有ります。
また、「やまびこ」には山形新幹線「つばさ」E3系が連結される列車も有り、
小山駅からこちらに乗る事も可能です。(同額。「なすの」には連結しない)

更に先の回答にも有りますが、大宮駅以南は、東北・北海道・秋田・山形、
上越、北陸新幹線全ての車両が通るので、この区間で乗れる車両形式は、
■JR東日本:E2, E3(山形), E4(上越), E5, E6(秋田), E7(北陸)
https://www.jreast.co.jp/railway/train/
■JR北海道:H5 (見た目はE5と同じ。帯色など細かい部分が異なる)
https://www.jrhokkaido.co.jp/train/shinkansen.html
■JR西日本:W7(北陸。見た目はE7と同じ。外観だけでの区別は難しい)
http://www.jr-odekake.net/shinkansen/kagayaki/

[注] 一部「大宮」or「上野」通過の列車が有りますし、自由席の無い
「全車指定席」の列車も有るので、時刻表で必ず確認して下さい。
(JR公式で無料の「JR東日本アプリ」でも検索可。H5,W7系表示も対応)
http://www.jreast-app.jp/sp/
https://twitter.com/E2N21_E7F9/status/8482833743 …

■小山駅 時刻表
https://www.jreast-timetable.jp/timetable/list04 …
⇒「設備」欄に「グランクラス(車内サービスなし)」と有れば、
E5(H5)単独か、E5(H5)+E6と言う事になり、この逆で、
「グランクラス」表記が無ければ、E2単独か E2+E3となります。

■大宮駅 時刻表
https://www.jreast-timetable.jp/timetable/list03 …
⇒ 上記に加え、E4にも「グランクラス」は有りません。
(Max[マックス]が付く「とき」は、2階建のE4、付かないのは E2)
-------------------------------------------
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

E2にE3が連結しているのもいいですね。大宮からの指定席って結構高いんですね。北陸新幹線には乗った事があるので、後は、東京駅か、上野で在来線を見て楽しむ感じですかね。

お礼日時:2019/01/08 09:03

基本的には、はやぶさとおっしゃっているE5系と、なすのとおっしゃっているE2系です。



下記リンクの時刻表で発車時間をクリックしたときに、設備の欄にグランクラスと書いてあるのがE5系、書いてないのがE2系になります。

https://www.jreast-timetable.jp/1901/train/030/0 …


あと、多客時に増結する場合は、E3系(つばさ)やE6系(こまち)が使われるようです。


大宮で乗り換えも考えるなら、E7系(かがやき)やE4系(MAXとき)にも乗れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

E5系に乗れるのですね。グランクラスと表示してあればOK。見方まで教えていただきありがとうございます。往復のどちらかで連結車両に乗れるといいな。東京駅では、色々な新幹線が見れそうですかね。息子は、喜びそうです。

お礼日時:2019/01/08 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!