dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この親厳しいですか?
国公立大学に行きなさい。高卒と専門学校と短大はだめ。
機嫌が悪くなると
じゃあ高卒でいいんじゃない。それでいいっしょ?
と言うが、その後長時間話し出したり、数十分後にまた来て長時間話し出す。
わかった。
と私が言うまで終わらない。それが週に何回もひどい時は夜中に言われる。

またその話を切り出されたので
国公立大学に行く学力がないので国公立と私大の差額分はバイトして自分で負担する。それならいい?
と言ったら
それならいいんじゃない?計算してみたら?
と言われたので計算し、
バイトしても足りない
と言ったら
返済義務のない奨学金の対象ならそれを使うか、そうでなければ親に就職してから返したらいい。
と言われたが、
私大に行くなら仕送りとバイト代合わせて生活できる分しか送らない。寮に住むことになるかもね。化粧もできないし。
と言ってきました。国公立ならバイトして節約して生活したら少しは服や化粧品を買うくらいの金額をだしてもらえるはずでした。
なんで?
と聞いたら
自分がまだ計算してないから他にお金がかかるかもしれない。
と言ったので
じゃあ計算してみて。
といったら
どうだろうね。そもそも私大に行くことまだ許したわけじゃないし。とりあえず私大の費用計算して見たら?って言っただけ。
と言ってきました。

この親普通ですか。
この親だったら家出するのに相当しますか?

質問者からの補足コメント

  • 国公立大には奨学金を使わずに入れます。問題は学力なので。私大には奨学金があれば助かる感じの収入です。

      補足日時:2019/01/10 10:27
  • 質問者がどうしたいのか
    →高卒でいいと思っています。

      補足日時:2019/01/10 10:31
  • 親が長時間の説教がうるさく長いので未成年のうちに家出するということです。

      補足日時:2019/01/10 10:32
  • 親を説得とありますが、母親の説得に苦労しているのは私だけではありません。
    仕事や私の学校の先生の前では大人しくしていますが、産みの父親も母親の説得に苦労ししまいには母親が壁などを蹴っていました。(その時はうつ病だったらしいです)
    今も再婚相手と時々喧嘩する際は母親が引いたのを見たことがありません。
    産みの父親との喧嘩も再婚相手とのけんかも私は別の部屋にいる時を選んで喧嘩を始めていますが、まるまる聞こえてきます。
    そういう母親です。大人でも説得するのに苦労してます。

      補足日時:2019/01/10 11:25

A 回答 (18件中11~18件)

前の質問を見たら高校1年生なんですね。


でしたら、今はまともに話さないで
はい、は~いと言っとけば?
で、3年になってから自分の学力では無理で
最悪は受験して落ちればいいんじゃないの?
受からないものを親はどうにもできないでしょうからね。
あとは自分が思うとおりに進んだらいいと思うよ。
何を言っても聞かない親なら
そうするしかないと思う。
がんばれ!
    • good
    • 0

>大人でも説得するのに苦労してます



そうですか・・・
望みがない、諦めているなら
あなたが思うように、家を出て就職し、自活すればいいと思いますよ。
無理に進学しても続かないだろうし
そもそも試験に受からなければ行けないでしょうからね。

この場合は、親を普通か普通じゃないかではなく
親の方針と、子供の考えが違うという事は確かなので
従わずに生きるなら、今後自分の責任において生きていくと覚悟すれば大丈夫だと思うよ。
あなたの意思が強いならね。
    • good
    • 0

結局、カエルの子はカエル。

    • good
    • 2

厳しい親だとは思うけど羨ましいです。


うちは全部自分で何とかするという家庭でしたから
そもそも進学、進路は自分で決めた。
責任も自分、親は頼りません。

家出ですか?
進学は辞めて高卒で就職なら家出ではなく、自立じゃないかな?
親には今後迷惑はかけない、自分で自活してこれから生きていくと言えばね。

親が高卒でいいと言わないのは、高卒で苦労する事を心配しているからだよ。
学歴が無くても立派に生きる人も、商売のセンスがある人は成功できる。
でも、あなたはそうじゃないと親からみて思うから
口を出してくるのだろうと思います。
とはいえ、あなたにはその気が無いのなら
国立を受験して落ちれば、親も無理だとわかるでしょう。
学校の進路指導で、無理だという事を客観的に言ってもらったらどうかな?
子供が言うよりは説得力があると思うよ。
    • good
    • 0

