
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
日本古来の美学、美意識が日本文化の特徴を考える時思い浮かびます。
例えば・・座敷机一つ取り上げても、同じアジアで同じ黒檀・紫檀であったとしても、、細工やデザインが日本は繊細で、端正な主張しないけれど完成された落ち着きのある飽きのこない緻密な技術に裏打ちされたものが一般無名職人から作られているのを思います。
焼き物でも、衣類の着物・帯、お菓子でも。。
庭でも家でも外国では狭苦しい、暗くて陰気なはずの「町家」や「坪庭」が、落ち着いて、心地よく、哲学・思索的であったり、暑苦しい夏が不思議と涼しく、強い紫外線をすだれや軒、茂る落葉樹でうまく楽しんだり、自然の風がエアコンより空気が美味しかったり。。海外よりも、自然に準じた生活哲学を感じます。
これらの美学に、西欧では合理性の視点から言葉や計算で論理的に説明できるので、文書で残す、継承しやすいかも知れませんが、日本の美学は「感性」と「緻密な技術」による合理性?って感じがして、実際に作り上げられたものから受ける、又、真似?て同形式のものを作っていく。。という以外には難しいように感じます。
日本の伝統的な美学洋式は、一度壊すと再生しにくいもの、に感じます。
戦後の日本は、日本文化を捨てていくことに発展を見てるのか、、外国のお客様に本来の日本文化のご理解を頂くには、やはり。。京都のように頑なに誇りを持って守ってこられたところに行くしか無いのを思います。。

No.3
- 回答日時:
直接、日本文化とは何かを回答する事が難しいので、考える参考になれば…と投稿いたします
日本の文化について外国人に説明する際、相手が何を聞きたいのかが分からないと難しいですよね
お友達が知りたいのは、現代の日本の文化についてなのでしょうか?
それとも一般的に伝統的な文化と思われている風俗、慣習の事なのでしょうか?
日本文化の特徴について
経済的、地理的な側面からから回答することも可能でしょうし、
宗教的あるいは歴史的な経緯から説明する事も可能でしょう
しかし、例えば…「食べ物」からでも日本文化を説明する事は可能だと思います
こういったアプローチの方が話題が堅くないのでお互いの国の話をしやすいかもしれませんね
良い回答が見つかるといいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
日本の文化について
伝統文化・伝統行事
-
小論の添削をお願いします2(日本文化を海外へ)
大学受験
-
小論文 『外国にアピールしたい日本の良いところ』という内容で小論文が課題に出されたのですが、何をテ
その他(教育・科学・学問)
-
4
日本文化の特質について考えることを述べよ。 レポート等で参考にしたいのでよろしくお願いします‼︎
教育・文化
-
5
日本語の特徴
日本語
-
6
日本の文化について自分の考えを書きなさい、と言われたらどう答えますか
伝統文化・伝統行事
-
7
日本と外国との文化の違い
高校
-
8
将来の夢がない…
大学・短大
-
9
日本文化を海外に伝える仕事
就職
-
10
小論文に書けそうな 伝統文化って何ですか
伝統文化・伝統行事
-
11
1.日本文化の歴史の中で、外来の文化がどのように受容されたか。
その他(教育・科学・学問)
-
12
レポートの参考文献
高校
-
13
宗教・風土・気候の違いからくる文化の違い
高校
-
14
多文化社会(異文化コミュニケーション)における問題点
その他(ニュース・時事問題)
-
15
「年次」と「年時」に使い方について
日本語
-
16
志望理由や面接で!
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
身近なことで、グローバリゼー...
-
5
世界の人たちの性格の違いについて
-
6
海外のデモでよく、店をめちゃ...
-
7
なんで少子化なのに就職難なん...
-
8
どうしてこれほどまでに日本の...
-
9
日本人は人に多く求めすぎてい...
-
10
日本人とアメリカ人、正直頭が...
-
11
日本という国は「変わり者」を...
-
12
日本文化の特徴って??
-
13
日本のお辞儀について
-
14
0.あなたにとって異文化である...
-
15
日本人が、他の国と比べ、著し...
-
16
立憲民主党の人達は、日本人な...
-
17
日本の観光業
-
18
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
19
ガラパゴス化の具体例とその理由
-
20
世界の美の基準て白人(アングロ...
おすすめ情報