>→高卒でいいと思っています。


それでは、そのようにすればいいだけですよ。

>親が長時間の説教がうるさく長い
その真の原因は?
質問者さんが、親を説得できないからです。

>未成年のうちに家出するということです。
それを逃避といいます。
質問者さんはこれから社会人として生きていきます。
例えば20才とすると、定年の60歳まで40年間働き続けます。
今は、その第一ステップ、スタート位置に付こうとしています。
その40年には「勝手に区切りが来る事はありません」
(小学校、中学校、高校)と強制的に環境が変わる事がない、
自ら環境を換えるしかない、長いマラソンです。

うるさいオジサンからアドバイスです。
逃避を繰り返すと、人生堕落します。(解りやすく言うと、「負け組み」に入ります)
でも、逃避が必要な時もあります。
・今回は「逃避するほどではない」事案です。
  親も説得できない様では、今後誰も説得できません。
・説得する方法を学んでください。
  説得させるには、話し方、話す内容。様々なスキルがいります。
・原因を追究できる術を知ってください。
  色々な解析方法があります。本を読んで勉強してください。
  そうすれば、解決策も立てられるようになります。
上記の「学び」は簡単に4日間で理解できると思います。
ただ、実施するには、何度も繰り返し、事例をこなさなければなりません。

そうすると、こんなうるさいオジサンと同じような、物言いになります。
    • good
    • 0

私の場合と類似です、娘二人の家族で夫婦の兄弟姉妹合わせて男私一人、即ち11:1という比率ですね、多数決ではない事でもどうも押し捲られるケースが多かった訳です。



貴女の場合はそういう環境後押し面が無く、父上は理論的構想が好き、親子で22歳時の損得勘定を真面目にやるとは大したもの、と言いたくなります。
父上が虐めでそんな事言う訳が無いじゃないですか、試しに色々言ってるな、と読まなくちゃ駄目でしょう。

我が家の筋書きと結果をお話しましょう、進学に当って二人(五歳違い)とも父親の意見には聞いている振りをして、実は内実はドンドン準備を進め、出来れば独り暮しをと考えているのが感じられました。
暫く食事時とか従姉妹達が遊びに来た時等、進学の話が出ると我が親子は本音を言わず大体合意に達している、とノーサインで作り話。
つまり「似たもの親子」だったという事です、で、進行は私が「行きたい方向へ行くのは認めよう、但し卒業きキチンとする・就職もちゃんとした会社にする事」とだけ言って、二人の娘が完全に近い言い分を勝ち取った格好になりました。

結果は姉が芸術系・妹がスポーツ系で、卒業間近になつても就職は決まらず、母親に泣き付いて親父のコネでの就職口探しを頼む、という結論、そこで一言「それ見ろ」と言いたい所をグッと我慢して、人脈を頼りに何とか正社員での就職が纏まって、普段お礼なんか頼まれても言わない妻が「流石お父さんね」とのたまうから、何言ってんだ本当は行き先に不満があるくせに、とは胸の中
で、表面はいやぁまあね・・・で終り。(省略ですが、二人とも類似の形)

ま、自慢話の様なものですが、自分の血を引いてるんだから仕方ない、とこれも胸の中・・でも彼氏を連れて来て挨拶された時「君達が好き合って結婚したいなら、責任者としては同感というしか無いよなぁ」とだけでOKを出し、今度は私の勝ち、何を言われるかとハラハラものだった娘、「顔を見ずとも判るのが父親の貫禄さ」と又々口の中、長い勝負だったけれど判定で親父の勝ち。
    • good
    • 0

>この親だったら家出するのに相当しますか?


高校卒業後就職して家を出る。「独り立ち」と言います。
家出ではありません。質問者さんは、一生、実家暮らしではないのです。

親の役割は、「子供が将来1人でも暮らして行けるように教育すること」です。
したがって、質問者さんの教育は終了間近ということですね。
その上で、国立大学に行け。は親の希望です。
・学費が安い。
・将来の就職で有利などなど  の「要望」であって、
1人立ちできる質問者さんに対する、意見です。

問題なのは、質問者さんは「どうしたいのか?」が全く解りません。
目的が無ければ、経過も話せないし結論も出ません。

将来の思想が何も無い。=大学にいく必要は無い。ということ。

>この親普通ですか。
質問者さんが、普通ではない。
    • good
    • 1

家出したいならすれば良い


人に聞かないと行動も取れんのか❓

国公立大に奨学金を使う時点で
あんたの家には金がないんだよ

国公立大ならないと自分で払うのは入学金だけ
後は奨学金をあてにできる
だがな、私大や短大、専門学校はそうはいかない
返済義務のない奨学金❓
国公立大に入れない成績ならムリ

入学手続きで払えるお金があるのか❓
奨学金をもらう前に100万は掛かるぞ
合格しても払えないならオワコンだぞ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!